京都フィロムジカ管弦楽団第39回定期演奏会
6月26日(日)14時開演(13時開場)、八幡市文化センター大ホール(京都府八幡市八幡高畑5-3。京阪バス「八幡市役所」下車すぐ)TEL075・971・2111。
指揮=山本貴嗣
ヴァイオリン=馬渕清香
プログラム=諸井三郎/子供のための小交響曲、シベリウス/バイオリン協奏曲・1904年オリジナル稿、ブゾーニ/交響組曲
※13時15分よりロビーコンサートあり
一般900円(前売り800円)。全席自由。※未就学児入場不可
チケット取り扱いTEL075・971・2111(八幡市文化センター) ほか。
問い合わせTEL070・6505・4032(京都フィロムジカ管弦楽団)。
第41回「P-act文庫」
6月26日(日)13時/16時(開場は30分前)、P-act(京都市上京区河原町通今出川下ル梶井町448 清和テナントハウス2F。京阪鴨東線「出町柳」より西に徒歩10分、または市バス「河原町今出川」下車すぐ。Pなし)。
読みたい人の「読める」場所。聞きたい人の「聞ける」場所。ことばが声で届く場所。声が時間をつむぐ場所。月に1回、P-actが、そんな「P-act文庫」に早変わり。毎月メニューを替えて、出演者を募り朗読公演。P-actならではの、月イチ手作り公演。
出演=渡邊あかね、山本直之、飛鳥井かゞり
500円。※要予約
申し込み・問い合わせP-act、TEL090・1139・2963(飛鳥井)、p.actmail0841[at]gmail.com
第6回金剛定期能
6月26日(日)13時20分開演(13時開場)、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通中立売上ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。
能「加茂」種田道一、狂言 茂山家、能「自然居士」金剛龍謹
一般6000円(前売り5500円)、学生3000円。
問い合わせTEL075・441・7222(金剛能楽堂)。
京都観世会6月例会
6月26日(日)11時開演(10時開場)、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
能「通盛」浦田保親、狂言「縄綯」茂山あきら、能「杜若 恋之舞」杉浦豊彦、能「天鼓」橋本忠樹
一般6500円(前売り6000円)、学生3000円。
チケット申し込み・問い合わせTEL075・771・6114(京都観世会館)。
WEB申込みフォーム
中丹映画大好き劇場『エヴェレスト』
6月26日(日)10時半/14時/18時、京都府中丹文化会館(京都府綾部市里町久田21-20。JR山陰本線「綾部」駅より徒歩約30分、送迎バスあり(上映30分前、綾部駅より運行)。P少あり)TEL0773・42・7705。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
世界的大ベストセラー完全映画化! 前人未踏の挑戦に臨む男たちの熱き想い。標高8,848メートル、氷点下50℃、極限の世界に挑む。
出演=岡田准一、阿部寛、尾野真千子 ほか。
一般1800円(高校生以上前売り1300円)、大高生1500円、中学生以下1000円(前売り800円)。
チケット取り扱いTEL0773・42・7705(京都府中丹文化会館)。
問い合わせTEL0773・42・7705(京都府中丹文化事業団:谷口)。
京都フィルハーモニー室内合奏団第204回定期公演
6月25日(土)14時半開演(13時45分開場)、京都コンサートホール小ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。
出演=佐藤俊太郎(指揮)、西谷良彦(トランペット)、神谷美千子(コンサートミストレス)
プログラム=モーツァルト/ディヴェルティメントニ長調K.205、ハイドン/トランペット協奏曲Hob.Vlle:1、吉松隆/鳥は静かに…op.72、モーツァルト/交響曲第36番ハ長調K.425「リンツ」 ほか
S席4500円(前売り4000円)、A席3500円(前売り3000円)、B席2500円(前売り2000円)、ユース席1500円(前売り1000円)。全席指定。
※未就学児入場不可
ユースは25歳以下(要証明書)
チケット取り扱いTEL075・711・3231(京都コンサートホール/10時~17時、第1・第3月曜休)、TEL075・212・8744(京フィルチケットセンター)。
問い合わせTEL075・212・8275(京都フィルハーモニー室内合奏団)。
メディアからは聞こえてこないイスラムに耳をかたむけてみませんかー唯一の神 その信仰から見えてくるもの
6月25日(土)14時~16時半、カトリック河原町教会地下ヴィリオンホール(京都市中京区河原町通三条上ル下丸屋町423。地下鉄東西線「京都市役所前」より南へ徒歩3分)TEL075・231・4785。
テロ事件等の関係で、「イスラム=危険」というイメージが広がりつつありますが、テロリストではない、普通の人々の生活や、宗教としての本来のイスラム教とは何かなどなど、メディアではなかなか取り上げられないイスラムについて学びます。
講師=四戸潤也(同志社大学神学部教授・一神教学際研究センター長)
無料。
問い合わせTEL075・223・2291(カトリック京都教区正義と平和協議会)
フェアトレードカフェ
6月25日(土)~6月26日(日)11時~18時(売切れ次第終了)、うずらギャラリー(京都市中京区三条通寺町西入ル〔富田歯科1F〕。京阪本線「三条」・地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分。阪急京都線「河原町」より徒歩9分。Pなし)TEL070・5500・1011。
京都大学のフェアトレードサークル「まなびやハチドリ」と「うずらギャラリー」が、2日間限定でカフェを開店!このカフェは、発展途上国の人々の生活を支援する貿易「フェアトレード」を多くの人に知っていただくことを目的に開かれるもので、フェアトレードコーヒー・紅茶・ココア、フェアトレードの材料を使ったお菓子を味わっていただきます。
入場無料。飲食代別途。
問い合わせTEL070・5500・1011(うずらギャラリー)。
第43回神山展
6月25日(土)11時~18時・6月26日(日)11時~16時、ギャラリーカト2F(京都市中京区寺町通御池下ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」5番出口より寺町商店街へ徒歩約5分)TEL075・231・7813。
京都産業大学文化団体連盟所属書道部。
問い合わせTEL075・231・7813/FAX075・231・7814(ギャラリーカト)。
同志社小劇場6月公演『愛情マニア』
6月24日(金)~6月26日(日)、同志社大学新町キャンパス学生会館別館小ホール(京都市上京区上立売通新町西入ル。地下鉄烏丸線「今出川」2番出口より徒歩10分、または市バス「上京区総合庁舎前」下車徒歩5分。Pなし)。
一人暮らしのOLの部屋には、男子大学生が監禁されている。彼はなぜか監禁を受け入れ、逃げ出すことをしない。紙飛行機を折りながら、妄想をして暇を紛らわす。女の不在中に様々な訪問者が彼女の部屋を訪れ、2人の関係を変えていく。逸脱への渇望をくすぐる奇妙なラブコメディ。
作=サリngROCK
演出=清水聡朱
出演者=Aグループ/稲垣綾菜、岡田拓、吉川まなみ、川崎祐輔、南みな子、泉柚衣、大塚広輝、秋元ひなの
Bグループ/清水聡朱、岡田拓、中村美月、川崎祐輔、南みな子、泉柚衣、大塚広輝、大谷彩佳
※キャストをAグループとBグループにわけ、一部Wキャストで上演。公演日時によってキャストが異なります。
500円(前売り300円)、カップル割(カップル対象、一人当たり100円引き)
チケット取り扱いWEB申し込みフォーム
問い合わせdshogeki[at]gmail.com(同志社小劇場)。
【開演時間の詳細】
6月24日(金)19時(A)
6月25日(土)14時(B)/18時(A)
6月26日(日)14時(B)