【ぶんぱく青春映画祭】ヨリ道ノススメ5

〈ぶんぱく青春映画祭 ヨリ道ノススメ5〉

天国と地獄
3月8日(火)①13時半②18時半
※1963(昭和38)年東宝・黒澤プロ作品/143分/監督:黒澤明/出演:三船敏郎/仲代達矢/三橋達也/香川京子
けんかえれじい
3月9日(水)①13時半②18時半
※1966(昭和41)年日活作品/86分/監督:鈴木清順/出演:高橋英樹/浅野順子/川津祐介
顔役
3月10日(木)①13時半②18時半・3月12日(土)①13時半②17時
※1971(昭和46)年勝プロ作品/98分/監督:勝新太郎/出演:勝新太郎/山崎努/太地喜和子、若山富三郎
股旅
3月11日(金)①13時半②18時半・3月13日(日)①13時半②17時
※1973(昭和48)年崑プロ=日本ATG作品/96分/監督:市川崑/出演:萩原健一/小倉一郎/尾藤イサオ
はなれ瞽女おりん
3月15日(火)①13時半②18時半・3月18日(金)①13時半②18時半
※1977(昭和52)年表現社作品/117分/監督:篠田正浩/出演:岩下志麻/原田芳雄/奈良岡朋子
ツィゴイネルワイゼン
3月16日(水)①13時半②18時半・3月19日(土)①13時半②17時
※1980(昭和55)年シネマ・プラセット作品/145分/監督:鈴木清順/出演:原田芳雄/藤田敏八/大谷直子
ヨコハマBJブルース
3月17日(木)①13時半②18時半・3月20日(日)①13時半②17時
※1981(昭和56)年東映セントラルフィルム作品/112分/監督:工藤栄一/出演:松田優作/辺見マリ/蟹江敬三
陽炎座
3月21日(月・祝)①13時半②17時・3月25日(金)①13時半②18時半
※1981(昭和55)年シネマ・プラセット作品/139分/監督:鈴木清順/出演:松田優作/大楠道代/加賀まりこ
ア・ホーマンス
3月23日(水)①13時半②18時半・3月26日(土)①13時半②17時
※1986(昭和61)年キティ・フィルム作品/99分/監督:松田優作/出演:松田優作/石橋凌/手塚理美
ブラック・レイン
3月24日(木)①13時半②18時半・3月27日(日)①13時半②17時
※1989(平成元)年ユニヴァーサル映画/125分/監督:リドリー・スコット/出演:マイケル・ダグラス/松田優作/高倉健
竜馬暗殺
3月29日(火)①13時半②18時半
※1974(昭和49)年ATG/映画同人社作品/118分/監督:黒木和雄/出演:原田芳雄/石橋蓮司/松田優作
竜馬を斬った男
3月30日(水)①13時半②18時半
※1987(昭和57)年アルマンス企画作品/97分/監督:山下耕作/出演:萩原健一/藤谷美和子/根津甚八
夢二
3月31日(木)①13時半②18時半
※1991(平成3)年荒戸源次郎事務所/129分/監督:鈴木清順/出演:沢田研二/毬谷友子/広田玲央名/大楠道代

ぬかりあるわたすも四半世紀 キョート巡業「日々是前相撲」

3月8日(火)~3月13日(日)12時~19時(月曜休。最終日18時まで)、gallery make(京都市下京区五条通新町西入西錺屋町25番地つくるビル104A。地下鉄烏丸線「五条」2番出口より徒歩5分)。

問い合わせgallerymake.tukuru[at]gmail.com

日々是前相撲

島田真平 ガラス作品展

20160308-05
3月8日(火)~3月20日(日)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、ギャラリーにしかわ(京都市中京区河原町通四条上ル塩屋町332 マロニエビル2F。阪急烏丸線「河原町」3番出口より徒歩5分)TEL075・212・3153。

灼熱の炎の前での硝子との格闘。
勝利も落胆もそのプロセスには高揚の瞬間がある。

3月8日(火)・9日(水)・10日(木)・19日(土)・20(日)、作家在廊。

問い合わせTEL075・212・3153(ギャラリーにしかわ)。

Shake Hand 3.11

20160308-06
3月8日(火)~3月13日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーH2O(京都市中京区富小路通三条上ル福長町109。地下鉄東西線「京都市役所前」・地下鉄「烏丸御池」より徒歩10分)TEL075・213・3783。

東北支援プロジェクト第4回展。アーティストたちの〝復興への想いを〟「シャケ(shake)」に託して。

問い合わせTEL075・213・3783(ギャラリーH2O)

【関連イベント】
トークイベント「京都のプリント染色業界とファッションについて」
3月12日(土)14時~
濱野幸夫(大本染工株式会社 代表取締役会長)
問い合わせshakehand311[at]gmail.com

田村仁美展~空に染む

20160308-03
3月8日(火)~3月13日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。

問い合わせTEL075・231・3702(1F)/TEL075・252・1161(2F)/FAX075・231・3750(ギャラリーヒルゲート)。

野上徹展

20160308-02
3月8日(火)~3月13日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。

日本画展です。

問い合わせTEL075・231・3702(1F)/TEL075・252・1161(2F)/FAX075・231・3750(ギャラリーヒルゲート)。

小林大彦絵画展

3月8日(火)~4月10日(日)11時~18時(月曜予約制。最終日17時まで)、ランデヴーギャラリー(京都市上京区下立売智恵光院西入ル一筋目下ル。市バス「丸太町智恵光院」下車徒歩3分)TEL075・821・7200。

ヨーロッパの街々が持つ古い歴史と文化、そして美しい自然との調和に魅せられて渡仏した小林大彦。
欧州でも高い評価を受けた豊かな感性と描画で叙情あふれる作品です。
この度は花が描かれた油彩と水彩の作品を集めました。やさしく光あふれるような小林大彦の世界をお楽しみください。

問い合わせTEL075・821・7200/FAX075・821・6464(アークコーポレーション)。

チャーチル会京都 平成28年春季小品展

3月8日(火)~3月13日(日)11時~18時(最終日16時まで)、ギャラリーカト1F(京都市中京区寺町通御池下ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」5番出口より寺町商店街へ徒歩約1分)TEL075・231・7813。

問い合わせTEL075・231・7813(ギャラリーカト)。

行動美術京都作家小作品展

3月8日(火)~3月13日(日)11時~18時(最終日17時まで)、アートスペース東山(京都市東山区三条通神宮道東入ル北側。地下鉄東西線「東山」1番出口より東へ徒歩4分。市バス「神宮道」下車すぐ。Pなし)TEL075・751・1830。

30人の作家による絵画、彫刻の作品展です。

問い合わせTEL/FAX075・751・1830(artspace東山)。