10月11日(土)~11月16日(日)10時~19時半(入場は19時まで)、美術館「えき」KYOTO(京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町。JR・近鉄京都線・地下鉄烏丸線「京都」直結、ジェイアール京都伊勢丹7F隣接。有料Pあり)TEL075・352・1111。

コレクターの方々が秘蔵する作品を中心に、昭和時代を駆け抜けた牧野の画業を振り返るとともに、令和の時代にその作品の意義を問いかけます。牧野邦夫は、モダニズムなど眼中になく、終生、ある意味愚直に描き続けた人でした。そんな彼の絵描き魂が召喚され、この令和の時代に、昭和の画家が甦ります。

一般1200円(前売り1000円)、大高生1000円(前売り800円)、中小生500円(前売り300円)。
※大・高生の方、要学生証提示
※障がい者手帳提示の本人とその同伴者1人は当日料金から200円引き

チケット取り扱い(チケットぴあ)Pコード:687-319、(ローソンチケット)Lコード:55752 ほか。
問い合わせTEL075・352・1111(ジェイアール京都伊勢丹)。

【関連イベント】
開催記念対談
/10月11日(土)14時開演(13時40分開場)、TKPガーデンシティ京都タワーホテル4F
講師=牧野千穂氏(牧野邦夫夫人)×山下裕二氏(同展監修者・明治学院大学教授)
一般1500円、学生1300円。※展覧会入館券付き
要予約。こちら
※指定席
※未就学児入場不可
※学生の方、要学生証提示
※定員=150人


https://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2025/10/20251011-05.jpghttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2025/10/20251011-05-150x150.jpgkyomin-minpo美術館10月11日(土)~11月16日(日)10時~19時半(入場は19時まで)、美術館「えき」KYOTO(京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町。JR・近鉄京都線・地下鉄烏丸線「京都」直結、ジェイアール京都伊勢丹7F隣接。有料Pあり)TEL075・352・1111。 コレクターの方々が秘蔵する作品を中心に、昭和時代を駆け抜けた牧野の画業を振り返るとともに、令和の時代にその作品の意義を問いかけます。牧野邦夫は、モダニズムなど眼中になく、終生、ある意味愚直に描き続けた人でした。そんな彼の絵描き魂が召喚され、この令和の時代に、昭和の画家が甦ります。 一般1200円(前売り1000円)、大高生1000円(前売り800円)、中小生500円(前売り300円)。※大・高生の方、要学生証提示※障がい者手帳提示の本人とその同伴者1人は当日料金から200円引き チケット取り扱い(チケットぴあ)Pコード:687-319、(ローソンチケット)Lコード:55752 ほか。問い合わせTEL075・352・1111(ジェイアール京都伊勢丹)。 【関連イベント】開催記念対談/10月11日(土)14時開演(13時40分開場)、TKPガーデンシティ京都タワーホテル4F講師=牧野千穂氏(牧野邦夫夫人)×山下裕二氏(同展監修者・明治学院大学教授)一般1500円、学生1300円。※展覧会入館券付き要予約。こちら※指定席※未就学児入場不可※学生の方、要学生証提示※定員=150人京都のイベントの最新情報がわかる京都イベントナビ