伝統芸能の今2015
9月1日(火)13時・17時開演(30分前開場)、京都芸術劇場春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・8240。 出演=市川猿之助、藤原道山、上妻宏光、亀井広忠、田中傳次郎、村治佳織。 プログラム=トーク、演奏「組曲百花」、…
井上同門定期能8月公演
8月29日(土)11時開演、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 能「歌占」勝部延和、狂言「伯養」茂山正邦、能「隅田川」橋本光史、能「大會」吉浪壽晃 一般4000円(前売り3800円)、学生2000円。…
第13回大文字送り火能~蝋燭能
8月16日(金)17時半開演(17時開場)、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通中立売上ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。 京都の夏の風物詩「五山の送り火」とともに蝋燭の灯りのもと幽玄美溢れる能の世界。終演後、向かいの京都御苑より大文字送り火を鑑賞できます。 …
復曲能「菅丞相」上演
8月2日(日)14時開演(13時半開場)、京都芸術劇場春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・8240。 復曲に主導的な役割をはたしてきた大槻文蔵氏がてがけたもののうち、平成14年の菅公1100年祭にさいして上演された『菅丞…