講座

マリールイズ氏講演会「ルワンダ内戦と東日本大震災を体験して」

 6月16日(土)14時~16時、ひと・まち交流館京都3F第4会議室(京都市下京区西木屋町通上ノ口上ル梅湊町83-1。京阪本線「清水五条」より徒歩8分、または市バス「河原町正面」下車すぐ〔河原町通五条下ル東側〕。有料Pあり)TEL075・354・8711。  ルワンダの学校を支援する会・公開講演会シ…
続きを読む
イベント

「子どもの教科書」について考える学習会

 6月16日(土)13時~16時半、京都教育文化センター301号(京都市左京区聖護院川原町4-13。京阪本線「神宮丸太町」5番出口より徒歩3分。Pなし)TEL075・771・4221。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 開会あいさつ 基調提案 講演「現代の『中国・朝鮮』の動きをどう見るか…~東…
続きを読む
音楽

大萩康司ギターリサイタル

 6月16日(土)14時開演(13時半開場)、京都コンサートホール小ホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 ピアソラ没後20年 Homenaje a Astor Piazzoll…
続きを読む
画廊・ギャラリー

Kaaya展

 6月15日(金)~6月24日(日)11時~19時(月曜休)、アートギャラリー博宝堂(京都市左京区岡崎円勝寺町91-99〔画雑貨京都博宝堂2F〕。地下鉄東西線「東山」1番東口より徒歩6分)TEL075・771・9401。  フランス在住のアーティストKaaya(カアヤ)とテキスタイルデザイナー直樹の…
続きを読む
イベント

ヘナアートレッスンインド式

 6月15日(金)13時~15時半、Gallery I(京都市中京区寺町通夷川上ル西側久遠院前町671-1寺町エースビル1F西。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩7分)TEL075・200・3655。  経験者、もしくは 「ヘナアートレッスンアラビア式」受講者対象のヘナアートワークショップ。インド…
続きを読む
イベント

柴田主馬 Open up the space

 6月15日(金)~7月21日(土)12時~19時(日曜・月曜・祝、7月13日・14日休)、モリユウギャラリー(京都市左京区聖護院蓮華蔵町4-19。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩10分)TEL075・950・5230。  問い合わせTEL075・950・5230/FAX075・950・5240(モリ…
続きを読む
イベント

インド人が教える!ヒンディー語レッスン

 6月15日(金)18時半~20時、ウィングス京都4F小会議室B(京都市中京区東洞院通六角下ル御射山町262。地下鉄「烏丸御池」5番出口、または阪急京都線「烏丸」20番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・212・8013。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい  インド人講師による語学講座。 …
続きを読む
画廊・ギャラリー

雅景錐「三叉錐/Trigimlet02三田健志─On the contour line」

 6月14日(木)~7月14日(土)14時~18時(不定休、月~水予約制。土曜12時より)、雅景錐(京都市北区紫野中柏野町23。市バス「上七軒」下車徒歩7分。P3台あり)TEL075・432・8283。  三叉錐(みつまたぎり)と題し、芸術家3人同時開催個展形式で紹介していく継続企画。  “イメージ…
続きを読む
画廊・ギャラリー

雅景錐「三叉錐/Trigimlet01下平竜矢─星霜連関」

 6月14日(木)~7月14日(土)14時~18時(不定休、月~水予約制。土曜12時より)、雅景錐(京都市北区紫野中柏野町23。市バス「上七軒」下車徒歩7分。P3台あり)TEL075・432・8283。  三叉錐(みつまたぎり)と題し、芸術家3人同時開催個展形式で紹介していく継続企画。  神話と共存…
続きを読む
講座

ヘナアートレッスンアラビア式

 6月14日(木)12時~15時45分、Gallery I(京都市中京区寺町通夷川上ル西側久遠院前町671-1寺町エースビル1F西。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩7分)TEL075・200・3655。  インドや中東ではお祭りやお祝いのときに感謝の気持ちを込め描かれるヘナアート。ひとつひとつの…
続きを読む