第25回 京都堀川音楽高等学校卒業生による新人演奏会 フレッシュコンサート

5月18日(日)13時開演(12時半開場)、京都市立京都堀川音楽高等学校 音楽ホール(京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1。地下鉄東西線「二条城前」2番出口より徒歩3分。Pなし)TEL075・255・9023。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください

1000円。

申し込み・問い合わせ✉horionfurecon2025@gmail.com、TEL090・3355・0033(第25回フレッシュコンサート事務局)。

錦織 健 プレミアム・リサイタル2025「イタリアを歌う」

5月10日(土)14時開演(13時半開場)、京都コンサートホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。

出演=錦織 健(テノール)、多田聡子(ピアノ)

プログラム=
トスティ/四月、セレナーデ、可愛い口もと、マレキアーレ
ヘンデル/いとしい森よ、泣かせてください
バッサーニ/眠っているのか、美しいひとよ
ジョルダーノ/カロ・ミオ・ベン
スカルラッティ/すみれ
ロッシーニ/踊り
ナポリ民謡/サンタ・ルチア
カルディッロ/カタリ・カタリ
クルティス/忘れな草、帰れソレントへ
レオンカヴァッロ/朝の歌
サルトリ&クァラントット/タイム・トゥ・セイ・グッバイ
ビクシオ/マリウ、愛の言葉を
モリコーネ/ネッラ・ファンタジア
カプア/オー・ソレ・ミオ

5500円。
※未就学児入場不可

チケット取り扱いTEL075・711・3231(京都コンサートホール)、(チケットぴあ)Pコード:280-816、(ローソンチケット)Lコード:54928 ほか。
問い合わせTEL075・252・8255(otonowa/平日10時~18時)。

京都市立芸術大学管・打楽専攻によるプロフェッサーコンサート「デュオ・レヴェランス 2025」

5月8日(木)19時開演(18時開場)、京都市立芸術大学堀場信吉記念ホール(京都市下京区下之町57-1 京都市立芸術大学 A棟3F。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。

出演=加瀬孝宏(管・打楽専攻准教授/オーボエ奏者)、根本卓也(チェンバロ奏者)
曲目=F.クープラン/新しいコンセール集「趣味の融合」より第11番、J.S.バッハ/オーボエとチェンバロのためのソナタ ト短調 BWV1030、C.P.E.バッハ/オーボエと通奏低音のためのソナタ ト短調 wq135/H.549、J.S.バッハ/オーボエとチェンバロのためのソナタ 変ホ長調 BWV1031
※都合により曲目等内容を変更する場合があります。あらかじめ御了承ください。

3000円。
※全席自由
※未就学児入場不可

チケット取り扱い TEL 075・585・2006(京都市立芸術大学事務局 共創テラス  窓口/平日8時半~17時15分)、WEBで購入。※4月3日(木)10時より販売
問い合わせ TEL 075・585・2006(京都市立芸術大学事務局 共創テラス・連携推進課/リエゾンオフィス)

保存会結成50周年記念 千本ゑんま堂大念佛狂言 本公演

5月1日(木)~5月4日(日)、千本ゑんま堂(引接寺)(京都市上京区千本通蘆山寺上ル 閻魔前町34番地。市バス「乾隆校前」バス停より徒歩2分。Pなし)TEL075・462・3332。

出演=千本ゑんま堂大念佛狂言保存会せんふな会

特別企画1/復活演目「江戸万歳」
特別企画2/初公開「セリフ付えんま庁」
特別企画3/新面本公開「篁冥途噺」悪鬼面・一の亡者面
特別企画4/パンフレット用写真撮影見学会!「江戸万歳」「篁冥途噺」その他
特別企画5/50周年記念オリジナル・グッズ限定発売「手ぬぐい」「鰐口焼き」

