「伝統芸能を学ぶ」~能、邦楽、日舞~
11月11日(水)13時~16時、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。 「NPO法人檜の会」では、一般の方や学生達と共に温故知新の精神を持って、伝統文化におけ…
舞踊集団菊の会「日本のおどり」
11月7日(土)14時半、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。 世界54カ国96都市での海外公演で好評を頂いた華やかな古典舞踊と笑いを誘うユーモア溢れる狂言舞…
第68回喜多流涌泉能
11月7日(土)13時開演、大江能楽堂(京都市中京区押小路通柳馬場東入ル橘町646。地下鉄東西線「京都市役所前」より西へ徒歩4分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・231・7625。 「六浦」高林昌司、「隅田川」高林呻二 8000円(前売り7000円)、学生3000円。全席自由。 問い合わせTE…
素謡の会 宙にただよう恋~定家
11月5日(木)19時(開場18時半)、京都芸術センター大広間(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 都を見てみたいと思い立ち、京へとやってきた…
井上同門定期能10月公演
10月31日(土)13時開演、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 能「井筒」吉田篤史、狂言「延命袋」茂山七五三、能「菊慈童 遊舞之楽」浦部好弘 一般4000円(前売り3800円)、学生2000円。 問…
分林保三13回忌・分林弘一3回忌追善能
10月18日(金)12時半開演(11時45分開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 舞囃子「海士」分林道隆、能「二人静 立出之一声」観世清和・片山九郎右衛門、狂言「悪坊」茂山千五郎、舞囃子「砧」杉…
お豆腐の和らい2015 狂言Hybrid
10月12日(月・祝)13時開演(12時半開場)、大江能楽堂(京都市中京区押小路通柳馬場東入ル橘町646。地下鉄東西線「京都市役所前」より西へ徒歩4分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・231・7625。 狂言「墨塗」、解体show「太刀奪」、コール&レスポンス「蝸牛」 出演=茂山千五郎、茂山あ…