ニュース

「命の水を守ろう」「広域化は民営化への一里塚」 府南部の住民らが「水道広域化・民営化を考える京都南部の会」発足

 京都府の乙訓地域以南の住民らが3月20日、「水道広域化・民営化を考える京都南部の会」を結成し、同日、久御山町…
続きを読む
ニュース

【井手町議選】「ダメなものはダメ」「住民の利益第一」で奮闘 7期28年実績抜群 共産党・谷田みさお候補必勝へ/4月5日告示・10日投票

街頭で訴える谷田みさお候補  任期満了に伴う井手町議選(定数10)が4月5日告示、10日投開票で行われます。社…
続きを読む
ニュース

【与謝野町議選】住民の願い実現、町政チェック「共産党の役割大きい」 高岡、永島、野村3候補が奮闘/4月5日告示・10日投票

3議席確保へ奮闘する(左から)高岡のぶあき、永島ひろみ、野村しょうはちの各候補  与謝野町議選(定数16)が4…
続きを読む
ニュース

北陸新幹線延伸計画「かじかわさんでストップを」 自由法曹団京都支部の弁護士ら訴え/買収疑惑「現職は渦中の自民に担がれながらだんまり」

 自由法曹団京都支部は3月19日、京都府知事選(4月10日投票)で、「つなぐ京都2022」のかじかわ憲候補(京…
続きを読む
ニュース

「学校給食を無償に」 保護者負担は1人年間5万円超 教育府民会議が府への署名運動スタート

 「子どもと教育・文化を守る京都府民会議」は、小中学校の給食も教科書と同じように無償にする流れを作ろうと、京都…
続きを読む
ニュース

【知事選】府民とともに人も環境も輝く京都つくる 「つなぐ京都2022」かじかわ憲候補が告示日第一声 選挙戦火ぶた

 京都府知事選挙が3月24日告示(4月10日投開票)され、「つなぐ京都2022」のかじかわ憲候補(62)=京都…
続きを読む
ニュース

「事業継続できない」「安上りの運営に」 京都市が引きこもりの人、精神障害者支援の補助・委託事業を統合、予算削減/委託団体「わずかな予算削って弱い立場の人へしわ寄せ、おかしい」

京都市が作成した「交流サロン」の紹介パンフレットを手にする原さん  京都市は、引きこもりの人や精神障害者の地域…
続きを読む
ニュース

【知事選】#かじかわ憲さんを語る 多様な府民の声を聞き、良き“伴奏者”のような知事に/「宇治久世バンド」の元メンバー、廣岡明郎さん

京都民報1985年新年号1面に掲載された、「宇治久世バンド」。左端のキーボード奏者がかじかわさん。ドラムを叩く…
続きを読む