笑福亭笑助 早春!落語会

3月5日(日)〈1部〉13時開演(12時半開場)、〈2部〉17時開演(16時半開場)、鮮魚居酒屋 加夢居(京都市中京区 六角通東洞院東入 ロイヤルプラザビル 2F。地下鉄烏丸線「烏丸御池」5番出口より徒歩約5分)TEL075・211・6122。
笑福亭笑助によるお食事付き落語会。
※1部、2部とも演目は同じ
※約1時間の落語公演のあと、食事会(約1時間半)
5500円(食事・お酒付き)。
チケット取り扱いTEL075・211・6122(加夢居)、✉shosuke0918@gmail.com(笑福亭笑助落語プロジェクト) ほか。
問い合わせ 笑福亭笑助落語プロジェクト
STORYTELLING FOR TOMORROW 第8回企画「被爆者の生きる証しを描いて~画家・増田正昭さんの思い~」

3月4日(土)14時~16時(受付13時半)、京都教育文化センター3F 301号室(京都市左京区聖護院川原町4-13。京阪本線「神宮丸太町」5番出口より徒歩3分。Pなし)TEL075・771・4221。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい
お話=増田正昭、早川幸生、平信行
会場内に増田さんの作品展示あり。
一般800円(資料代込み)、学生無料。
※定員39人
※要予約
申し込み・問い合わせTEL080・3804・1630、✉storyteller0806@gmail.com
京都コンサートホール第2期登録アーティスト Join us(ジョイ・ナス)!~キョウト・ミュージック・アウトリーチ~ジョイント・コンサート

3月4日(土)13時開演(12時半開場)、京都コンサートホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。
出演=鎌田邦裕(フルート)、福田彩乃(サクソフォーン)、ピアノ|佐藤亜友美・曽我部智花
プログラム=鎌田邦裕〔ジュナン/ヴェニスの謝肉祭、ゴーベール/『ノクテュルヌとアレグロ・スケルツァンド』より〝ノクテュルヌ〟ほか〕
福田彩乃〔加藤昌則/『ソナタ・ルシーダ』より、モリコーネ/ガブリエルのオーボエ ほか〕
一般1000円、高校生以下500円。
※全席指定
※未就学児入場不可(託児あり/要予約TEL075・711・2980。対象1歳以上。定員あり。1000円。2月25日締め切り)
チケット取り扱いTEL075・711・3231(京都コンサートホール)ほか。
問い合わせTEL075・711・3231(京都コンサートホール/10時~17時。第1・3月曜休)。
小坂大毅展─Individual Continuance Toward Good─

3月4日(土)~3月19日(日)11時~19時(水・木、休)。ギャラリー器館(京都市北区紫野東野町20-17。地下鉄烏丸線「北大路」駅下車、徒歩15分)TEL075・493・4521。
無料。
問い合わせTEL075・493・4521(ギャラリー器館)。
千々の彩

3月4日(土)~3月12日(日)11時~17時(月・火、休。4日は13時より。最終日16時まで)、アートスペース柚(京都市左京区北門前町487-5。地下鉄東西線「東山」より東大路通を北へ徒歩7分)TEL090・6916・5353 。
京都芸術大学 大学院芸術研究科(通信教育) 芸術環境専攻 染織分野 修了生による展示会。
出展者=笠原千佐子、川原史絵、日比美由起、湊優子、森田和子
問い合わせTEL090・6916・5353(アートスペース柚【YOU】)。
作曲家平野一郎の世界 2023 異界現想(ゐかいげんさう)

3月3日(金)18時開演(17時半開場)、京都コンサートホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。
うつし世にコト問ふ、かくり世のモノ語り。
出演=イリーナ・メジューエワ(ピアノ)、森本英希(フルート)、速海ちひろ(ハープ・ソプラノ)、西谷牧人(チェロ)、佐藤一紀(ヴァイオリン)、春日井久美子(ヴァイオリン)、般若佳子(ヴィオラ)、一樂恒(チェロ)
一般4000円。
※全席自由
※未就学児入場不可
チケット取り扱いTEL075・711・3231(京都コンサートホール・チケットカウンター/10時~17時、第1・3月曜休。休日の場合その翌平日休)、(チケットぴあ)Pコード:232-426 ほか。
問い合わせTEL090・6679・0308(ArTRANDOM)。
仁城 逸景 木のうつわ
3月3日(金)~3月20日(月)11時~18時(火・水、休。最終日18時まで)、日日gallery nichinichi(京都市上京区信富町298。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩7分)TEL075・254・7533。
作家在廊 3月4日(土)・3月5日(日)
同展の様子や出品作品紹介 こちら
※同展ではヴューイングルームでの販売はありません
問い合わせTEL075・254・7533。
METAMETA”アルター”市場 vol.04

3月3日(金)~4月9日(日)11時~20時、BnA Alter Museum(京都府京都市下京区天満町267-1。阪急電車「河原町」駅から徒歩6分 )TEL075・748・1278。
出展作家=井田大介・大江慶之・ 齋藤帆奈・新平誠洙・NISHINARI YOSHIO・藤田紗衣・船川翔司・マメイケダ・山形一生
無料。
問い合わせ TEL075・748・1278(BnA Alter Museum)。
A Room with a View

3月2日(木)~3月5日(日)12時~19時、山ノ外スタジオギャラリー(京都市右京区太秦辻ノ内町15-9。JR「花園」駅、地下鉄東西線「太秦天神川」駅より徒歩10分)。
山ノ外スタジオ所属メンバーが招待した4人による展覧会。
出展作家=前田菜月・渡辺千明・越野潤・上西樹
問い合わせ✉ yamanosoto.studio@gmail.com(山ノ外スタジオ)。
アンナ・ナンスキー パトリック・ギシュトゥ絵画展「フランスからの春風」

3月1日(水)~3月31日(金)11時~18時(月曜予約制。最終日17時まで)、ランデヴーギャラリー(京都市上京区下立売智恵光院西入ル一筋目下ル。市バス「丸太町智恵光院」下車徒歩3分)TEL075・821・7200。
出展作家=アンナ・ナンスキー、パトリック・ギシュトゥ
無料。
問い合わせTEL075・821・7200/FAX075・821・6464(アークコーポレーション)。
【関連イベント】
春へのあこがれ/3月11日(土)、14時開演
出演=田中亜古(声楽家)・竹山千晶(ピアノ)
3000円(お菓子、お飲み物付)
※定員20人
※要予約