落語

策伝忌奉納落語会

 10月13日(月・祝)13時開演、誓願寺(京都市中京区新京極桜之町453。京阪本線「三条」より徒歩10分、または市バス「河原町三条」「河原町四条」より徒歩5分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・221・0958。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください  出演=桂よね吉、三遊亭圓王、露の団四…
続きを読む
音楽

円山コンサートカントリードリーム

 10月12日(日)12時開演(11時半開場)、京都市円山公園音楽堂(京都市東山区円山町〔円山公園内〕。市バス「祇園」下車徒歩約5分。周辺に有料Pあり)。  カントリーミュージックの熱き魂が、今年も円山公園音楽堂に集結。永冨研二とテネシーファイブはもちろん、グラミー賞受賞者にしてカントリーの殿堂入り…
続きを読む
イベント

HAKASE-SUN live

 10月12日(日)18時開演、Bonjour! 現代文明(京都市中京区新烏丸通竹屋町上ル東椹木町121。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩7分)。  元FISHMANSのレゲエ・キーボーディスト、HAKASE-SUNの5年ぶりの京都でのライブです。昨年と今年リリースしたアルバム「Reggae S…
続きを読む
イベント

黒豆ロック~レトロロックフェスティバルin京丹波

 10月12日(日)9時45分、グリーンランドみずほ(京都府船井郡京丹波町大朴皿引1-4。JR山陰本線「園部」西口から無料シャトルバスあり。Pあり)TEL0771・86・1512。  出演=しもぐち☆雅充とモーニングスタンダップ、THE JANGO、リリィ喜代口&ホセ雅口、ZANGIRIrocks …
続きを読む
音楽

モントリオール交響楽団

 10月12日(日)14時開演(13時15分開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。  指揮=ケント・ナガノ(音楽監督)  ピアノ=ボリス・ベレゾフスキー  プログラム=ラヴ…
続きを読む
講座

秋の桂川自然観察会

 10月12日(日)9時~12時、阪急京都線「西京極」駅前集合。  水辺の鳥、通過するノビタキに期待。花や虫にも目を向けます。  コース=西京極運動公園→桂川左岸→西大橋→桂川左岸→上野橋→桂川左岸→松尾橋(約3キロ)。  200円。  問い合わせTEL075・873・0660(日本野鳥の会京都支部…
続きを読む
講座

観〇光~かんひかり~セミナー「庭園芸術の原点を語る」

 10月12日(日)13時半(12時45分受付)、東本願寺・渉成園(枳殻邸)(京都市下京区下珠数屋町通間之町東入東玉水町。地下鉄烏丸線「五条」より徒歩7分、または市バス「烏丸七条」下車徒歩5分)TEL075・371・9210。  観〇光アートエクスポ2014/2015プレイベント 13:30~15:…
続きを読む
イベント

遊亀と靫彦~師からのたまもの・受け継がれた美

 10月11日(土)~11月24日(日・休)9時半~17時(月曜休、祝日の場合開館・翌休。入館16時半まで)、滋賀県立近代美術館(滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1。JR琵琶湖線「瀬田」より帝産・近江バス〔滋賀医大行き〕「文化ゾーン」下車徒歩5分)TEL077・543・2111。※ご来場の際は公共…
続きを読む
イベント

木ノ下歌舞伎『三人吉三』

 10月11日(土)16時/10月12日(日)13時、京都芸術劇場春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・9207。  変貌する時代の足音を聞きながら 運命と強大な社会の中で抗う人々——  木ノ下歌舞伎が同時代に問う群像グラ…
続きを読む
美術館

英国叙景~ルーシー・リーと民芸の作家たち

 10月11日(土)~1月4日(日)10時~17時(月曜休、祝日の場合翌休。11月17日・25日・12月1日・8日開館。年末年始休館。入館16時半まで)、アサヒビール大山崎山荘美術館(京都府乙訓郡大山崎町銭原5-3。JR京都線「山崎」より徒歩約10分。Pなし)TEL075・957・3123(総合案内…
続きを読む