梶山美折~シカク

梶山美折~シカク 4月8日(火)~4月13日(日)12時~19時(最終日17時まで)、GALLERYはねうさぎ(京都市東山区三条通神宮道東入ル三条通夷町155-7神宮道ビル2F。地下鉄東西線「東山」1・2番出口より東へ徒歩3分)TEL075・761・9606。
 問い合わせTEL/FAX075・761・9606(GALLERYはねうさぎ)。

伊庭新太郎展

伊庭新太郎展 4月8日(火)~4月13日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。
 問い合わせTEL075・231・3702(1F事務所)/TEL075・252・1161(2F画廊内)/FAX075・231・3750(ギャラリーヒルゲート)。

尖~小品展

尖 小品展 4月8日(火)~4月13日(日)11時~18時(最終日17時まで)、アートスペース東山(京都市東山区三条通神宮道東入ル北側。地下鉄東西線「東山」1番出口より東へ徒歩4分。市バス「神宮道」下車すぐ。Pなし)TEL075・751・1830。
 問い合わせTEL/FAX075・751・1830(artspace東山)。

花まつり・灌仏会

 4月8日(火)13時開演、金戒光明寺(京都市左京区黒谷町121。市バス「岡崎道」下車徒歩7分)TEL075・771・2204。
 法要、落語奉納、庭園拝観。
 出演=柳家さん喬、露の新治。
 木戸銭2000円。
 申し込み・問い合わせTEL075・771・2204(金戒光明寺)。

京都ハイクファミリーぶらり散策「坂越散策と赤穂城跡」

 4月7日(月)10時15分、JR赤穂線「坂越」駅前集合。
▽第385回(4月7日)例会「坂越散策と赤穂城跡」6キロ
 忠臣蔵のふるさととして知られる赤穂は、花岳寺、赤穂城跡、大手門、大石神社等、元禄時代にタイムスリップできます。また、坂越は当時の港町の面影を偲ばせる風情のある古い町並みが残る魅力あるまちです。
 コース=JR赤穂線「坂越」駅─坂越まち並館─大避神社─妙見寺─JR赤穂線「坂越」駅─(電車)─JR赤穂線「播州赤穂」駅─花岳寺─赤穂城跡─JR赤穂線「播州赤穂」駅(16時解散予定)。
 持ち物=弁当、水筒、雨具、帽子、手袋、ステッキ、常備薬、消炎鎮痛剤等。
 地図=2万5000分の1地形図「相生・播州赤穂」。
 会員以外の参加歓迎。
 非会員の参加費=1家族500円(傷害保険料、記念写真郵送料、資料費、会運営費)。
 問い合わせTEL0774・53・7164(日下運営委員)、TEL0774・53・7078(栄運営委員)。
 主催=新日本スポーツ連盟京都ハイクファミリー

※前日、NHK2チャンネル18時50分台の気象情報で、行き先(兵庫県南部)の降水確率の午前午後いずれかが50%以上であれば、催行中止。

谷澤紗和子展~よすがのもり

谷澤紗和子展~よすがのもり 4月7日(月)~5月29日(木)11時半~22時(6日・12日・18日・24日・30日休)、森林食堂(京都市中京区西ノ京内畑町24-4。JR・地下鉄東西線「二条」より徒歩10分)TEL075・202・6665。
 問い合わせTEL075・202・6665(森林食堂)。

エスペラント入門講座

 4月6日(日)~5月25日(日)10時~12時、エスペラント会館(京都市下京区西洞院五条上ル八幡町537-6。地下鉄烏丸線「五条」より西へ500メートル)TEL075・343・3120。
 国際語エスペラント(esperanto)は、どの国にも属さない中立的な言語です。学習がやさしく、世界で数10万人が使用しています。
 3000円(6回分+資料代)。定員10人。
 問い合わせTEL/FAX075・343・3120(京都エスペラント会)。

続きを読む

Art vol.3 Sakura

 4月6日(日)19時半開演(18時半開場)、ホンキートンク(京都市左京区岩倉幡枝町1040。地下鉄烏丸線「国際会館」より徒歩12分。Pあり)TEL075・701・8015。
 乗馬クラブに隣接する素敵なカントリーのお店で、満開の桜を愛でながら、ゆったりと楽しむLeilaa Celestialベリーダンスショー。
 出演=レイラ・ヒトミ(ベリーダンス)、秦進一(ヴァイオリン) ほか。
 6500円。定員50人。
 チケット取り扱いWebLeilaa Celestial Bellydance ショー/ワークショップ お申し込みleilaa celestial bellydance)。

セクシィ結婚式~女子シングル

 4月6日(日)17時開演、スパニッシュハーレムラテンクラブ(京都市中京区木屋町四条上ル紙屋町366レイホウ会館B1F。阪急京都線「河原町」より木屋町通を北へ徒歩3分)。
 出演=BAVAAAL、Cherry Typhoon、佐伯誠之助夫妻、竹ち代毬也、男肉 du Soleil、mecav、チョコバット鵜飼 fromしゃれこうべ、ANNAリスク、+シークレットゲスト
 2500円(1ドリンク・引出物付)。全席自由。
 申し込み・問い合わせWebセクシィ結婚式~女子シングル

石踊達哉展~「3・11以降」時空を超えて

 4月5日(土)~6月8日(日)10時~17時(入館16時半まで)、相国寺承天閣美術館(京都市上京区今出川通烏丸東入ル。地下鉄烏丸線「今出川」3番出口より徒歩8分。Pなし)TEL075・241・0423。
 瀬戸内寂聴現代語訳『源氏物語』の装幀画や金閣寺の方丈杉戸絵などを手掛けた石踊達哉の個展。現代感覚あふれる花鳥画や、『源氏物語』で学んだ古典文様などを取り入れた作品、「3.11以降」の作品群、今回のために描き下ろした新作を含む40点余を展観。※展示替えあり
 一般800円、大学生・シルバー600円、高中生300円、小学生200円。
 問い合わせTEL075・241・0423/FAX075・212・3585(相国寺承天閣美術館)。