「選択的夫婦別姓の導入を」高校生が国への意見書求める請願提出 宇治市議会
請願を提出する立命館宇治高校の生徒ら(2月14日、宇治市) 現行の同姓ではなく、希望する人は婚姻前の姓を保持…
【府知事選】京都総評議長・梶川憲氏が出馬表明「とことん府民・市民に寄り添うリーダーに」/重点プラン「府民とともに 人も環境もかがやく京都へ」発表
支援者らとともにプラカードを掲げる梶川氏(中央)。会見にはオンラインで府内各地から府民・市民が参加しました(2…
再審法改正を大きな世論に 「大崎事件」弁護団・鴨志田氏が講演 同法改正目指す「口丹波の会」結成
無実の人を一日も早く救済するため、刑事裁判のやり直し再審のための「再審法改正」をめざす口丹地域の住民らが1月…
孤高貫く力強さ 「91歳の成果 上田泰江展」 5日から、中京区・蔵丘洞画廊
「半月の晩」 京都府綾部市の山里で、一人暮らしの生活を送りながら、キャンバスに向かう91歳の画家、上田泰江さ…
つながり支え合おう 第3回「ひとりぼっちをつくらない社会をめざす集い」19日、オンライン開催
消費者、医療、高齢者、中小企業、障害者などの分野で活動する団体・個人でつくる「ひとりぼっちをつくらない社会を…
安易な非正規解雇に警鐘 コード社雇い止め撤回裁判勝利目指し市民集会 ジャーナリスト、弁護士らが報告
全印総連京都地連と印刷関連ユニオン京都支部は1月30日、「もっと生きやすい社会をみんなで─『コロナ禍雇い止め…
「痴漢・盗撮」電車内の対策強化を 共産党府委ジェンダー平等委員会が電鉄各社に申し入れ
京都市交通局に申し入れる(右2人目から)たけやま事務局長、森田ゆみ子、山本陽子両京都市議、島田敬子府議(2月1…
負担増、住民施策削減で「市民生活の底が抜ける」 京都市・市政リストラ計画撤回求め市民集会
京都市が進める市政リストラ計画(「行財政改革計画」)をめぐり、撤回などを求める市民集会(同実行委員会主催)が…
タクシー運転手に早期のワクチン3回目接種を「公共交通担うエッセンシャルワーカー」 個人タクシー7組合が連名で府に要望
新型コロナ「第6波」の感染急拡大が続くもと、京都市内の個人タクシー事業者でつくる7つの協同組合が1月19日、…
「移転先用地は危険で不適切」相楽中部消防本部移転問題で学習会 木津西・山城の2出張所廃止「体制強化こそ必要」
木津川市と相楽中部消防組合がすすめる同消防本部新庁舎移転と消防出張所廃止の計画について、見直しを求めている「…