古川展生×塩入俊哉 Platinum Live GENTLE SOULS
2月27日(木)19時開演(18時半開場)、京都コンサートホール小ホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。
出演=古川展生(チェロ)、塩入俊哉(ピアノ)。
プログラム=ショパン/別れの曲、リスト/愛の夢、クライスラー/愛の悲しみ、バルトーク/ルーマニアン・フォークダンス、カサド/愛の言葉、カプースチン/ブルレスク ほか。
4000円(前売り3500円)。全席指定。※未就学児入場不可
チケット取り扱いTEL075・711・3231(京都コンサートホールチケットカウンター/10時~17時、第1・第3月曜休)、TEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:214-099、TEL0570・000・777(ローソンチケット)Lコード:59256。
チケット取り扱い・問い合わせTEL075・751・0617(エラート音楽事務所)。
本咲あづさ展~行く処来る処
2月26日(水)~3月3日(月)11時~18時(最終日17時まで)、アートギャラリー北野(京都市中京区三条通河原町東入ル恵比須町439-4コーカビル1F。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分)TEL075・221・5397。
問い合わせTEL075・221・5397(アートギャラリー北野)。
京都市立京都堀川音楽高等学校第8回ピアノコンサート
2月26日(水)19時開演(18時半開場)、バロックザール青山音楽記念館(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
1、2年生選抜生徒たちによるソロ演奏。
無料。全席自由。※未就学児入場不可
申し込み・問い合わせTEL075・253・1581(京都市立京都堀川音楽高等学校)、TEL075・393・0011(青山音楽記念館/9時半~18時、月・火曜休)。※2月6日(木)必着
瀧本章個展
2月25日(火)~3月2日(日)11時~18時(最終日17時まで)、ギャラリーカト1F(京都市中京区寺町通御池下ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」5番出口より寺町商店街へ徒歩約1分)TEL075・231・7813。
問い合わせTEL075・231・7813/FAX075・231・7814(ギャラリーカト)。
髙屋佳乃子展 Lucky Indonesia
2月25日(火)~3月2日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーH2O(京都市中京区富小路通三条上ル福長町109。地下鉄東西線「京都市役所前」・地下鉄「烏丸御池」より徒歩10分)TEL075・213・3783。
生まれてきて Lucky
絵が描けて Lucky
インドネシアとの縁も Lucky
お披露目することが出来て Lucky
Luckyづくしの私、の今を残しておこう。
問い合わせTEL075・213・3783/FAX075・254・8038(GALERIE H2O)。
ラプアプアの展覧会
2月25日(火)~3月9日(日)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、ギャラリーにしかわ(京都市中京区河原町通四条上ル塩屋町332マロニエビル2F。阪急烏丸線「河原町」3番出口より徒歩5分)TEL075・212・3153。
問い合わせTEL075・212・3153(ギャラリーにしかわ)。
京都ハイクファミリーぶらり散策「西ノ京から北野天満宮」
2月25日(火)10時、地下鉄東西線「西大路御池」駅北西側集合。
▽第383回(2月25日)ぶらり散策「西ノ京から北野天満宮」5.5キロ
紙屋川添いに達磨寺で有名な法輪寺、方除守護神の大将軍八神社、椿寺の地蔵院、史跡の御土居2カ所を散策します。
コース=地下鉄東西線「西大路御池」駅─法輪寺─奥渓家下屋敷跡─大将軍八神社─地蔵院─東向観音寺─北野天満宮(14時解散予定)。
持ち物=弁当、水筒、雨具、帽子、手袋、ステッキ、常備薬、消炎鎮痛剤等。
地図=2万5000分の1地形図「京都西北部」。
会員以外の参加歓迎。
非会員の参加費=1家族500円(傷害保険料、記念写真郵送料、資料費、会運営費)。
問い合わせTEL075・822・3511(川原運営委員)、TEL075・701・4371(岸本運営委員)。
主催=新日本スポーツ連盟京都ハイクファミリー。
※前日、NHK2チャンネル18時50分台の気象情報で、行き先(京都府南部)の降水確率の午前午後いずれかが50%以上であれば、催行中止。
立野陽子展 like-linear spaces
2月25日(火)~3月8日(土)12時~19時(最終日18時まで)、ギャラリー16(京都市東山区三条通白川橋上ル石泉院町 戸川ビル3F。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩1分)TEL075・751・9238。
問い合わせTEL075・751・9238/FAX075・752・0798(galerie16)。
つけたす翌日 Nitta Shoko solo exhibition
2月25日(火)~3月2日(日)13時~19時(最終日18時まで)、ギャラリー9キョウト(京都市中京区寺町通四条上ル東大文字町311-1プリントQ2F。阪急京都線「河原町」10番出口より徒歩1分)TEL075・212・3699。
問い合わせTEL075・212・3699(GALLERY 9 kyoto)。
八田哲展~街を歩けば
2月25日(火)~3月2日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。
4年ぶりとなる八田哲展。天然岩絵具の優しい色彩で描く、京都の街並み。
問い合わせTEL075・231・3702(1F事務所)/TEL075・252・1161(2F画廊内)/FAX075・231・3750(ギャラリーヒルゲート)。