第14回 桂雀三郎独演会
6月17日(日)14時開演(13時半開場)、龍谷大学響都ホール(京都市南区東九条西山王町31 アバンティ9F。JR「京都」八条口すぐ。有料Pあり)TEL075・671・5670。 桂慶治朗「米揚げ笊」、桂雀三郎「宿替え」、桂雀喜「終活のススメ(長坂堅太郎 作)」、桂雀三郎「こぶ弁慶」、桂雀三郎「崇徳…
金剛龍謹 能の会 第7回 龍門之会
6月10日(日)13時半開演(13時開場)、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通中立売上ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。 仕舞「氷室」山田伊純、狂言「伯母ヶ酒」野村又三郎、仕舞「飛鳥川」金剛永謹、能「善知鳥」金剛龍謹 一般5500円、学生3000円。※全席自…
第250回 市民狂言会
6月8日(金)19時開演(18時半開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 三番三(さんばそう) 「oh 喜び有りや!喜びありや!」囃子も入って、賑やかにお目出度い舞 出演=茂山千五郎 福の神(ふく…
町家で興じる源氏物語 第3回
6月3日(日)【1部】10時半~13時半(10時半開場)【2部】15時~18時(14時半開場)、大西常商店大広間(京都府京都市下京区本燈籠町23。地下鉄烏丸線「四条」5番出口より徒歩 7分。Pなし)TEL075・351・1156。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。 「能」「投扇興」「解説…
春の鳴滝能~行燈能~
5月20日(日)①11時②14時半、杉浦能舞台(京都市右京区鳴滝瑞穂町1。嵐電「鳴滝」より徒歩2分)TEL075・462・2665。 「田村」杉浦豊彦 演目解説20分・能装束着付け実演30分・演能40分 3000円。 ※各回80人 ※要予約 申し込み・問い合わせTEL・FAX075・462・2665…