名画につつまれる贅沢 珠玉のヨーロッパ絵画展~バロックから近代へ
4月16日(土)~6月12日(日)9時半~17時(月曜休、祝日の場合翌休。入館16時半まで)、滋賀県立近代美術館(滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1。JR琵琶湖線「瀬田」より帝産・近江バス〔滋賀医大行き〕「文化ゾーン」下車徒歩5分)TEL077・543・2111。※ご来場の際には、公共交通機関を…
第215回新島会例会
4月16日(土)13時半~16時、同志社大学今出川校地同志社教職員憩いの家「クローバーハウス」2F(京都市上京区烏丸今出川上ル。地下鉄烏丸線「今出川」2番出口より徒歩約1分。Pなし)TEL075・251・3270。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用ください。 「初期新島研究会とその後の新島会~…
劇団ケッペキ新入生歓迎公演『消失』
4月15日(金)~4月18日(月)、京都大学西部講堂(京都市左京区吉田泉殿町。市バス「百万遍」・「京大正門前」下車徒歩5分)TEL075・753・2590。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい いつかの時代 どこかの場所 チャズとスタンの兄弟は 今年もまたクリスマスを祝う 変わら…
MIKI作品展@iiivko(アブコ)
4月15日(金)~4月30日(土)12時~19時、iiivko〈アブコ〉(京都市中京区三条通富小路西入ル中之町20 サクラビル2F。地下鉄「烏丸御池」より徒歩5分)TEL075・254・0909。 花を身につけたい そんな思いからはじまりました。 枯れないお花 魔法のアクセサリー きれい…
ひろたけいこ個展「ウワノソララ」
4月15日(金)~5月8日(日)12時~17時半(火・水曜休。最終日16時まで)、Gallery I(京都市中京区寺町通夷川上ル西側久遠院前町671-1寺町エースビル1F西。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩7分)TEL075・200・3655。 ふわふわ浮かぶくも しとしと涙モヨウ 小さ…
ニットキャップシアター第29回公演『ピラカタ・ノート』
4月15日(金)~4月19日(火)、アトリエ劇研(京都市左京区下鴨塚本町1。地下鉄烏丸線「松ヶ崎」より徒歩約15分、または市バス「下鴨東本町」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・1966。 子供の頃から大惨事に憧れて、中学の頃から書き始めたノートには、大地震が起きてガレキノヤマになった世界を…
工房いろ絵や「いろ絵の器とパステル画展」
4月14日(木)~4月19日(火)11時半~19時(水曜休。最終日17時まで)、うめぞの(京都市中京区不動町180。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」より徒歩7分。Pなし)TEL/FAX075・241・0577。 カップやケーキ皿・煎茶碗・菓子皿など、お茶の時間を楽しくする器を制作しました…
Panier de fleur リース展~春の香りをリースにのせて~
4月14日(木)~4月19日(火)12時~19時(最終日17時まで)、アンティークベル・ギャラリー(京都市中京区姉小路通御幸町東入ル丸屋町334。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分)TEL075・212・7668。 フローラルクリエーターとして活動するpanier de fleurのリース…
東日本大震災チャリティー狂言会
4月12日(火)17時~21時、大江能楽堂(京都市中京区押小路通柳馬場東入ル橘町646。地下鉄東西線「京都市役所前」より西へ徒歩4分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・231・7625。 【東日本大震災被災者支援の為のチャリティー狂言会】 3月11日に起こりました東日本大震災におきまして、被…