令和5年度 全国高校生伝統文化フェスティバル

12月4日(金)13時開演、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。

日本各地で受け継がれる伝統文化の素晴らしさを広め、次世代へ継承するために、全国の高校生が一堂に京都に集い、圧巻の演技を披露。太鼓や踊り、筝曲など、全国トップレベルの技をお楽しみください。

【同時開催】第40回京都府高等学校総合文化祭優秀校発表会

無料(要整理券)
※要予約 WEB申し込みフォーム

問い合わせ TEL06・6809・7178(令和5年度全国高校生伝統文化フェスティバル運営事務局/平日及び12月16日~12月18日、10時~12時・13時~17時)

京都・北野天神 もみじ寄席 露の五郎兵衛一門

12月3日(日)15時開演(14時半開場)、北野天満宮 文道会館1Fホール(京都市上京区御前通今小路上ル馬喰町。京福北野線「北野白梅町」より徒歩5分、または市バス「北野天満宮前」すぐ)TEL075・461・0005。

出演=露の都、露の団四郎、露の新治、露のききょう、露の眞、露の紫、露の瑞、露の新幸、露の陽照。
※14時より、露の五郎兵衛碑にて前祭あり

木戸銭2000円(茶菓子、もみじ苑入園料含)。
※全席自由

申し込み・問い合わせTEL06・6785・2525(露の五郎兵衛一門会)。

第3回 桂米二北白川ひとり会

12月3日(日)15時開演(14時半開場)、梅棹忠夫旧邸 ロンドクレアント(京都府京都市左京区北白川伊織町40番地。叡山電車「茶山」徒歩10分)TEL075・286・7696。

出演=桂米二(三席)
演目は当日のお楽しみ
※アフタートークあり

3500円(前売り3000円)、ユース(25歳以下)1000円。
※ユース限定5席。要証明書
※要予約
※限定40席(椅子席)

申し込み・問い合わせTEL075・286・7696(梅棹忠夫旧邸 ロンドクレアント/11時~19時、月曜休)、TEL080・5338・7331(桂米二予約センター) 。

野洲奮闘落語会

12月3日(日)13時半開演(13時開場)、野洲文化小劇場(滋賀県野洲市小篠原2142。JR琵琶湖線「野洲」駅下車、徒歩3分)TEL077・587・1950。

演目=笑福亭銀瓶、 桂吉の丞、桂治門、桂紋四郎、月亭八織

2000円(前売り1500円) 。

チケット取り扱い(チケットぴあ)Pコード:522-132 ほか。

申し込み・問い合わせTEL06・6354・7727(上方落語協会)。

豊嶋晃嗣 能の会 第22回「熊野─YUYA─春の憂い」

12月3日(日)13時半開演(12時半開場)、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通中立売上ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。

仕舞「西行桜 クセ」豊嶋彌左衞門、狂言「延命袋」茂山七五三、能「熊野」豊嶋晃嗣

一般5000円、学生(2階席)2500円。
※全席自由

申し込み・問い合わせ TEL・FAX075・406・7612nohgaku4.teshima[at]kss.biglobe.ne.jp(豊嶋晃嗣能の会事務局)

京フィルクリスマスコンサート2023「サンタウサギのおんがくかい」

12月3日(日)11時開演(10時半開場)、八幡市文化センター大ホール(京都府八幡市八幡高畑5-3。京阪バス「八幡市役所」下車すぐ)TEL075・971・2111。

演奏=京都フィルハーモニー室内合奏団
うた=こうどの ゆきな
プログラム=アンダーソン/そりすべり、フランク・チャーチル/いつか王子様が、ディズニーより/美女と野獣・Let it Go ほか
※コンサート終了後、弦楽器体験できます

おとな(高校生以上)2500円(前売り2000円)、こども(2歳以上~中学生以下)1500円(前売り1000円)、ペア(大人1人+こども1人)3000円(前売り2500円)。
※1歳以下のお子様、保護者の膝上鑑賞で無料。但し、座席が必要な場合は有料

チケット取り扱い075・971・2111(八幡市文化センター)(ローソンチケット)Lコード:55975 ほか。
問い合わせTEL075・971・2111(八幡市文化センター/水曜休、但し祝日の場合翌平日休)。

渡邉敬介 IN 興聖寺(織部寺)

12月2日(土)16時~(1時間)、興聖寺〔織部寺〕(京都市上京区堀川通寺之内上ル天神町647。市バス「天神公園前」駅よりすぐ)TEL075・451・4722。

画家渡邉敬介&オランダからの詩人キネ・ブレッツシュライダーの即興パフォーマンス。
朗読を絵画化する試み。オランダの詩のリズムが寺内で共鳴し、生きた筆遣いでカタチになる。

無料。

問い合わせ、TEL090・9419・2326、info.g77gallery[at]gmail.com(任意団体Gallery G-77

関連イベント】
渡邉敬介による絵画 展示会/12月1日(金)~12月10日(日)、同会場
ゲスト・アンドレイ・コルチャノフ(米国)によるビデオインスタレーション/月曜~日曜、12時~19時

無料。

第8回 桂南天独演会

12月2日(土)14時開演(13時半開場)京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。

「桃太郎」桂りょうば、「青菜」桂南天、「餅つき」桂まん我、「皿屋敷」桂南天、「住吉駕籠」桂南天

3200円(2900円)。
※U-25キャッシュバック500円あり
※全席指定
※未就学児入場不可

問い合わせTEL075・353・7202(京都ミューズ/平日11時~17時)。

絆の会 舞踊の帯 vol.4─ジャワ舞踏とオディッシィダンス─

12月2日(土)14時開演(13時半開場)、京都 KOREA ART CENTER(京都府京都市南区上鳥羽高畠町105−1 タナベビル 3F。近鉄「十条」駅下車、徒歩10分)TEL090・7873・3792。

太鼓と舞踊の関係を探ります。

出演=佐久間ウィヤンタリ(ジャワ舞踊)、野中ミキ(オディッシィ)
ゲスト=中川真(クンダン)、藤澤ばやん(タブラー)

2500円。

申し込み・問い合わせTEL090・9703・1852(佐久間)、TEL090・9624・6900(野中)。

ケロポンズファミリーコンサート

12月2日(土)13時半開演(13時開場)、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください

あそびあり、ミュージックパネルあり、簡単で楽しい体操あり、素敵な歌ありの楽しいコンサート。

4100円(前売り3600円)。
※全席指定
※子ども膝上鑑賞不可
※プレゼント、差し入れ等、不可

申し込み・問い合わせTEL075・822・3437、090・8987・9465(㈱京都音楽センター/平日12時~17時)。