オカダキサラ 写真展「TOKY∞VER」

11月1日(火)~11月6日(日)11時~18時(最終日17時まで)、京都写真美術館ギャラリー・ジャパネスク2F(京都府京都市東山区堀池町374-2。地下鉄東西線「東山」駅より徒歩5分)TEL080・5988・7720。
問い合わせTEL080・5988・7720(ギャラリージャパネスク)。
秋吉由紀子展
11月1日(火)~11月27日(日)11時~18時(月曜予約制。最終日17時まで)、ランデヴーギャラリー(京都市上京区下立売智恵光院西入ル一筋目下ル。市バス「丸太町智恵光院」下車徒歩3分)TEL075・821・7200。
ヨーロッパを中心とした旅先で出会った猫をモデルにした油彩画。
問い合わせTEL075・821・7200/FAX075・821・6464(アークコーポレーション)。
【関連イベント】
深まりゆく秋 絵画と音楽の出会いコンサート/11月5日(土)【1部】13時半、【2部】16時、同会場
出演=竹村雅子(ピアノ)、福井誠(マンドリン)
各部3000円。
※お茶・お菓子付き
※要予約
第9回 Étude展(美工総合)(人物画勉強会有志展)

11月1日(火)~11月6日(日)10時~18時(最終17時半開場まで)、京都府立文化芸術会館2F(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。
問い合わせTEL090・8208・6150(庄田)
宮尾和真、高重咲智華 ジョイントコンサート

10月30日(日)14時開演(13時半開場)、SUENOPERA(京都市右京区嵯峨広沢北下馬野町2-9。市バス「山越中町」下車徒歩3分。有料P少あり、要予約)TEL090・1675・1626。
プログラム=ベッリーニ/6つのアリエッタ、シューマン/リーダークライス Op.39より、ドニゼッティ/歌劇『ドン・パスクワーレ』より アリア「あの眼差しに騎士は」、モーツァルト/歌劇『魔笛』より「パパパの二重唱」、ドニゼッティ/歌劇『愛の妙薬』より「なんて愛なの…!」ほか
3000円
※要予約
申し込み・問い合わせTEL090・1675・1626、✉kakihouse444@ybb.ne.jp(スエノペラ)。
京都しんふぉにえった
~笑いあり!涙あり!感動あり!アレンジdeガラ!~

10月30日(土)14時開演(13時半開場)、京都コンサートホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番・3番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL 075・711・3231 。
出演=塩原 志麻(ヴァイオリン)、片山 千津子(ヴァイオリン)、小田 拓也(ヴィオラ・編曲)、渡邉 正和(チェロ)、黒川 冬貴(コントラバス)、筒井 祥夫(クラリネット)、中野 陽一朗(ファゴット)、ハラルド・ナエス(トランペット)、中山 航介(打楽器)
プログラム=ピアソラ/アディオス・ノニーノ、悪魔のロマンス ほか
一般3000円、障がいのある方2700円、学生(22歳以下)・シニア(70歳以上)2000円。
※全席指定
※障がいのある方・学生・シニア、本人証明書提示。京都コンサートホール・ロームシアター京都チケットカウンターのみ取り扱い
※未就学児入場不可
チケット取り扱いTEL075・711・3231(京都コンサートホール)、TEL0570・08・4005(ローソンチケット)Lコード:52485 ほか。
問い合わせTEL075・711・3231(京都コンサートホール/10時~17時、第1・3月休、休日の場合翌平日休)。
第30回 東九条마당(マダン)
絵本コンサート

10月30日(日)①11時開演(10時半開場)、②14時開演(13時半開場)大宮交通公園コミュニティールーム(京都市北区大宮西脇台町17-1。市バス「大宮交通公園前」下車すぐ、有料Pあり、駐輪場無料)TEL075・493・1116。
「子育ては自分育て」をモットーに活動している《このちから》メンバー、はははんこさん作の絵本『不思議レストラン』との特別コラボレーションで、絵本の柔らかな世界観を生演奏とともにお楽しみ。
出演=山下まりえ(ソプラノ・朗読)、後藤彩子(ヴィオラ)、村田聖子(打楽器)、中村友美(ピアノ)
おとな1600円、子ども(高校生以下)800円。
※演奏会後、オーナメント作りのワークショップや、楽器体験コーナー等あり(ワークショップ参加費別途500円は、当日現金にて支払い)
チケット取り扱い WEB申し込みフォーム
問い合わせ✉musikalisch.kyoto@gmail.com(ムジカーリッシュ!京都)
第54回 錦昌亭寄席

10月29日(土)19時開演(18時半開場)、京染会館6F(京都市中京区四条通西洞院西北角。地下鉄烏丸線「四条」または阪急京都線「烏丸」より徒歩5分)。
出演=桂八十八(2席)、桂慶治朗(2席)、桂八十助(1席)
演目=当日のお楽しみ
2500円。
※要予約。全席椅子席
申し込み・問い合わせTEL090・3708・3835(事務局)。
ジャンミッシェル・キム 2022年秋 ピアノリサイタル

10月29日(日)14時開演(13時15分開場)、京都コンサートホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。
プログラム=ショパン/幻想曲ヘ短調、ベートーヴェン/ピアノソナタ第23番 ヘ短調 熱情、ドヴュッシー/映像第2集、ラフマニノフ/ピアノソナタ第2番
一般4000円、大高生3000円、中小生2000円。
※全席自由
※未就学児入場不可
チケット取り扱い TEL 075・711・3231(京都コンサートホール) ほか。
問い合わせjm.concertjapon[at]gmail.com
山城社会科研究会10月例会「京都・宇治原子炉~世界で初めての反原子力住民運動の記録~」
10月29日(土)14時、京田辺市中央公民館第3・4研修室(京都府京田辺市田辺丸山214。京阪バスまたは奈良交通バス「京田辺市役所」下車すぐ、または近鉄京都線「新田辺」より徒歩20分)TEL0774・62・2552。
講師=玉井和次(宇治原子炉反対運動史研究会)
東海村の前に宇治に原子炉? 本当にあった計画と撤回
200円。
問い合わせkbky@hb.tp1.jp、TEL090・3708・4422(片桐)。