10月11日(土)~11月30日(日)9時~17時(月曜休、ただし祝日の場合開館、翌火曜休館)、八幡市立松花堂庭園・美術館 (京都府八幡市八幡女郎花43-1。京阪本線「八幡市」「樟葉」・JR学研都市線「松井山手」から京阪バス「大芝・松花堂前」下車すぐ。Pあり)TEL075・981・0010。

【前期】10月11日(土)~11月3日(月・祝)
【後期】11月5日(水)~11月30日(日)
※会期中一部展示替えあり

石清水八幡宮の僧として江戸時代初期を生きた松花堂昭乗(1584~1639)。その名は知らなくても「松花堂弁当」と聞けば、耳にしたことのある方も少なくないと思います。「松花堂弁当」が誕生したのは昭和時代に入ってのことですが、誕生の背景には昭乗の人物像そして生きた時代が大きく関わっています。
昭乗ゆかりの茶の湯にまつわる芸術を中心に、京都の文化を受容し、独自の文化芸術を育んだ一大文化圏である加賀藩に注目し、京都八幡と石川県のゆかりを紹介します

一般600円、大学生500円、18歳以下(大学生を除く)無料。
※庭園との共通券/一般840円、大学生670円

問い合わせTEL075・981・0010、FAX075・981・0009(八幡市立松花堂庭園・美術館)。

【関連イベント
お茶会体験/10月18日(土)①10時半②13時③14時半、各回約50分、松花堂庭園内 茶室「松隠」
3000円。※要庭園入園料
※各回定員6人
※要予約〔申し込み期間:9月17日~9月30日。受付多数の場合抽選〕

盛り付け、味わう懐石のこころ松花堂弁当にみる美意識/11月24日(月・振休)、11時~(約3時間)、京都吉兆松花堂店
講師=徳岡邦夫(京都吉兆嵐山本店総料理長)
10000円。
※定員20人
※要予約〔申し込み期間:10月17日~10月31日。受付多数の場合抽選〕

学芸員による展示会ミニトーク「加賀藩と松花堂昭乗」/11月8日(土)13時~(約50分)、松花堂美術館 講習室。
無料。※要庭園入園料
※定員15人
※要予約〔申し込み期間:10月1日~。定員に達し次第終了〕

VRゴーグルで没入体験─お茶会のぞきみ「閑雲軒」/11月8日(土)14時~16時の間で随時(約15分)、松花堂美術館 講習室
無料。
※1回あたり3人(当日先着順)
※予約不要

https://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2015/04/noimage.jpghttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2015/04/noimage.jpgkyomin-minpo美術館10月11日(土)~11月30日(日)9時~17時(月曜休、ただし祝日の場合開館、翌火曜休館)、八幡市立松花堂庭園・美術館 (京都府八幡市八幡女郎花43-1。京阪本線「八幡市」「樟葉」・JR学研都市線「松井山手」から京阪バス「大芝・松花堂前」下車すぐ。Pあり)TEL075・981・0010。 【前期】10月11日(土)~11月3日(月・祝)【後期】11月5日(水)~11月30日(日)※会期中一部展示替えあり 石清水八幡宮の僧として江戸時代初期を生きた松花堂昭乗(1584~1639)。その名は知らなくても「松花堂弁当」と聞けば、耳にしたことのある方も少なくないと思います。「松花堂弁当」が誕生したのは昭和時代に入ってのことですが、誕生の背景には昭乗の人物像そして生きた時代が大きく関わっています。昭乗ゆかりの茶の湯にまつわる芸術を中心に、京都の文化を受容し、独自の文化芸術を育んだ一大文化圏である加賀藩に注目し、京都八幡と石川県のゆかりを紹介します 一般600円、大学生500円、18歳以下(大学生を除く)無料。※庭園との共通券/一般840円、大学生670円 問い合わせTEL075・981・0010、FAX075・981・0009(八幡市立松花堂庭園・美術館)。 【関連イベント】お茶会体験/10月18日(土)①10時半②13時③14時半、各回約50分、松花堂庭園内 茶室「松隠」3000円。※要庭園入園料※各回定員6人※要予約〔申し込み期間:9月17日~9月30日。受付多数の場合抽選〕 盛り付け、味わう懐石のこころ松花堂弁当にみる美意識/11月24日(月・振休)、11時~(約3時間)、京都吉兆松花堂店講師=徳岡邦夫(京都吉兆嵐山本店総料理長)10000円。※定員20人※要予約〔申し込み期間:10月17日~10月31日。受付多数の場合抽選〕 学芸員による展示会ミニトーク「加賀藩と松花堂昭乗」/11月8日(土)13時~(約50分)、松花堂美術館 講習室。無料。※要庭園入園料※定員15人※要予約〔申し込み期間:10月1日~。定員に達し次第終了〕 VRゴーグルで没入体験─お茶会のぞきみ「閑雲軒」/11月8日(土)14時~16時の間で随時(約15分)、松花堂美術館 講習室無料。※1回あたり3人(当日先着順)※予約不要京都のイベントの最新情報がわかる京都イベントナビ