還暦記念桂塩鯛独演会

 2月11日(水・祝)14時開演(13時半開場)、京都四條南座(京都市東山区四条大橋東詰。阪急京都線「河原町」1番出口より徒歩3分、京阪本線「祇園四条」6番出口すぐ。Pなし)TEL075・561・1155。
 「替り目」「帯久」桂塩鯛、狂言「鬼瓦」茂山七五三・塩鯛、「恋は待ったなし」桂文枝、「七段目」柳亭市馬 ほか
 1等席5500円、2等席3500円。全席指定。
 問い合わせTEL075・561・1155(京都四條南座)。

京都市立芸術大学作品展

京都市立芸術大学作品展

    2月11日(水)~2月15日(日)9時~17時

  • 京都市立芸術大学(京都市西京区大枝沓掛町13-6。京阪京都交通バス「芸大前」下車すぐ)TEL075・334・2204。
  • 京都市美術館本館(京都市左京区岡崎円勝寺町124〔岡崎公園内〕。市バス「京都会館美術館前」下車すぐ。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・771・4107。
  • 京都市美術館別館(京都市左京区岡崎最勝寺町13〔岡崎公園内〕。市バス「京都会館美術館前」下車すぐ。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・762・4671。
  • ※2月14日(土)のみ直通バス(有料/大学→美術館・美術館→大学)あり

 問い合わせTEL075・334・2220(京都市立芸術大学)。

小森文雄の水墨画展

小森文雄の水墨画展 2月10日(火)~2月15日(日)12時~18時(最終日17時まで)、ExaArt(京都市下京区寺町通四条下ル貞安前之町594岡本鏡店ビル505号。阪急京都線「河原町」より徒歩5分)TEL075・746・2776。
 既存の水墨画ではなく、心踊らせて観て、五感を使って描くのが「小森画」小森文雄の水墨画展です。ギャラリー西村吉象堂でも同時開催。
 問い合わせTEL075・746・2776(えくさあーと)。

RUB A DUB 29th ANNIVERSARY!

 2月10日(火)22時開演、京都メトロ(京都市左京区川端通丸太町下ル恵美須ビルBF。京阪本線「神宮丸太町」2番出口)TEL075・752・4765。
 出演=RYO the SKYWALKER ほか
 当日3000円(前売り2500円)。※1ドリンク付
 チケット取り扱いTEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:251-953、ローソンチケットLコード:59796、イープラス
 問い合わせTEL075・752・4765(京都メトロ)。

第290回桂米朝落語研究会

 2月9日(月)18時開演、安井金比羅会館(京都市東山区東大路松原上ル下弁天町70。市バス「東山安井」下車徒歩1分)TEL075・561・5127。
 「つる」桂米輝、「強情灸」桂優々、「花色木綿」桂鞠輔、「播州巡り」桂弥太郎 、「稽古屋」桂よね吉、「除夜の雪」桂ちょうば、「宿替え」桂米輔、「猫のさいころ」桂佐ん吉
 木戸銭1500円。
 問い合わせTEL06・6365・8281(米朝事務所)。

立川志らく独演会

 2月8日(日)14時開演、京都芸術センター講堂(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」、阪急京都線「烏丸」より徒歩5分。Pなし)。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい
 「柳田格之進」立川志らく ほか。
 木戸銭3800円(前売り3300円)。
 問い合わせTEL090・9863・9455(志らくの会京都事務局:岡田)。

高校演劇コンクール近畿大会優秀校第14回「春秋座」招待公演“演じる高校生”

 2月8日(日)14時開演(13時半開場)、京都芸術劇場春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・8240。
 高校演劇コンクール近畿大会での最優秀校・優秀校の2校を春秋座の舞台に招待し作品を上演します。春秋座のこけら落し以来、毎年開催し事時で14回目を迎えます。出場校は2014年12月27日(土)に決定。今年はどこの高校が春秋座の舞台に立ち、どんな作品を上演するのか。乞うご期待!
 一般1500円、学生・ユース(25歳以下)500円。全席指定。
 チケット取り扱いTEL075・791・8240(京都芸術劇場チケットセンター/平日10時~17時)、TEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:440-454、イープラス ほか。
 問い合わせTEL075・791・9207(京都造形芸術大学舞台芸術研究センター)。

第15回桂宗助はんの会

 2月8日(日)15時開演、氣樂堂(京都市伏見区深草西浦町8-111。地下鉄烏丸線「竹田」より東へ徒歩10分)TEL075・643・9352。
 「稲荷俥」「らくだ」桂宗助、桂しん吉、桂米輝。
 木戸銭2000円(前売り1800円)。
 問い合わせTEL/FAX075・643・9352(氣楽堂)。

京都ラ・ルーチェ合唱団第3回ふれあいコンサート

 2月8日(日)14時開演(13時半開場)、京都市西文化会館ウエスティ大ホール(京都市西京区上桂森下町31-1。阪急嵐山線「上桂」より徒歩15分、西京区役所横。有料P少あり)TEL075・394・2005。
 音楽を愛する若者たちに発表の場を提供することで、より多くの方にお互いの音楽をきく機会となることを目的に企画した地域音楽交流イベントです。

  1. 京都市立樫原中学校吹奏楽部による演奏
  2. 京都ラ・ルーチェ合唱団による音楽物語「遥か」の演奏

 無料。
 問い合わせkyoto_la_luce_2010[at]yahoo.co.jp京都ラ・ルーチェ合唱団)。

RunningClub船井走友会第11回定例会

 2月8日(日)9時半~10時半、京都府立丹波自然運動公園クロスカントリーコース(京都府船井郡京丹波町曽根崩下代110-7。JR山陰本線「園部」よりJRバス「自然運動公園前」下車。Pあり)。
 Running Club 船井走友会が主催するランニング練習会です。
 一般100円、中小学生無料。
 問い合わせTEL090・3616・4157(Running Club 船井走友会)。