ニュース

給食開始まで「ランチ弁当」提供 南区・在日大韓基督教会京都南部教会で、「東九条こども食堂」実行委と新婦人府本部が共同 6月5日まで

 京都市内では6月1日から公立の小学校が再開されるものの、給食は8日以降となるため、5日までの昼食に弁当を食べ…
続きを読む
ニュース

履修登録どうやって? 教科書どこで買うの? オンライン授業って? コロナ禍で不安、困惑の新入生に立命館大民青がサポート LINE「お悩みなんでも相談」

 「いま、青年の切実な要求に応える、僕ら民青の出番の時」――。こう意気込むのは、立命館大学衣笠キャンパス(京都…
続きを読む
ニュース

「すべての人に今すぐ補償と給付を」 京都市役所前“座り込み”飲食店店主、市民らが門川市長に要望

 「全ての人に、今すぐ補償と給付を」――。新型コロナウイルス感染拡大に伴う、休業要請への補償増額や緊急支援を求…
続きを読む
ニュース

「学生のまち」守る対策を コロナ危機で4人に1人が「退学・休学」検討 FREE京都の取り組み

FREE京都のロゴマークやチラシを掲げアピールするメンバー  「学生のまち京都で、コロナに負けず、僕らも声を上…
続きを読む
ニュース

八幡市・男山ソーラー計画 梅雨・台風シーズン前に万全の防災措置を 住民団体が府に申し入れ

無許可造成工事で「安全性保障できない」状態  八幡市男山で大阪の建設業者が宅地造成法(=宅造法)に違反して、太…
続きを読む
ニュース

コロナ危機から学生を守る 龍谷大学が食材無償提供スタート 京都・滋賀3キャンパスで8月末まで毎週2回

 龍谷大学(京都市伏見区)は8日、新型コロナウイルスの感染拡大で、アルバイトが打ち切られるなどで、生活費に困っ…
続きを読む
ニュース

休校中の子どもたちに昼食提供を 教育関係者、保護者らのグループが京都市に申し入れ 休校で長期間「給食」なし、体重減など困窮世帯に影響

 新型コロナウイルス感染症拡大の影響で公立学校の休校が延長され、子どもたちに給食の提供が長期間なされていない問…
続きを読む