なにより命、市民の声生かす市政つくる 綾部市長選に吉崎篤子さんが出馬表明 「綾部民主市政の会」擁立、来年1月16日告示
綾部市長選に立候補表明する吉崎さん(中央) 「みんなでつくる綾部民主市政の会」は12月28日、2022年1月…
コロナ禍での教育 子どもと教師の交流「オンライン学習で置き換えられてはいけない」 教育センター研究集会・教研集会全大会
京都教育センター第52回研究集会・第71次京都教育研究集会の全体会が12月18日、京都市左京区の京都教育文化…
消防新庁舎建設、2出張所廃止に疑問・不安の声相次ぐ 相楽中部消防組合と木津川市が住民説明会
相楽中部消防組合(木津川市と笠置町、和束町、南山城村の4自治体で構成)消防本部と木津川市は12月18日、同市…
再エネがもたらす〈大改革〉 高垣博也監督ドキュメンタリー『ヴェンデ』 18日に完成披露上映会
奈良県東吉野村の「つくばね発電所」でロケハンする高垣監督 福島第一原発事故後に被災地や青森県六ケ所村などを取…
「食選力」? 京都市“珍論”で選択制給食に固執/全員制中学給食「実施」・「実施に向けた動きある」20政令市中17市に
保護者らの切実な要求となっている京都市の全員制中学校給食をめぐり、市教育委員会が、同給食を実施しない理由に、…
『語り継ぐヒロシマ・ナガサキの心』〈下巻〉発刊 京都「被爆二世・三世の会」が被爆者証言聞き取り 18日に上下巻発行祝う会
京都「被爆2世・3世の会」が2013年から取り組んできた被爆体験者の聞き取りによる記録『語り継ぐヒロシマ・ナ…
北陸新幹線延伸計画「白紙撤回」署名広げよう 市民団体が集会「経済性も安全性もない」
「北陸新幹線京都延伸の環境アセスの一旦停止を求める会」は12月4日、京都市左京区の京都教育文化センターで延伸…
府立高校タブレット端末「公費負担で導入を」 教育府民会議が府議会に請願/1人7万円、府は私費負担方針
請願を提出する「子どもと教育・文化を守る京都府民会議」のメンバーら(右)と日本共産党京都府議団 府内の市民団…
府立植物園開発「深く憂慮」「見直し強く求める」 スウェーデン・イエーテボリ植物園園長がメッセージ「生物多様性の世界的な宝物」
スウェーデン・イエーテボリ植物園のホームページ 府立植物園の開発などを盛り込んだ「北山エリア整備基本計画」を…
北山エリア開発計画「費用」「スケジュール」分かっているのに・・・府民には“白塗り”/市民が検討資料を開示請求
情報公開で開示された「北山エリア整備事業手法等検討業務報告書」。大半な項目が“白塗り”となっています 京都市…