京の緑とまち歩き─船岡山から見渡す京都、鎮守の森と人の歴史─
10月8日(土)13時~16時、京都ライトハウスB1F研修室1・2(京都市北区紫野花ノ坊町11。市バス「千本北大路」下車すぐ)TEL075・462・4400。 船岡山から南に眺める京都市全域が、ほぼ平安京の領域にあたります。セミナーでは古くから京都文化の基点であり、古代の京都盆地の植生が残ってい…
特別展覧会 細川家の至宝─珠玉の永青文庫コレクション
10月8日(土)~11月23日(水・祝)9時半~18時(月曜休、祝日の場合開館・翌休。閉館30分前締切、金曜20時まで)、京都国立博物館特別展示館(京都市東山区茶屋町527。市バス「博物館・三十三間堂前」下車すぐ。Pあり)TEL075・525・2473。 旧熊本藩主であった細川家が所蔵する宝物を…
児玉房子ガラス絵展─ガラス絵で宮沢賢治の童話の世界へ「十月の末」
10月7日(金)~10月16日(日)11時~18時、ju:彩ギャラリー2F(京都市東山区松原町291。市バス「知恩院前」下車徒歩2分、または地下鉄東西線「東山」2番出口より徒歩約7分)TEL075・551・8247。 民話のふるさと遠野や日本の原風景を織り込んで、ガラス作家児玉房子がつむぎだすフ…
ヤン&エヴァ シュヴァンクマイエル展~映画とその周辺~
10月7日(金)~10月23日(日)10時~19時(月曜休。入館18時半まで)、京都文化博物館別館ホール(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。 リニューアル特別企画 ヤン&エヴァ シュヴァンクマイエル展 チェ…
毒キノコの見分け方を学ぶ
10月6日(木)13時半~16時、丹波自然運動公園(京都府船井郡京丹波町曽根崩下代110-7。JR山陰本線「園部」よりJRバス「自然運動公園前」下車。Pあり)。 公園内に自生しているキノコを採取し、毒キノコの見分け方等学習します。 500円。 定員30人。 問い合わせTEL0771・82・…
第18回清水寺古と優艶の書画展
10月5日(水)~10月10日(月・祝)11時~16時(7日・10日14時まで)、清水寺円通殿(京都市東山区清水1-294。市バス「五条坂」下車徒歩10分)。 全国の精鋭書画作家の作品約120点を清水寺円通殿にて展示。本年の特別併設展として、近代書道の父と称される比田井天来とその門弟の書や、清水…
宮田啓子展 地の記憶・土の踊り
10月5日(水)~10月23日(日)12時~19時(火曜休。最終日17時まで)、ギャラリーかもがわ(京都市上京区葭屋町通出水上ル亀屋町321。市バス「堀川下立売」下車徒歩2分。Pなし、周辺に有料Pあり)TEL075・432・3558。 問い合わせTEL075・432・3558/FAX075・41…