クラウド・ゲイト・ダンスシアター(雲門舞集)『WAVES』

12月17日(水)19時開演、ロームシアター京都メインホール(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。Pなし)TEL075・771・6051。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。
台湾を代表するコンテンポラリーダンスカンパニー、クラウド・ゲイト・ダンスシアター(雲門舞集)の最新作『WAVES』が日本に初上陸します。
振付・コンセプト=チェン・ゾンロン
コンセプト・ビジュアル・音楽・プログラム=真鍋大度
出演=クラウド・ゲイト・ダンスシアター(雲門舞集)
一般5500円、ユース(25歳以下)3000円。
※全席指定
※18歳以下無料 申し込みは、放課後かんげきプログラムより
※未就学児入場不可(託児あり/3ヶ月~就学前対象、1000円、要予約 こちら。締め切り12月10日)
※ユースの方は要証明書提示
※車椅子で来場の方、同伴の介護者がいる場合は要問合せTEL075・746・3201(ロームシアター京都)
チケット取り扱い (チケットぴあ)Pコード:535-108 ほか。
問い合わせTEL075・746・3201(ロームシアター京都チケットカウンター/10時~17時) 。
キノプリント2026

12月16日(火)~12月21日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F・2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。
京都精華大学版画コース3回生・4回生・院生・教員による版画展
問い合わせTEL075・231・3702/FAX075・231・3750(ギャラリーヒルゲート)。
Mueの会(エムネ)会日本画展「いのちを描く」

12月16日(火)~12月21日(日)11時~18時(最終日17時まで)、ギャリエ・ヤマシタ2号館1F(京都市中京区天性寺前町533。阪急「京都河原町」駅 9番出口より北へ徒歩10分)TEL075・231・6505。
京都芸術大学大学院芸術研究科(通信教育)日本画分野修了生によるグループ展。
出展作家=飯田淳子・加藤昭人・金氏文子・塩塚寿栄子・鈴木貴子・浜口みゆき・森岡由美子・安本愉美子
問い合わせTEL075・231・6505(ギャリエヤマシタ)。
公益財団法人青山音楽財団助成公演 マリアの生涯─ヒンデミット生誕130年に寄せて─

12月14日(日)15時開演(14時半開場)、青山音楽記念館バロックザール(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
出演=宍戸律子(ソプラノ)、河合珠江(ピアノ)
プログラム=クライン/ピアノ・ソナタ、ヒンデミット/マリアの生涯 op.27(1948年版)
一般3000円、学生2000円。
※全席自由
※未就学児入場不可
チケット取り扱いhindemith130[at]gmail.com(マリアの生涯実行委員会)、TEL075・393・0011(青山音楽記念館/月火、休。9時半~18時)。
問い合わせhindemith130[at]gmail.com(マリアの生涯実行委員会)
若州人形座公演『ブンナよ、木からおりてこい』

12月14日(日)14時開演(13時半開場)光清寺(京都府京都市上京区七番町339。市バス「千本出水」下車より徒歩5分。周辺有料Pあり)TEL075・841・5630。
4人の語り部たちによる朗読劇。
水上勉の名作児童文学が若州人形座による演出でよみがえる。
原作=水上 勉
脚本=飛鳥井かゞり
演出=若州人形座
語り=飛鳥井かゞり・静永鮮子・くぬぎ森子・工藤琢人
音=島田愼二
一般2000円、高中小生1000円
※定員100人
※要予約
※当日受付払い
※小学生未満の幼児同伴の方、予約時に人数年齢をお知らせください
申し込み・問い合わせTEL075・204・8122(ギャラリーテラ)
長岡京芸術劇場 国民文化祭記念コンサート

12月14日(日)14時開演(13時15分開場)、京都府長岡京記念文化会館(京都府長岡京市天神4-1-1。阪急京都線「長岡天神」より西へ徒歩6分。Pあり)TEL075・955・5711。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい
指揮=山本貴嗣
演奏=国文祭京都・記念オーケストラ
児童合唱=京都市少年合唱団
出演=糀谷栄里子(メゾソプラノ)、北野加織(ソプラノ)、松尾知佳(ソプラノ)、大谷圭介(バリトン)、福住恭子(ソプラノ)、南美里(ソプラノ)
プログラム=E.フンパーディンク/〈オペラ〉ヘンゼルとグレーテル全曲(演奏会形式・日本語上演・字幕付き)
1500円。
※全席自由
※未就学児入場不可
チケット取り扱いTEL075・955・5711(長岡京記念文化会館)、WEB申し込みフォーム
問い合わせTEL075・955・5711(長岡京芸術劇場実行委員会事務局)。
第216回アスニーコンサート 京都市交響楽団コンサートマスター泉原隆志 ヴァイオリンリサイタル

12月13日(土)14時開演(13時開場)、京都生涯学習総合センター(京都アスニー)4Fホール(京都市中京区丸太町通七本松西入ル。市バス「丸太町七本松」または「京都アスニー前」下車。有料Pあり)TEL075・812・7222。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
出演=泉原隆志(ヴァイオリン)、河内仁志(ピアノ)
プログラム=ヴィヴァルディ/四季 より、シベリウス/ヴァイオリン協奏曲 より、チャイコフスキー/ヴァイオリン協奏曲 より
一般1200円、高中小生800円
※全席自由
※未就学児入場不可
※要予約(先着順)
※親子(保護者・引率者と中小生が同伴の場合)・障がい者とその同伴者1人、割引あり
※定員350人
申し込みWEB申し込みフォーム
問い合わせTEL075・812・7222(京都アスニー事務係/受付9時~17時。火曜休、ただし祝日の場合は翌平日休)。
京都文博 噺の会 vol.31 笑福亭たま 独演会
Running Club 船井走友会 定例会 in 福知山市マラニック

12月13日(土)9時半~。集合:三段池公園第1駐車場(福知山市)
船井走友会12月の定例会は、福知山市でマラニックを行います。
無料。
問い合わせTEL090・3616・4157、kinkiacnet[at]gmail.com(坂本)
第44回 ペトロフピアノ・コンサート ‘’霧の中で‘’~ペトロフピアノの時代~:河合珠江

12月12日(金)19時開演(18時半開場)。京都芸術センター2F講堂(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」、阪急京都線「烏丸」より徒歩5分。Pなし)。TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい
ピアノ=河合珠江
プログラム=ヤナーチェク/霧の中で、ラヴェル/亡き王女のためのパヴァーヌ・道化師の朝の歌、ガーシュイン/ラプソディ・イン・ブルー、早坂文雄/ノクターン、クライン/ソナタ
2000円(前売り1500円)。
※未就学児入場不可
チケット取扱い 京都芸術センター チケット窓口(10時~18時)。
問い合わせFAX075・221・4406(明倫ペトロフの会:長谷川)

