須田派展8

4月13日(日)~4月21日(月)11時~18時(4月13日15時~、最終日15時まで)、Gallery GOBANGURA (京都市下京区不明門通松原下ル吉水町460奥。地下鉄烏丸線「五条」駅1番出口から徒歩5分)。

写真ワークショップ「須田一政写真塾」の元塾生有志によるグループ展。

出展作家=市川龍児、ホイキシュウ、たしろひろし、岬たく、山本ゆたか、西本ゼノ、大橋一弘、賀Qハセガワ

問い合わせgallery[at]sociel.co.jp

KG+ 

0歳からの絵本コンサート

4月13日(日)11時~11時半、こどもみらい館子育て図書館(京都市中京区間之町通竹屋町下ル楠町601-1。地下鉄烏丸線「丸太町」5番出口より徒歩5分。有料Pあり)TEL075・254・8181。

図書館司書による絵本の読み聞かせと、京都堀川音楽高等学校の生徒の皆さんによる素敵な演奏を、お子さんと一緒にお楽しみください。

演奏=柴田在素(声楽)、神垣季朋(ヴァイオリン)、林渓人(サクソフォン)、奥村奏美(ピアノ)

無料。
※当日受付
※定員80人

問い合わせTEL075・254・8181(こどもみらい館子育て図書館)

第32回 茂山一族デラックス狂言会

5月24日(土)14時開演(13時15分開場)、京都府立文化芸術会館ホール(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。

3月15日/Aプログラム:11時~13時25分・Bプログラム:15時~17時15分
3月16日/Bプログラム:11時~13時15分・Aプログラム:15時~17時25分
※開場は各開演時間の30分前

Aプログラム:「二人三番叟」、「絵本太功記」より 夕顔棚の段・尼ヶ崎の段
Bプログラム:「近頃河原の達引」より 四条河原の段・堀川猿廻しの段

一般5500円(前売り5000円)、学生(大学生以下)3500円(前売り3000円)、ABセット券前売り/一般8000円、学生4500円。
※全席指定
※学生の方、要学生証
※セット券は文化芸術会館販売のみ
※未就学児入場不可

チケット取り扱いTEL075・222・1046(京都府立文化芸術会館)、(ローソンチケット)Lコード:52131 ほか
問い合わせTEL075・222・1046(京都府立文化芸術会館/9時~18時)。

大泉寺寄席

4月12日(土)14時開演、大泉寺(京都府京都市下京区 万寿寺通西洞院東入月見町54。市バス「西洞院松原」駅より徒歩1分)本堂、TEL075・351・4320。

出演=笑福亭円笑、桂文昇、笑福亭飛梅

2000円。

申し込み・問い合わせTEL090 ・2118・4283(漆葉〔ウルハ〕)

大萩康司&朴 葵姫 ギターデュオリサイタル

4月12日(土)14時開演(13時半開場)、京都コンサートホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。

出演=大萩康司、朴 葵姫

プログラム=グラナドス/詩的ワルツ集、ファリャ/『三角帽子』より「粉屋の踊り」、藤井眞吾/ラプソディ・ジャパン ほか

一般4500円。
※U-25 キャッシュバックあり。要当日証明書提示
※全席指定
※未就学児入場不可

チケット取り扱い(チケットぴあ)Pコード:288-509、TEL075・711・3231(京都コンサートホールチケットカウンター)。
問い合わせTEL075・353・7202(京都ミューズ/平日11時~17時)。

第101回 喜多流涌泉能

4月12日(土)13時開演、大江能楽堂(京都市中京区押小路通柳馬場東入ル橘町646。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩10分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・231・7620。

仕舞「嵐山」高林呻二、一曲独吟「融」高林白牛口二、能「海人」高林昌司

8000円(前売り7000円)、学生3000円。
※全席自由。

問い合わせTEL075・462・1490/FAX075・463・3494/✉koginkai@ares.eonet.ne.jp(高吟会)。

三田村光土里のしごと ─Weaving Everyday─

4月12日(土)~5月11日(日)、12時~18時(水・木曜休)、現代美術製作所(京都府京都市上京区挽木町518。地下鉄烏丸線「今出川」駅より徒歩10分)TEL070・5013・3820。 

無料。

問い合わせTEL070・5013・3820(現代美術製作所)。

【関連イベント】
●アーティストトーク
/5月10日(土)18時~19時半、同館2Fロフト
聞き手=曽我高明(現代美術製作所・同展キュレーター)
無料。
スナック現美/5月10日(土)19時~21時
1000円(ワンドリンク付き)。

KG+ 

林田 真季「Silent Echoes of the Cedar」

4月12日(土)~5月11日(土)12時~18時(月曜休、ただし5月5日は開館。土曜と5月4日は20時まで)、hakari contemporary (京都府京都市左京区岡崎円勝寺町140 ポルトド岡崎103。地下鉄「東山」駅より徒歩6分)。

【関連イベント】
アーティストトーク
/4月13日(日)・5月11日(日)、14時~15時
ギャラリー内で作家が作品解説を行います
無料。
※予約不要

問い合わせinfo[at]hakari.art

KG+ 

南條敏之個展 Hakusha─Seisho 

4月12日(土)~5月31日(土)木曜/11時~15時、金・土曜・4月13日・5月4日/11時~19時、日~水は要予約にて観覧可、4月13日・5月4日は開廊、5月15日~5月17日休。HRDファインアート(京都府京都市上京区上御霊竪町494-1。地下鉄烏丸線「鞍馬口」1番出口より徒歩1分)。

オープニングレセプション/4月12日(土)17時~

問い合わせinfo[at]hrdfineart.com

KG+