講座

京釜文化講演会「京釜にみる釜師の技と名品」

 11月10日(土)13時半~15時、大西清右衛門美術館(京都市中京区三条通新町西入ル釜座町18-1。地下鉄「烏丸御池」6番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・221・2881。  大西清右衛門美術館秋季企画展にちなみ、釜師大西家16代当主・大西清右衛門美術館館長の大西清右衛門が「京釜にみる釜師…
続きを読む
音楽

和空間「黄鶴」サロンコンサート

 11月10日(土)14時開演(13時半開場)、和空間「黄鶴」(京都市伏見区向島上林町7-12。京阪宇治線「観月橋」より徒歩10分)TEL075・602・8707。  出演=馬場尋子(箏、三弦)、栗林秀明(十七弦)、谷保範(尺八)。  演目=沢井忠夫/風衣、湖出市十郎/黒髪、栗林秀明/十七弦 音のバ…
続きを読む
イベント

障害者連続学習会第1回「消費税に頼らない別の道がある」

 11月10日(土)19時~20時半、京都ライトハウスB1F研修室2(京都市北区紫野花ノ坊町11。市バス「千本北大路」下車すぐ。Pなし)TEL075・462・4579。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください  日本共産党の「提言」学習会と「障害者の生活実態交流」。日本共産党は、「消費税に頼らない…
続きを読む
音楽

バンベルク交響楽団~ブロムシュテット85歳記念

 11月10日(土)15時開演、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。  指揮=ヘルベルト・ブロムシュテット(名誉指揮者)。  プログラム=ベートーヴェン/交響曲第3番変ホ長調「英…
続きを読む
音楽

ペトロフピアノコンサート~日本の歌、わらべうたとペトロフピアノ

 11月10日(土)17時開演(16時半開場)、京都芸術センター講堂(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい  出演=植村照(ピアノ演)、斎藤景(…
続きを読む
イベント

京都詩人会議~秋の詩の教室

 11月10日(土)13時半~16時、東山いきいき市民活動センター会議室3(京都市東山区花見小路古門前上巽450〔京都市役所東山区役所三条コミュニティセンター内〕。地下鉄東西線「東山」より徒歩5分)TEL075・541・5151。 「詩作の秘密」  講師=水月りら(関西詩人協会、日本詩人クラブ、詩人…
続きを読む
イベント

長谷川宏亮写真展~神産みの地で生まれたものは

 11月9日(金)~11月21日(水)11時~19時(木曜休)、ギャラリーDOT(京都市左京区下鴨西林町11-2。市バス「下鴨神社前」下車徒歩1分)TEL075・722・0658。  問い合わせTEL/FAX075・722・0658(ギャラリーDOT)。
続きを読む
講座

新柳居市民講座「ミツバチの蜜源植物と都市緑化~京都みつばちガーデン推進プロジェクト」

 11月9日(金)・11月16日(金)18時半~20時、京都学園大学京町家キャンパス「新柳居」(京都市中京区新町通錦小路上ル百足屋町384。阪急京都線「烏丸」・地下鉄烏丸線「四条」より徒歩約5分。Pなし)TEL075・204・9160。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 京都みつばちガーデン…
続きを読む
イベント

韓国伝統音楽と舞踊~減紫月

 11月9日(金)18時半開演(17時半開場)、光雲寺仏殿(京都市左京区南禅寺北ノ坊町59。市バス「東天王町」下車徒歩5分)TEL075・751・7949。  出演=張理香(カヤグム)、趙寿玉(舞踊)。  当日4000円(前売り3500円)。  チケット取り扱いTEL090・4240・7562(原田…
続きを読む