ニュース

八幡市・男山ソーラー 住民団体質問に堀口市長“無回答”/5年前の対応に一切言及せず、住民団体「今日の事態、市長の責任」

 八幡市男山での太陽光発電施設建設に関わり、堀口文昭市長が2015年3月の段階で「(建設を)止める手立てはない…
続きを読む
ニュース

「園児の散歩で不安」「スーパー誘致こそ必要」 宇治市・大型パチンコ出店計画で意見交換会

意見を出し合い交流する住民ら(1月27日、宇治市)  宇治市大久保地域に出店計画が明らかになった大規模パチンコ…
続きを読む
ニュース

市民自ら政府を選ぶ民主主義つくる 「香港衆志」周庭さん、西郷南海子さんトークセッション/香港抗議行動に京都から連帯

 民主化を求める香港での抗議行動に連帯して、現状や課題などを学び交流するイベントが2月8、9の両日、京都市左京…
続きを読む
ニュース

「温室効果ガス増やすもの。行政は何を考えているのか」 舞鶴市・パーム油発電で近隣住民と懇談 共産党府議団・舞鶴市議団

住民(手前)と懇談する、日本共産党府議団、舞鶴市議団(2月2日)  舞鶴市で建設が計画されているパーム油発電所…
続きを読む
ニュース

パーム油発電「事業者に指導を」 舞鶴、福知山の住民グループら国会内で会見/FIT認定「制度的な大問題」

会見する各地のパーム油発電所の建設・計画地の近隣住民ら(1月30日、参院議員会館)  騒音・悪臭の被害や大量の…
続きを読む
ニュース

仁和寺門前ホテル計画、「特例」再検討を 地元住民437人が門川市長に要望書 対象拡大した説明会開催も要求

 京都市が、特例措置で建設を認めるとする、世界遺産・仁和寺門前での大規模ホテル計画(右京区)について、地元住民…
続きを読む
ニュース

「京都運輸支局あっての自動車会館。いったい京都市は何を考えているのか」 移転計画ないのに敷地活用再開発でパブコメ、門川市政トップダウン手法に自動車関係団体が猛反発

自動車検査場など2㌶の敷地を持つ京都運輸支局。左手前の灰色の建物が庁舎、その奥が自動車会館  京都市はこのほど…
続きを読む
社会

【2・2京都市長選】政策論戦を放棄 門川陣営「反共デマ広告」/“了解なく掲載”“大変遺憾”門川氏推薦人も異論

市民の批判が殺到した門川陣営の「未来の京都をつくる会」が出した新聞広告(1月26日付「京都」)  京都市長選(…
続きを読む
ニュース

「全員制の温かい中学校給食を」は子どもたちの声 「連絡会」が署名2万2031人分を市長、教育長に提出

京都市内各地から持ち寄られた2万人分を超す署名を囲む、提出行動の参加者ら  「小学校のような全員制の中学校給食…
続きを読む