ブライアン・ウィリアムズ展

 11月26日(水)~12月2日(火)10時~20時(最終日16時まで)、京都高島屋6F美術画廊(京都市下京区四条通河原町西入ル真町52番地。阪急京都線「河原町」地下直結)TEL075・221・8811。
 洋画を展示。
 問い合わせTEL075・221・8811(京都高島屋)。

清水寺古と優艶の書画展

 11月26日(水)~12月1日(月)11時~16時(最終日14時まで)、音羽山清水寺圓通殿(京都市東山区清水1丁目294。市バス「清水道」・「五条坂」下車徒歩25分)。
 日本書道文化発祥の地京都で、建都1200年記念祭の年から始まり、伝統ある書画文化を通して今後の京文化の発展を寄与することを目的に開催され、21回目を迎える展示会。現代精鋭書画作家の作品約100点と歴史的に貴重な書画作品を展示、紹介。本年度は清水寺の今年の漢字を過去数年分を特別展示します。
 無料。
 問い合わせTEL06・6311・1400(古と優艶の書画展実行委員会:保本)。

ベートーヴェン ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 全曲演奏会 Vol.3 (公財)青山財団助成公演

 11月26日(水)19時開演(18時半開場)、バロックザール青山音楽記念館(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
 出演=林智之(ヴァイオリン)、三宅麻美(ピアノ)。
 プログラム=ベートーヴェン/ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第1番ニ長調op.12-1、ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第8番ト長調op.30-3、ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第9番イ長調op.47「クロイツェル」。
 一般3500円(前売り3000円)、学生2500円(前売り2000円)。全席自由。※未就学児入場不可
 チケット取り扱いTEL075・393・0011(青山音楽記念館)、TEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:222-237 ほか。
 問い合わせTEL075・393・0011(青山音楽記念館/9時半~18時、月・火曜休)。

第4回市川孝拵展

第4回市川孝拵展 11月26日(水)~11月30日(日)11時~18時、川口美術(京都市左京区下鴨東通河合橋西詰上ル。京阪鴨東線「出町柳」から徒歩3分)TEL075・781・3511。
 問い合わせTEL075・781・3511/FAX075・781・2255(骨董&ギャラリー川口美術)。

京都造形芸術大学油画コースグループ展“STOP”

京都造形芸術大学油画コースグループ展“STOP” 11月25日(火)~11月30日(日)12時~19時(最終日18時まで)、ギャラリー知(京都市中京区丸太町通寺町東入ル下御霊前町633青山ビル1F。京阪鴨東線「神宮丸太町」より徒歩5分)TEL075・585・4160。
 京都造形芸術大学の油画コースに所属する3回生有志の5人が、“STOP”というテーマをかかげ、油画を学んできた過程と現在地を確認するという意図をもった展覧会を開催します。
 出展=行安晶、東田真央、白築康一、山口希望、近藤大祐
 問い合わせTEL075・585・4160(ギャラリー知)。

田家ハルミ個展

 11月25日(火)~11月30日(日)11時~18時(最終日17時まで)、ギャリエヤマシタ1号館1F(京都市中京区寺町三条上ル天性寺前町537。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩6分)TEL075・212・2783
 二紀会会員田家ハルミさんの京都での個展。
 問い合わせTEL075・231・6505/FAX075・254・5534(アート&フレームヤマシタ)。

第12回歩み展

第12回歩み展 11月25日(火)~11月30日(日)11時~18時(最終日17時まで)、ギャラリーカト2F(京都市中京区寺町通御池下ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」5番出口より寺町商店街へ徒歩約1分)TEL075・231・7813。
 問い合わせTEL075・231・7813/FAX075・231・7814(ギャラリーカト)。

各務杏子個展

各務杏子個展 11月25日(火)~11月30日(日)11時~18時(最終日17時まで)、アートスペース東山(京都市東山区三条通神宮道東入ル北側。地下鉄東西線「東山」1番出口より東へ徒歩4分。市バス「神宮道」下車すぐ。Pなし)TEL075・751・1830。
 問い合わせTEL/FAX075・751・1830(artspace東山)。

※ギャラリーの規定により、祝花等不可

第325回かねよ寄席

 11月25日(火)19時開演、鰻のかねよ2F和室(京都市中京区六角通新京極東入ル松ヶ枝町456。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩6分)TEL075・221・0669。
 出演=桂優々、桂風喬、桂米ニ。
 木戸銭2100円(開演前鰻丼またはきんし丼付)。
 ※10月28日(火)11時半より電話予約受付、当日16時より当日券発売(50人)
 申し込み・問い合わせTEL075・221・0669(かねよ)。

25人の絵展~京都造形芸術大学通信課程洋画教員の25人

 11月25日(火)~11月30日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より南へ徒歩3分)TEL075・231・3702。
 11月25日(火)18時~20時、オープニングパーティを開催。
 問い合わせTEL075・231・3702(1F事務所)/TEL075・252・1161(2F画廊内)/FAX075・231・3750(ギャラリーヒルゲート)。