美術館

特別展「戦国武将と神仏」

 10月11日(土)~11月29日(土)10時~17時(祝・日・月曜休。入場16時半まで)、大谷大学博物館(京都市北区小山上総町。地下鉄烏丸線「北大路」6番出口すぐ。Pなし)TEL075・411・8483。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください  鎧や刀に表された神仏を紹介した「戦(いくさ)と神…
続きを読む
イベント

京都大学大学院若き研究者グループ~第20回エコール・ド・東山

 10月11日(土)14時~16時(13時半開場)、ハイアットリージェンシー京都Touzanバー(京都市東山区三十三間堂廻り644-2。京阪本線「七条」より東へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・541・1234。  今回は、カーポヴェルディという島々で生まれた音楽と日本の看取りの文化について、京都…
続きを読む
音楽

桜井まみlive

 10月11日(土)14時開演、Bonjour! 現代文明(京都市中京区新烏丸通竹屋町上ル東椹木町121。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩7分)。  鹿児島を中心に多拠点居住中の音楽家、桜井まみのウクレレ・カリンバ弾き語りを京町家の落ち着いた雰囲気の中でお楽しみください。スペシャルゲストとして惠…
続きを読む
音楽

Stephen Burns Live

 10月11日(土)15時開演(14時半開場)、NAMHALL(京都市左京区岡崎天王町54-2 NYビルB1F。市バス「岡崎神社前」下車1分)TEL075・741・8576。  アメリカ合衆国サウスキャロライナ出身。R&Bやジャズなど幅広い音楽に親しみ1987年に来日し、東京のライブハウスでの活動を…
続きを読む
イベント

特別展「はちコレ」八幡のコレクション~松花堂美術館の収蔵品から

 10月11日(土)~12月14日(日)9時~17時(月曜休、祝日の場合翌休。入場16時半まで)、八幡市立松花堂美術館(京都府八幡市八幡女郎花43。京阪本線「八幡市」「樟葉」・JR学研都市線「京田辺」「松井山手」・近鉄京都線「新田辺」から京阪バス「大芝・松花堂前」下車すぐ。Pあり)TEL075・98…
続きを読む
映画

ドキュメンタリー映画「無知の知」プレ上映会&トークライブ

 10月10日(金)17時20分開映(16時50分開場)、京都造形芸術大学人間館B1F映像ホール(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・9122。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい  京都造形芸術大学・東北芸術工科大学 共同…
続きを読む
音楽

村松稔之カウンターテナーリサイタル (公財)青山財団助成公演

 10月10日(金)19時開演(18時半開場)、バロックザール青山音楽記念館(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください  出演=村松稔之(カウンターテナー)、藤江圭子(ピアノ)、植村理一…
続きを読む
イベント

府民公開講座「人口減少時代の地方自治京都のあり方を考える」

 10月10日(金)18時半~21時、京都商工会議所2F教室(京都市中京区烏丸通夷川上ル。地下鉄烏丸線「丸太町」6番出口直結)TEL075・212・6400(代)。  田寛也氏と日本創成会議が発表した「極点社会論」は、東京への人口集中と、地域の人口減少による消滅可能性を具体的自治体名をあげて地域と自…
続きを読む
美術館

茶の湯の名碗

 10月10日(金)~12月7日(日)9時半~16時半(月曜休、ただし祝日の場合開館。入館16時まで)、茶道資料館(京都市上京区堀川通寺之内上ル〔裏千家センター内〕。地下鉄烏丸線「鞍馬口」より西へ徒歩15分、または市バス「堀川寺ノ内」下車徒歩2分)TEL075・431・6474。  茶道資料館では、…
続きを読む