金森満理奈個展 constellation
11月26日(火)~12月1日(日)12時~19時(最終日17時まで)、GALLERYはねうさぎ(京都市東山区三条通神宮道東入ル三条通夷町155-7神宮道ビル2F。地下鉄東西線「東山」1・2番出口より東へ徒歩3分)TEL075・761・9606。
問い合わせTEL/FAX075・761・9606(GALLERYはねうさぎ)。
加藤幸治・尚子作陶展
11月26日(火)~12月1日(日)11時~19時(最終日18時まで)、堺町画廊(京都市中京区堺町通御池下ル。地下鉄東西線「市役所前」8番出口より御池通を西へ徒歩5分)TEL075・213・3636。
加藤幸治・尚子夫婦展。染付・色絵・青磁の器等を展示。
問い合わせTEL/FAX075・213・3636(堺町画廊)。
研義治油絵個展~日本の自然を楽しく描く・第10回記念
11月26日(火)~12月1日(日)11時~18時(最終日17時まで)、ギャラリーカト2F(京都市中京区寺町通御池下ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」5番出口より寺町商店街へ徒歩約1分)TEL075・231・7813。
問い合わせTEL075・231・7813/FAX075・231・7814(ギャラリーカト)。
第8回南幸子個展~水彩・クレヨン
11月26日(火)~12月1日(日)11時~18時(最終日17時まで)、ギャラリーカト1F(京都市中京区寺町通御池下ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」5番出口より寺町商店街へ徒歩約1分)TEL075・231・7813。
問い合わせTEL075・231・7813/FAX075・231・7814(ギャラリーカト)。
京響メンバーによる京都ラビッシュアンサンブルコンサートvol.10
11月26日(火)19時開演(18時半開場)、京都コンサートホール小ホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。
~ベードーヴン、再び。~
出演=田村安祐美(ヴァイオリン)、小峰航一(ヴィオラ)、渡邉正和(チェロ)、神吉正(コントラバス)、小椋順二(ホルン)、仙崎和男(ファゴット)、鈴木祐子(クラリネット)。
プログラム=コーカイ/小四重奏曲、ドホナーニ/弦楽三重奏のためのセレナードハ長調op.10、ベートーヴェン/七重奏曲変ホ長調op.20。
公演終了後、ビストロ・ラ・ミューズでメンバーとの交流会(会費制1500円)あり。TEL075・712・2710(ビストロ・ラ・ミューズ)、または当日、ホワイエのバーカウンターで開演までに要予約。
一般3000円、学生・シルバー1500円。全席自由。※未就学児入場不可
チケット取り扱い・問い合わせTEL075・711・3231(京都コンサートホールチケットカウンター/10時~17時、第1・3月曜休)。
※当日、ビストロ・ラ・ミューズの協力により、本公演に限りホワイエでの飲物を特別価格200円で提供。
1×1×1×1×1×1×1×1×1×1×1×1=11
11月26日(火)~12月1日(日)12時~19時(最終日18時まで)、ギャラリー16(京都市東山区三条通白川橋上ル石泉院町 戸川ビル3F。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩1分)TEL075・751・9238。
京都市立芸術大学染織専攻3回生。
問い合わせTEL075・751・9238/FAX075・752・0798(galerie16)。
第313回かねよ寄席
11月25日(月)19時開演、鰻のかねよ2F和室(京都市中京区六角通新京極東入ル松ヶ枝町456。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩6分)TEL075・221・0669。
出演=桂米二、桂三扇、桂二葉。
木戸銭2100円(開演前鰻丼またはきんし丼付)。
※電話予約は10月29日(火)11時半より電話予約受付(50人限定)、当日16時より当日券発売(50人)
申し込み・問い合わせTEL075・221・0669(かねよ)。
京都ひまわり合唱団平和と震災復興を願うコンサートin西文化会館~いのちの理由
11月24日(日)14時開演、京都市西文化会館ウエスティ創造活動室(京都市西京区上桂森下町31-1。阪急嵐山線「上桂」より徒歩15分、西京区役所横。有料P少あり)TEL075・394・2005。
南相馬ボランティアセンター宮前利明さんを招いて。
一般1000円、高校生以下・障がい者800円。
問い合わせTEL090・2017・6912(京都ひまわり合唱団)。
金剛能楽堂開館10周年記念公演
11月24日(日)13時開演(12時開場)、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。
能「翁~十二月往来」金剛永謹、金剛龍謹、舞囃子「絵馬」豊嶋三千春、今井清隆、宇高通成、能「羽衣~床几之物着」金剛永謹、狂言「狐塚」茂山千五郎、能「石橋」金剛龍謹。
S席11000円、A席8000円、B席6000円、学生4000円。全席指定。
問い合わせTEL075・441・7222/FAX075・451・1008(金剛能楽堂)。
画家AKI絵画展at護王神社
11月24日(日)~12月1日(日)11時~18時(最終日17時まで)、護王神社(京都市上京区烏丸通下長者町下ル桜鶴円町〔京都御所蛤御門前〕。地下鉄烏丸線「丸太町」より北へ徒歩7分、または市バス「烏丸下長者町」下車すぐ)TEL075・441・5458。
11月24日(日)13時半~15時、オープニングライブイベントあり。
問い合わせTEL075・441・5458(護王神社)。