医療機関の経営危機の現状共有を 連続市民学習会第1回 10月19日、佛教大学二条キャンパス/府保険医協会、医療保障を考える研究会
物価高騰・賃金上昇から多くの医療機関が経営危機に直面する下、地域医療を守るための連続市民学習会「医療制度の『…
都市農地での生産振興策を提起 日本共産党京都市議団が農業政策発表「都市計画、まちづくりに農業の位置づけを」
農業政策を発表する京都市議団(10月3日) 日本共産党京都市議団は10月3日、「京都市の都市農業と農地を守り…
平和でこそ文化生きる・ミサイルは戦争への道 10月19日に祝園全国集会、精華町・けいはんな自然公園芝生広場
第1部ピース・ピースフェス/第2部全国リレートーク 陸自・祝園分屯地(精華町、京田辺市)で長射程ミサイル保管…
被爆80年 核兵器のない地球へ「非核の政府を求める京都の会」意見ポスター賛同者募集
今年の意見ポスター(レイアウト案) 昨年12月に日本被団協がノーベル平和賞を受賞し、被爆80年を迎えた今年を…
京田辺市でアンネ・フランク展 没後80年、愛用の切手箱やパネルなど展示 12日まで聖イエス会福音教会
展示を解説する松本牧師 ナチスによるホロコーストの犠牲者・アンネ・フランク(1929~45)の没後80年を記…
持続可能な「嵐山」に ライトアップイベント「嵐山月灯路」10月31日まで/収益は観光公害対策に
竹を編んでつくった「竹てまり」がつるされた小道 地元保勝会、自治会、商店街が共同して企画 オーバーツーリズム…
「丹後」「舞鶴」医療実態調査へ 京都社保協、丹後社保協など6団体がスタート集会「このままでは医療崩壊に」
オンラインで府北部各地を結んで開かれたスタート集会(9月27日、京丹後市) 丹後 国の病床削減推進「モデル区域…
性差意識がつくった女性の低賃金 ジャーナリスト・竹信三恵子さん講演/働き方見直す京都集会
講演する竹信三恵子さん 「STOP THE 働きすぎ! 第20回働き方を見直す京都集会」が9月28日、京都市…
【今週の京都民報】10月5日付
今週の「週刊しんぶん京都民報」の1面と見どころをお届けします。 1面 丹後・舞鶴で医療実態調査へ、京丹後市でス…
「日中不再戦」は我々の責務 嵐山公園で碑前の集い「草の根から平和のアジア築く」/日中友好協会京都府連合
集いであいさつする宇野木会長(9月28日、嵐山公園) 日中友好協会京都府連合会(宇野木洋会長)は9月28日、…