大倉ひとみ個展「幻燈街」2014@京都
第69回春の院展
5月28日(水)~6月9日(月)10時~20時(最終日17時閉場。30分前締切)、京都高島屋7Fグランドホール(京都市下京区四条通河原町西入ル真町52番地。阪急京都線「河原町」地下直結)TEL075・221・8811。
一般800円(前売り600円)、大高生600円、中学生以下無料。
問い合わせTEL075・221・8811(京都高島屋)。
甲斐扶佐義展~ヨーロッパ漫遊録
5月27日(火)~6月1日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。
問い合わせTEL075・231・3702(1F事務所)/TEL075・252・1161(2F画廊内)/FAX075・231・3750(ギャラリーヒルゲート)。
岡田彩希子展~彼には熱がある
5月27日(火)~6月24日(土)12時~19時(日曜・最終日18時まで)、ギャラリー16(京都市東山区三条通白川橋上ル石泉院町 戸川ビル3F。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩1分)TEL075・751・9238。
問い合わせTEL075・751・9238/FAX075・752・0798(galerie16)。
山本太郎展
5月27日(火)~6月1日(日)10時~18時(最終日17時まで)、池坊学園アートフォーラムギャラリー(京都市下京区室町通四条下ル鶏鉾町491〔池坊短期大学洗心館1F〕。市バス「四条烏丸」下車徒歩2分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・351・8581。
問い合わせTEL075・351・8581(池坊学園アートフォーラムギャラリー)。
福井趙光展
5月27日(火)~6月1日(日)11時~18時(最終日17時まで)、ギャラリーカト(京都市中京区寺町通御池下ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」5番出口より寺町商店街へ徒歩約1分)TEL075・231・7813。
問い合わせTEL075・231・7813/FAX075・231・7814(ギャラリーカト)。
第319回かねよ寄席
5月26日(月)19時開演、鰻のかねよ2F和室(京都市中京区六角通新京極東入ル松ヶ枝町456。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩6分)TEL075・221・0669。
出演=桂佐ん吉、桂歌之助、桂千朝。
木戸銭2100円(開演前鰻丼またはきんし丼付)。
※4月29日(火)11時半より電話予約受付、当日16時より当日券発売(50人)
申し込み・問い合わせTEL075・221・0669(かねよ)。
フーゴ・ヴォルフイタリア歌曲集〈全曲演奏会〉 (公財)青山財団助成公演
5月25日(日)14時開演(13時半開場)、バロックザール青山音楽記念館(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
出演=中島奈津美|向井悠(ソプラノ)、山本康寛|砂場拓也(バリトン)、河合珠江|松田千夏(ピアノ)
プログラム=ヴォルフ/イタリア歌曲集(全46曲)
2000円。全席自由。※未就学児入場不可
チケット取り扱いTEL075・393・0011(青山音楽記念館)、TEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:223-618 ほか。
問い合わせTEL075・393・0011(青山音楽記念館/9時半~18時、月・火曜休)。
舘野泉・平原あゆみ~南仏からの音楽仲間とともに (公財)青山財団助成公演
5月25日(日)14時開演(13時半開場)、バロックザール青山音楽記念館(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
出演=舘野泉|平原あゆみ(ピアノ)、ジャン=ジャック・クバイネ(バス・バリトン)、マリー・クバイネ(メゾ・ソプラノ)
プログラム=バッハ(ブラームス編)/ シャコンヌ、イベール/ドン・キホーテの3つの肖像、シベリウス/フィンランディア、エスカンデ/「音の絵」より2曲 ほか
3000円。全席自由。※未就学児入場不可
チケット取り扱いTEL075・393・0011(青山音楽記念館)、TEL/FAX 06・6621・3910(元村)/TEL090・3843・5458(舘野泉ファンクラブ関西事務局:神野)。
問い合わせTEL075・393・0011(青山音楽記念館/9時半~18時、月・火曜休)。
ながおかマンドリーノ第33回定期演奏会
5月25日(日)14時開演(13時半開場)、京都コンサートホール小ホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。
指揮・マンドリン=川口雅行
オルガン=赤松充子
プログラム=ラヴェル/亡き王女の為のパヴァーヌ、ハイドン/オルガン協奏曲第1番、ラウダス/ギリシャ風狂詩曲 ほか
無料。※未就学児入場不可
問い合わせTEL075・952・4933(ながおかマンドリーノ:三澤)。