無料。
※全席自由
※200席

問い合わせ千本ゑんま堂大念佛狂言保存会 

【公演日時の詳細】
5月1日(木)〔夜の部〕19時
5月2日(金)〔夜の部〕19時
5月3日(土)〔昼の部〕13時・〔夜の部〕18時
5月4日(日)〔昼の部〕13時・〔夜の部〕18時

あやとる管弦團

4月29日(火・祝)14時、うずらギャラリー(京都市中京区三条通寺町西入弁慶石町58。京阪本線「三条」・地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分。阪急京都線「河原町」より徒歩9分。Pなし)TEL070・5500・1011。

3つの個性が印象的なオリジナル曲を鮮やかな即興で彩ります。旋律とグルーブが交錯するjoyfulなコンサート。

出演=田中峰彦(インドのシタール)、藤井拓(ブラジルの7弦ギター)、饗庭凱山(日本の尺八)

3000円。
※予約推奨

申し込み・問い合わせTEL070・5500・1011(うずらギャラリー)。

京都吹奏楽団 第52回 定期演奏会 京都吹奏楽団

4月27日(日)13時半開演(13時開場)、京都府長岡京記念文化会館(京都府長岡京市天神4-1-1。阪急京都線「長岡天神」より西へ徒歩6分。Pあり)TEL075・955・5711。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい

指揮=滝本秀信

プログラム=樽屋雅徳/民衆を導く自由の女神、天野正道/『GR』より シンフォニック・セレクション、楽しい企画ステージ、 ロッサーノ・ガランテ/コロラド・ロッキーズ、グリエール(編曲|鈴木栄一・滝本秀信)/ バレエ組曲『青銅の騎士』より ほか

無料。

問い合わせTEL090・3356・1481(京都吹奏楽団:上山)

京都観世会四月例会

4月27日(日)11時開演(10時開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。

能「女郎花」深野貴彦、狂言「察化」茂山逸平、能「班女」田茂井廣道、能「鵺 白頭」味方玄

一般/前売り指定8500円※1F、一般/前売り自由席6500円、一般/当日自由席7000円、学生/自由席3000円※2F
※通信講座受講生、放送大学、老人大学は一般料金

申し込み・問い合わせTEL075・771・6114(京都観世会館)。

3人のトップアーティストによる 春のプレシャスコンサート

4月26日(土)14時開演(13時半開場)、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル龍前町590-1。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください

出演=隠岐彩夏(ソプラノ)、横山幸雄(ピアノ)、矢部達哉(ヴァイオリン)

プログラム=ショパン/バラード 第1番 ト短調 Op.23、シュトラウス/四つの最後の歌、マスネ/タイスの瞑想曲、横山幸雄/アヴェ・マリア-バッハ=グノーの主題による即興-、アーレン/虹の彼方に ほか

一般6000円(前売り5500円)、学生3500円(前売り3000円)。
※全席指定
※未就学児入場不可

チケット取り扱いTEL075・441・1414(京都府立府民ホールアルティ)、(チケットぴあ)Pコード:287-191

問い合わせTEL075・441・1414(京都府立府民ホールアルティ/9時~18時、第1・3月曜休館)。

井上定期能 百周年

4月26日(土)12時45分開演(12時開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。

ご挨拶=井上裕久
素謡「神歌」井上裕久
能「老松」橋本雅夫
狂言「土筆」茂山七五三
能「張良」井上裕久

一般4500円(前売り3800円)、学生2000円、5枚綴り券17500円。
※学生の方要学生証提示
※全席自由

申し込み・問い合わせTEL075・771・6114(京都観世会館)。

第1回 井上定期能 4月公演

4月26日(土)12時45分開演(12時開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。

ご挨拶=井上裕久
素謡「神歌」井上裕久
能「老松」橋本雅夫
狂言[土筆]茂山七五三
能「張良」井上裕久

一般4500円(前売り3800円)、学生2000円、5枚綴り券17500円。
※学生の方要学生証提示

申し込み・問い合わせTEL075・771・6114(京都観世会館)。