消費者問題を狂言で考えよう
3月17日(土)14時開演(13時半開場)、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし、周辺有料Pあり)TEL075・441・7222。 【第1部 狂言】 お話=島田洋海 演目・出演者=「口真似」茂山千三郎・山下守之・松本薫、「長光」茂山童司・丸石やすし・網谷…
桂花團治の咄して観よかぃ
3月16日(金)19時開演(18時半開場)、おもちゃ映画ミュージアム(京都市中京区壬生馬場町29-1。地下鉄「二条」駅下車、徒歩8分)TEL075・803・0033。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 落語家の三代目桂花團治をホストに、ゲストを迎え、同館所蔵の映像を観ながらトークを繰り広げる…
狂言五笑会 特別公演
3月11日(日)15時開演(14時半開場)、京都府立文化芸術会館ホール(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 五笑会は五世茂山千作、あきら、千三郎各師の下で修行を積んでいる、島田洋海、増田浩紀、井口竜也、鈴木実、山下守…
京都観世会館2月例会
2月25日(日)11時開演(10時開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 能「箙」河村和貴、狂言「昆布売」小笠原匡、能「当麻 二段返」片山九郎右衛門 一般6500円(前売り6000円)※1F指定席…
みみききプログラム #2 素謡の会「鉢木」
1月25日(木)19時開演(18時半開場)、京都芸術センター大広間(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 音色に耳を傾ける「みみきき(耳利き)プ…
京都観世会1月例会〈其の一〉
1月14日(日)11時開演(10時開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 能「翁」観世清和、能「弓八幡」大江信行、狂言「鶏聟」野村万蔵、能「東北」浦田保浩、能「岩船」樹下千慧 一般6500円(前売…
河村定期研能会 第4回
12月24日(日)12時半開演(11時半開場)、河村能舞台(京都市上京区烏丸上立売上ル柳図子町320-14。市バス「烏丸今出川」下車北へ200メートル、または地下鉄烏丸線「今出川」2番出口より北へ150メートル。Pなし)TEL075・451・4513。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 能「…