京都労演9月例会 イマシバシノアヤウサ『モジョ ミキボー』

9月26日(金)18時半開演・9月27日(土)13時半開演、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。

1970年、プロテスタント系住民とカトリック系住民の衝突が激化する北アイルランドの首都ベルファスト。映画『明日に向かって撃て!』に憧れる二人の少年、モジョとミキボー。異なる宗教の家庭に育った二人は出会い、越えてはならない橋を渡る――。

脚本=オーウェン・マカファーティー
演出=鵜山仁
出演=浅野雅博・石橋徹郎

入会金1000円+月会費(一般3500円/大学生1500円/高中生1000円)。
※会費は翌月分までの前納制

入会・問い合わせTEL075・231・3730(京都労演)。

京都書道連盟展

9月24日(水)~9月28日(日)10時~18時(最終日17時まで)、京都市美術館別館別館1F・2F(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車徒歩1分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・771・4334。

問い合わせTEL075・495・0287(京都書道連盟事務局)

大嶋 敏子 個展「記憶の断片を巡る旅」

9月23日(火)~9月28日(日)11時~18時(最終日は17時まで)、ギャラリー吉象堂(京都市中京区三条通柳馬場東入ル中之町11〔西村吉象堂2F〕。地下鉄「烏丸御池」より徒歩6分)TEL075・221・3955。


新作11点に近作18点を加えて、5年の制作の流れを振り返る初の個展。

問い合わせalizarine2475[at]gmail.com(大嶋)

中丹映画大好き劇場『雪の花 ─ともに在りて─』

9月23日(火・祝)10時半開演/14時開演、京都府中丹文化会館(京都府綾部市里町久田21-20。JR山陰本線「綾部」より徒歩約30分、P少あり)TEL0773・42・7705。

無名の町医者は、どのように日本を救ったのか?
江戸時代末期。多くの命を奪う疫病に立ち向かい、絶対に諦めなかった男。その真実には、人々との出会いと夫婦の絆があった。未曽有の疫病と闘った【ある町医者とその妻】の愛と感動の実話!

出演=松坂桃李、芳根京子、役所広司  ほか

一般1500円(前売り1200円)、高校生以下1000円(前売り800円)。

申し込み・問い合わせTEL0773・42・7705(京都府中丹文化事業団)。

山内雅裕 個展 ((( ECHO )))

9月22日(月)~10月5日(日)11時~18時(9月25日・10月2日、休。最終日16時まで)、STUDIO KAN(京都市右京区梅津後藤町42-3。市バス「長福寺道」下車徒歩3分)TEL080・6036・3556。

問い合わせTEL080・6036・3556(STUDIO KAN)。

岸谷 香 KAORI PARADISE 2025

9月21日(日)16時開演(15時半開場)、京都府中丹文化会館(京都府綾部市里町久田21-20。JR山陰本線「綾部」駅北口より徒歩約30分)TEL0773・42・7705。

80年代を代表するガールズバンド「プリンセス プリンセス」のボーカル、岸谷香待望の公演!
プリンセス プリンセスの名曲「Diamonds(ダイアモンド)」や「M」そして岸谷香ソロ楽曲をピアノとアコースティックギターでお届けします。

6500円(前売り6000円)。
※全席指定

申し込み・問い合わせTEL0773・42・7705(京都府中丹文化事業団)。

鈴木優人&BCJの仲間たち─「捧げもの」からモーツァルトへの系譜─

9月21日(日)15時開演(14時15分開場)、青山音楽記念館バロックザール(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください

平日昼下がりの1時間。ワンコインで充実のコンサート。

出演=鈴木優人(チェンバロ)、鶴田洋子(フラウト・トラヴェルソ)、寺神戸 亮(バロックヴァイオリン)、山本 徹(チェロ)
プログラム=ハイドン/ソナタ 第1番 ト長調 Hob.XVI:8、C.P.E.バッハ/フルート ソナタ イ短調 Wq.128、モーツァルト/ヴァイオリン ソナタ第18番 ト長調 KV 301、J.S. バッハ/音楽の捧げもの BWV 1079

一般5000円、学生1500円。
※全席指定
※未就学児入場不可

チケット取り扱い WEB申し込みフォーム

問い合わせTEL075・393・0011(青山音楽記念館バロックザール/9時半~18時。月・火・8月12日~8月19日、休)。

アコーディオンで旅するヨーロッパ

9月21日(日)14時開演(13時半開場)、ランデヴーギャラリー&カフェ(京都市上京区中務町486-6。市バス「丸太町智恵光院」下車徒歩3分)TEL075・821・7200。

出演者=アンジェロ・アクイリーニ(アコーディオン)

3500円(お茶・お菓子付き)。

申し込み・問い合わせTEL075・821・7200、✉infoark@kk-ark.jp(株式会社アークコーポレーション)

『京の鬼と伝統芸能 其の1』

9月21日(日)13時~16時(受付12時15分、開場12時半)、京都市醍醐交流会館ホール(京都府京都市伏見区醍醐高畑町30−1 パセオ・ダイゴロー西館2F。地下鉄東西線「醍醐」駅下車すぐ)TEL075・575・2580、【パレード】折戸公園(地下鉄東西線「醍醐」駅下車すぐ)。

ゑんま堂狂言ならではの『鬼』の世界を、世界鬼学会千本六斎会とのコラボでお届けします。

観覧特典:小冊子『ゑんま堂狂言 閻魔帳 其の1〜語りつなぐ保存会50年の歩み〜』を来場者全員にプレゼント。

無料。
※要予約 こちら
※全席自由

問い合わせ千本えんま堂大念佛狂言

第14回桂米二かもがわひとり会

9月20日(土)19時開演(18時半開場)、かもがわカフェ(京都市上京区西三本木通荒神口下ル上生洲町229-1。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩10分、または市バス「荒神口」下車徒歩3分)TEL075 ・211・4757。

出演=桂米二(三席)
演目=当日のお楽しみ
※アフタートークあり

2500円+1オーダー。
※要予約
※全椅子席
※限定20席

申し込み・問い合わせTEL075 ・211・4757(かもがわカフェ/木・第4水曜定休)

米二ドットコム