音楽のとびら 第4回定期公演~夜の部~
11月29日(土)18時開演(17時半開場)、文化パルク城陽 プラムホール(東館2F)(京都府城陽市寺田今堀1番地。近鉄京都線「寺田」東口より南へ徒歩約6分。有料Pあり)TEL0774・55・1010。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 吹奏楽オリジナル名曲から有名なジャズ曲まで!幅広いジャ…
ウエスティ音暦〜我らの魂ここにあり〜
11月29日(土)14時開演(13時半開場)、京都市西文化会館ウエスティホール(京都市西京区上桂森下町31-1。阪急嵐山線「上桂」より徒歩15分、西京区役所横。有料P少あり)TEL075・394・2005。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 演奏=京都市立芸術大学音楽学部弦楽専攻生・同大学院音…
ポップスコンサート~メロディが誘う秋風にのせて
11月29日(土)14時開演(13時半開場)、京都府中丹文化会館(京都府綾部市里町久田21-20。JR山陰本線「綾部」駅北口より徒歩約30分)TEL0773・42・7705。 古典的なスタイルにとどまらず、斬新な選曲や構成にチャレンジする毎年人気の演奏会 出演=陳曼麗(二胡)、伍芳(古箏)、髙坂ちさ…
平賀緑さん講演会─日本の食料生産に未来はあるのか?─
11月29日(土)13時45分~16時45分、京都教育文化センター3F 301号(京都市左京区聖護院川原町4-13。京阪本線「神宮丸太町」5番出口より徒歩3分。Pなし)TEL075・771・4221。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい ─現状の絶望的状況から始まる考察、かすかな希望はあるか─ …
金平茂紀さんと語りあう集い~今、起こっていること。ファクトを貫くこと。
11月29日(土)13時半~17時、京都経済センター 6F 6-C・6-D号室(京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地。地下鉄烏丸線「四条」駅北改札出てすぐ)。 ジャーナリスト金平氏の講演と、元神戸新聞編集局長の小山氏との対談を合わせ、この1~2年の間、特に関西エリア、選挙報道を巡って起こってい…
2025 韓日国交正常化60周年記念特別公演「一つになる響き─韓日文化の饗宴」
11月28日(金)19時開演(18時20分開場)、ロームシアター京都メインホール(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。Pなし)TEL075・771・6051。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。 韓国と日本の伝統芸術、クラシック、バレ…
第111回桂米二臨時停車の会
11月28日(金)19時開演(18時半開場)、京都府立文化芸術会館3F和室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。 「延陽伯」笑福亭喬路、「御血脈」桂弥っこ、「稲荷俥」桂米二、「軒づ…
劇団ヨアガキ 神楽物語集・三『鱗打之跡』
11月28日(金)~11月30日(日)、THEATRE E9 KYOTO(京都市南区東九条南河原町9-1。JR・京阪本線「東福寺」より徒歩7分。Pなし)TEL075・661・2515。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 〈あらすじ〉東京で記者をする神無は、ある新興宗教の取材を押し付けられる。鯨…
初めての人類学的バンド・デシネ(漫画)を知ろう!
11月28日(金)18時半~20時、関西日仏学館(京都)稲畑ホール(京都市左京区吉田泉殿町8。市バス「京大正門前」下車すぐ)TEL075・761・2105。 フランスの人類学者であり、作家であるフレデリック・ジュリアンの講演会。彼はアフリカ大陸南東にあるマヨット島の職人たちをモデルに、持続可能な形で…










