京都市 4万8000人から敬老パス奪う 制度改悪で負担金3倍~4.5倍化/敬老バス回数券も交付率5%どまり
京都市の敬老乗車証制度をめぐり、利用者の年額負担金(10月~翌年9月)が昨年度、2021年度の3~倍に大幅に…
学校に「自由」と「自治」取り戻そう 元文部科学次官・前川喜平氏が講演 教育現場への「国家主義」「新自由主義」持ち込みが元凶/福山和人氏交えたトークも
講演する前川氏 不登校児童・生徒の増加や教員不足など、学校教育をめぐる問題について教育行政にできることを考え…
奈良交通 路線バス廃止・減便方針 運行費支援で実施延期調整へ 木津川市/国交付金活用し補正予算
路線廃止が提案されている城山台行きのバス(JR木津駅東口) JR加茂駅など結ぶ3路線対象、駅への交通手段なくな…
22年9月以降も「不正請求の疑い」京都市も認識 本紙報道裏付け
4000万円の不正請求の疑いを報じた本紙11月26日付 京都市の新型コロナウイルスワクチン接種のコールセンタ…
京都市・ワクチン電話業務受託のNTM社 新たに約4000万円不正請求の疑い
開示請求で入手した勤務時間表。右が伊丹市、左が京都市。修正時間、欠勤、有給は全く同じで筆跡も同一と推測されます…
京都壊す「北陸新幹線延伸計画」ノー! 京都市内で240人がパレード
京都府内を縦断する北陸新幹線延伸計画(敦賀─新大阪間)の中止を求める住民団体や市民が11月23…
「京都市は保育園補助金カット撤回を」「子どもたちにもう一人保育士を」 保育士ら200人がパレードでアピール
200人が参加した保育園補助金カット撤回や保育士増などを求めるパレード(11月26日、京都市内) 全国福祉保…
被害調査し、基地や企業の社会的責任問え PFAS汚染でシンポ、日本科学者会議近畿地区会議
日本科学者会議(JSA)近畿地区会議などは11月25日、京都市上京区の同志社大学でPFAS(有機フッ素化合物…
岸本聡子・杉並区長迎えシンポ 自由法曹団京都支部結成60周年記念 12月2日、ウィングス京都
住民主体の自治と「これからの京都」考える 自由法曹団京都支部創立60周年記念シンポジウムが12月2日午後1時…
国立大学法人法改悪案は廃案に 京都大など5大学職組が共同声明 「大学自治にとどめさす法案」
記者会見で訴える京大職組の髙山佳奈子副委員長(11月15日) 岸田内閣は、大学への政治介入を強める国立大学法…