音楽

第44回 ペトロフピアノ・コンサート ‘’霧の中で‘’~ペトロフピアノの時代~:河合珠江

12月12日(金)19時開演(18時半開場)。京都芸術センター2F講堂(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」、阪急京都線「烏丸」より徒歩5分。Pなし)。TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい ピアノ=河合珠江 プログラム=ヤナーチェク…
続きを読む
音楽

第8回 きらめきコンサート

12月12日(金)18時半開演(18時開場)、京都市立京都堀川音楽高等学校 音楽ホール(京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1。地下鉄東西線「二条城前」2番出口より徒歩3分。Pなし)TEL075・255・9023。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 堀音から世界へ大きく羽ばたく若き音楽…
続きを読む
音楽

バロックザール ワンコインコンサート vol.8 和谷泰扶 クロマティック・ハーモニカ~手のひら上のダイナミズム

12月12日(金)15時開演(14時15分開場)、青山音楽記念館バロックザール(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 出演=和谷泰扶(クロマティック・ハーモニカ)、和谷麻里子(ピアノ…
続きを読む
画廊・ギャラリー

18seasons【18人の現在】

12月9日(火)~12月14日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F・2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 京都市立芸大で’80年代に学んだ18名による作品展。 問い合…
続きを読む
音楽

上原ひろみ Hiromi’s Sonicwonder JAPAN TOUR 2025″OUT THERE”

12月7日(日)17時開演(16時開場)、文化パルク城陽 プラムホール(東館2F)(京都府城陽市寺田今堀1番地。近鉄京都線「寺田」東口より南へ徒歩約6分。有料Pあり)TEL0774・55・1010。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 出演=上原ひろみ(ピアノ)、アドリアン・フェロー(ベース)…
続きを読む
伝統

第24回豊嶋晃嗣 能の会「遊行柳」

12月7日(日)13時半開演(12時半開場)、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通中立売上ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。 仕舞「江口」豊嶋幸洋、仕舞「殺生石」向井弘記、おはなし 中嶋謙昌、狂言「佐渡狐」茂山逸平、能「遊行柳」豊嶋晃嗣 一般5000円(全席自…
続きを読む
伝統

井上定期能 百周年 第5回

12月7日(日)12時45分開演(12時開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 井上定期会設立100年 九世井上嘉介十三回忌追善普及促進特別公演 お話=「悲しみの女たち」林和清、能「二人静 立出之…
続きを読む
講座

NPOココペリ121 ハンガリー語講座 初中級「ハンガリーの冬祭り 〜A karácsonyi ünnepkör〜」

12月6日(土)15時~17時(14時50分頃よりオンライン入室受付)、オンランでの開催。 焼き上がりのジンジャークッキーから、シナモン・クローブ・生姜……魔法のような香ばしさが漂う。天使や星・クリスマスツリーの形となり、生き生きと、お皿の上に並んでいる。隣の松のリースには豊かな香りを放つ蜜蝋たち。…
続きを読む
舞台

人間座第70回公演『桜の園』

12月6日(土)18時開演・12月7日(日)14時開演(各日開演の1時間前受付、30分前開場)、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 「わたしを笑ってちょうだい、ばかなんですもの」1902年、ロシ…
続きを読む
音楽

ケロポンズファミリーコンサート

12月6日(土)13時半開演(13時開場)、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください あそびあり、ミュージックパネルあり、簡単で楽しい体操あり、素敵な歌あ…
続きを読む