渡辺 絵梨奈 個展 光を感じること

11月1日(火)~11月6日(日)12時~18時、クンスト・アルツト(京都市東山区三条神宮道北東角2F。地下鉄東西線「東山」より徒歩3分)TEL090・9697・3786。

〝みること〟を起点とした、人として生きるための考察 写真、シルクスクリーンなど用いて作品を制作。

問い合わせTEL090・9697・3786(KUNST ARZT)。

松宮喜代勝 展

11月1日(火)~11月13日(日)12時~19時(最終日17時まで)、GALLERY ARTISLONG(中京区三条通堀川西入る橋西町670。市バス「堀川三条」より徒歩1分)TEL075・841・0561。

長い間続けている色の呼吸(彩相作品)の新作と和紙、ライトオブジェ等を展示。

作家在廊予定:11月1日・11月2日・11月3日・11月4日・11月5日・11月6日・11月11日・11月12日・11月13日

問い合わせTEL075・841・0561(ギャラリーアーティスロング)。

古野恵美子展

11月1日(火)~11月20日(日)11時~19時(月曜休)、ギャラリーなかむら(京都市中京区姉小路通河原町東入ル恵比寿町424番地 ABSビル2F。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩3分)TEL075・231・6632。

問い合わせTEL075・231・6632/FAX075・231・6655(ギャラリーなかむら)。

畦地拓海 漆芸展「愛おしき日々よ」

11月1日(火)~11月6日(日)11時~18時(最終日17時半)、アートステージ567 (京都市中京区夷川通烏丸西入ル巴町92。地下鉄烏丸線「丸太町」6番出口より徒歩1分。Pなし)TEL075・256・3759。

平面・立体作品。

無料。

問い合わせTEL075・256・3759 (アートステージ567)

オカダキサラ 写真展「TOKY∞VER」

11月1日(火)~11月6日(日)11時~18時(最終日17時まで)、京都写真美術館ギャラリー・ジャパネスク2F(京都府京都市東山区堀池町374-2。地下鉄東西線「東山」駅より徒歩5分)TEL080・5988・7720。

問い合わせTEL080・5988・7720(ギャラリージャパネスク)。

秋吉由紀子展

11月1日(火)~11月27日(日)11時~18時(月曜予約制。最終日17時まで)、ランデヴーギャラリー(京都市上京区下立売智恵光院西入ル一筋目下ル。市バス「丸太町智恵光院」下車徒歩3分)TEL075・821・7200。

ヨーロッパを中心とした旅先で出会った猫をモデルにした油彩画。

問い合わせTEL075・821・7200/FAX075・821・6464(アークコーポレーション)。

【関連イベント】
深まりゆく秋 絵画と音楽の出会いコンサート
/11月5日(土)【1部】13時半、【2部】16時、同会場
出演=竹村雅子(ピアノ)、福井誠(マンドリン)
各部3000円。
※お茶・お菓子付き
※要予約

第9回 Étude展(美工総合)(人物画勉強会有志展)

11月1日(火)~11月6日(日)10時~18時(最終17時半開場まで)、京都府立文化芸術会館2F(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。

問い合わせTEL090・8208・6150(庄田)

宮尾和真、高重咲智華 ジョイントコンサート

10月30日(日)14時開演(13時半開場)、SUENOPERA(京都市右京区嵯峨広沢北下馬野町2-9。市バス「山越中町」下車徒歩3分。有料P少あり、要予約)TEL090・1675・1626。

プログラム=ベッリーニ/6つのアリエッタ、シューマン/リーダークライス Op.39より、ドニゼッティ/歌劇『ドン・パスクワーレ』より アリア「あの眼差しに騎士は」、モーツァルト/歌劇『魔笛』より「パパパの二重唱」、ドニゼッティ/歌劇『愛の妙薬』より「なんて愛なの…!」ほか

3000円
※要予約

申し込み・問い合わせTEL090・1675・1626、✉kakihouse444@ybb.ne.jp(スエノペラ)。

京都しんふぉにえった
~笑いあり!涙あり!感動あり!アレンジdeガラ!~

10月30日(土)14時開演(13時半開場)、京都コンサートホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番・3番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL 075・711・3231 。

出演=塩原 志麻(ヴァイオリン)、片山 千津子(ヴァイオリン)、小田 拓也(ヴィオラ・編曲)、渡邉 正和(チェロ)、黒川 冬貴(コントラバス)、筒井 祥夫(クラリネット)、中野 陽一朗(ファゴット)、ハラルド・ナエス(トランペット)、中山 航介(打楽器)
プログラム=ピアソラ/アディオス・ノニーノ、悪魔のロマンス ほか

一般3000円、障がいのある方2700円、学生(22歳以下)・シニア(70歳以上)2000円。
※全席指定
※障がいのある方・学生・シニア、本人証明書提示。京都コンサートホール・ロームシアター京都チケットカウンターのみ取り扱い
※未就学児入場不可

チケット取り扱いTEL075・711・3231(京都コンサートホール)、TEL0570・08・4005(ローソンチケット)Lコード:52485 ほか。
問い合わせTEL075・711・3231(京都コンサートホール/10時~17時、第1・3月休、休日の場合翌平日休)。

第30回 東九条마당(マダン) 

10月30日(日)12時~15時半、元・陶化小学校( 京都府京都市南区東九条中御霊町55、市バス「九条河原町」駅下車すぐ、Pなし)。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください

プログラム=プンムルノリ、マダン劇、和太鼓&サムルノリ、のど自慢、体験コーナー、各種展示ほか

※雨天の場合は、11月3日(木)に延期

無料。

問い合わせTEL075・661・3264(東九条マダン実行委員会)