3月の上映~【ぶんぱく青春映画祭】ヨリ道ノススメ4
〈ぶんぱく青春映画祭 ヨリ道ノススメ4〉 空飛ぶゆうれい船 3月1日(日) 13:30 ※1969(昭和44)年東映動画/60分/アニメ作品/演出:池田宏/声の出演:野沢雅子、田中明夫、里見京子 長靴をはいた猫 3月1日(日) 17:00 ※1969(昭和44)年東映動画/80分/アニメ作品/演出:…
みやびの吹奏楽~歌でたのしむ吹奏楽2015
3月1日(日)14時開演(13時半開場)、京都市北文化会館ホール(京都市北区小山北上総町49-2〔キタオオジタウン内〕。地下鉄烏丸線「北大路」1番出口すぐ。有料P少あり)TEL075・493・0567。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 指揮=熊崎博幸 ソプラノ=永野歌織 プログラム=…
京都ハイクファミリー例会「四条畷/飯盛山」
3月1日(日)10時5分、JR学研都市線「野崎」駅前集合。 ▽第396回(3月1日)例会「四条畷/飯盛山」7キロ 近松物語のお染久松で有名な野崎観音や、楠木正行像のある飯盛山、楠木正行を主祭神とする四条畷神社等を、歴史や物語に思いを馳せながら、自然景観を楽しみます。 コース=JR学研都市線「野…
達人シリーズ3~江藤ゆう子昭和を歌う~昭和40年代編
2月28日(土)14時/17時(30分前開場)、NAMHALL(京都市左京区岡崎天王町54-2 NYビルB1F。市バス「岡崎神社前」下車1分)TEL075・741・8576。 大好評「昭和を歌う」5回シリーズの第3回公演。ジャンルを越えて昭和40年代の歌を披露。それぞれの歌の中にある懐かしい心の…
印刷でふり返る京都100年~古地図と絵葉書に残る京都の歴史
2月28日(土)・3月1日(日)10時~16時半(入場16時まで)、日本写真印刷本館2Fセミナールーム(京都市中京区壬生花井町3。市バス「四条中新道」下車)。 半世紀にわたりコツコツと収集されてきた数多くの古い地図や絵はがきなどの貴重な印刷物を、1906(明治39)年に建てられた歴史的建造物「本…
オムロンパイプオルガンコンサートシリーズVOL.55
2月28日(土)14時開演(13時開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 オルガン=川越聡子(東京芸術劇場副オルガニスト) プログラム=バッハ/フーガト短調BWW57…
アスニー京都学講座「銀閣寺と足利義政」
2月28日(土)14時~16時(13時半開場)、京都アスニー3F第8研修室(京都市中京区丸太町通七本松西入ル。市バス「丸太町七本松」または「京都アスニー前」下車。有料Pあり)TEL075・812・7222。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 京都市考古資料館文化財講座~連続講座「世界遺産を…
向坂典子作品展~自然と遊ぶ、自然から創る
2月28日(土)~3月8日(日)11時~17時(最終日16時まで)、清滝ギャラリーテラ(京都市右京区嵯峨清滝11-2。京都バス「清滝」下車徒歩5分)。 問い合わせTEL/FAX075・204・8122(テラ)、TEL090・5655・4568(テラ:小林)。 (さらに…)
シリーズ大人の小学校(給食編)あなたの味覚は一流?格付けコンテストを開催!
2月28日(土)14時~16時半、京都のまち家be-京都(京都市上京区新町通上立売上ル安楽小路町429-1。地下鉄烏丸線「今出川」2番出口徒歩2分。Pなし)TEL075・417・1315。 食べものをすこづつ食べ比べ、当てっこをします。 京都の老舗の和菓子とスーパーの和菓子、京都の名店のおにぎ…