創展~はじむてん

 11月25日(火)~11月30日(日)11時~18時(最終日17時まで)、ギャラリーきむら(京都市中京区寺町通御池下ル下本能寺前町。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩約3分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・241・2659。
 11月24日(月)17時より、オープニングパーティ開催。
 問い合わせTEL075・241・2659(ギャラリーきむら)。

第2回A・I・Uアート展

 11月25日(火)~11月30日(日)11時~18時(最終日17時まで)、ギャラリーカト2F(京都市中京区寺町通御池下ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」5番出口より寺町商店街へ徒歩約1分)TEL075・231・7813。
 問い合わせTEL075・231・7813/FAX075・231・7814(ギャラリーカト)。

今岡聡美個展~我がまま

今岡聡美 個展 わがまま 11月25日(火)~11月30日(日)12時~19時(最終日17時まで)、クンスト・アルツト(京都市東山区三条神宮道北東角2F。地下鉄東西線「東山」より徒歩3分)TEL090・9697・3786。
 問い合わせTEL090・9697・3786(KUNST ARZT)。

土肥敬室内楽シリーズNO.63 (公財)青山財団助成公演

 11月24日(月・休)15時開演(14時半開場)、バロックザール青山音楽記念館(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
 出演=吉久夏子|光岡萌|細川陽香(ピアノ)、時本さなえ|富山宏基|小倉浩晃(ヴァイオリン)、時本野歩|土肥敬(チェロ)
 プログラム=ベートーヴェン/ピアノ三重奏曲第3番ハ短調op.1-3、フォーレ/ヴァイオリンソナタ第1番イ長調op.13、ドヴォルザーク/ピアノ三重奏曲へ短調op.65
 2000円。※未就学児入場不可
 チケット取り扱いTEL075・393・0011(青山音楽記念館)、TEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:225-004 ほか。
 問い合わせTEL075・393・0011(青山音楽記念館/9時半~18時、月・火曜休)。

アラブ・ペルシャ伝統音楽LIVE

 11月24日(月・休)19時開演、うずらギャラリー(京都市中京区三条通寺町西入ル〔富田歯科1F〕。京阪本線「三条」・地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分。阪急京都線「河原町」より徒歩9分。Pなし)TEL070・5500・1011。
 アラブを代表する楽器「ウード」奏者・常味裕司と、ペルシャの楽器「トンバク」奏者・蔡 怜雄が共演。長い歴史の中で互いに影響を与えあってきた2つの文化圏の楽器の出会いをお楽しみください。
 当日3000円(前売り2500円)。
 申し込み・問い合わせTEL070・5500・1011(うずら音楽舎)。

日本史研究会市民講演会「天皇写真と戦死者の遺影~『聖戦』の図像を読み解く」

 11月24日(月・休)14時半~16時半、京都宣伝センター機関紙会館5F大会議室(京都市上京区新町通丸太町上ル春帯町350。地下鉄烏丸線「丸太町」2番出口より西へ徒歩5分、または市バス「府庁前」下車すぐ)TEL075・231・3048。
 講師=川村邦光(大阪大学)
 入場無料。一般来聴歓迎。
 問い合わせTEL075・256・9211(日本史研究会)。

2014.11.24 MEASURE

2014.11.24 MEASURE 11月24日(月・休)13時~16時、ケルビトフットサルクラブ(京都市西京区樫原芋峠28-1。阪急京都線「桂」東口より市バス「国道中山」下車すぐ)TEL075・333・3282。
 日本一優しい体力&食テスト。
 体重計乗ってない…カラダが気になる。運動を始めたい…何故、デキル人は、運動しているのか…食べ過ぎた飲み過ぎた。でも、やっぱりおいしい物食べたい。運動も健康管理も皆でワイワイ祭りみたいにやれば楽しいよね! そんな想いからイベントを開催。
 オシャレに言えば、RE-SET OF F STYLE、一度、自分と生活を、カラダとココロを見直そう。
 Food..食べ物
 Fashion..ファッション
 Fitness..フィットネス
 FUN…楽しく見直そう

  • 体力測定テスト:運動不足の人の為のテストです。柔軟性や筋力などチェックしましょう。
  • 試食会:地元農家さんの野菜を食べたり、お肉の食べ比べをしたりしています。自分に合った食べ物って何だろう!?
  • 有料レッスン
    • 外ヨガ:13:10~13:55
    • キッズ体育教室14:10~14:55
    • カラダ緩めるストレッチ:15:10~16:00

    各1000円

  • その他:各メーカーさんのサンプル等配布

 入場無料。※有料レッスンあり
F style magazine.

西脇小百合ピアノソロリサイタル~フランス音楽に魅せられて

 11月24日(月・休)15時開演(14時半開場)、NAMHALL(京都市左京区岡崎天王町54-2 NYビルB1F。市バス「岡崎神社前」下車1分)TEL075・741・8576。
 国内外でフランス音楽を中心にソロリサイタルやコンサートを開催し、ソロ・室内楽・伴奏・録音・チェンバロなどの分野で幅広く活動している西脇小百合(ピアノ)によるソロリサイタル。前後半に分けて、フランス印象派を代表する作曲家ドビュッシーとラヴェルを演奏。
 3000円
 チケット取り扱い・問い合わせTEL075・741・8576(ナムホール)。

「災害ボランティア入門」講座

「災害ボランティア入門」講座 11月24日(月・休)13時~16時半、モンベル京都駅前店(京都市南区西九条鳥居口町1イオンモールKYOTO Sakura館3F。JR「京都」八条口より徒歩5分)。
 各地で発生している台風・大雨による浸水や土砂崩れ、自分の住む地域でもいつ起こるかわかりません。「災害ボランティア入門」は、もしものときに自分の身の安全を守るため、そして支援活動を行うために役立つ知識が身につく講座です。個人でできる災害への備えや災害支援に関する一般知識、被災地での注意すべきケガや病気、出発前から活動後までの心構えなどについて、過去の事例も交えながら学べます。誰にでも必要な知識を日常からから身に付けておきましょう。

  1. 自分が被災した場合
  2. 支援する場合+ケーススタディ
  3. 日常からできること

 無料。
 申し込み・問い合わせTEL03・3363・7967(ピースボート災害ボランティアセンター/10時~18時半、土日祝休)。

ことぶらガイドと行く!最澄と空海!比叡山延暦寺・東寺を巡る日帰りバスツアー!

 11月24日(月・休)9時~17時、JR「京都」駅八条口集合
 京都のガイドツアー「ことぶら」のプロガイドと行く日帰りバスツアー!
 最澄と空海をテーマに、比叡山と東寺をプロガイドが案内するバスツアーです。
 一般には公開していない、比叡山の大書院や法華総持院東塔内陣の見学が可能。お昼は延暦寺で精進料理。更に至福大根炊きを賞味。東寺では五重塔初層の特別拝観が可能です。
 13800円。
 申し込み・問い合わせTEL075・693・6168(佐川アドバンス)。