柳瀬安里個展「光のない。」
3月7日(火)~3月12日(日)12時~18時、クンスト・アルツト(京都市東山区三条神宮道北東角2F。地下鉄東西線「東山」より徒歩3分)TEL090・9697・3786。
問い合わせTEL090・9697・3786(KUNST ARZT)。
河原雅子のNEW’sな帽子展
3月7日(火)~3月12日(日)12時~19時(最終日は17時まで)、ギャラリーH2O(京都市中京区富小路通三条上ル福長町109。地下鉄東西線「京都市役所前」・地下鉄「烏丸御池」より徒歩10分)TEL075・213・3783。
問い合わせTEL075・213・3783(ギャラリーH2O)。
扇田克也展
3月7日(火)~3月19日(日)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、ギャラリーにしかわ(京都市中京区河原町通四条上ル塩屋町332 マロニエビル2F。阪急烏丸線「河原町」3番出口より徒歩5分)TEL075・212・3153。
鋳造ガラスの質感と内部に溜まる光を活かしたうつわ作品のIHARIKIシリーズ。
HOUSEシリーズの新作も展示。
問い合わせTEL075・212・3153(ギャラリーにしかわ)。
立命館大学美術研究会
3月7日(火)~3月12日(日)11時~18時(最終日17時まで)、ギャラリーカト1・2F(京都市中京区寺町通御池下ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」5番出口より寺町商店街へ徒歩約1分)TEL075・231・7813。
2016年度卒展・春季学外展。
問い合わせTEL075・231・7813/FAX075・231・7814(ギャラリーカト)。
坂井昇展~遷ろう季節の花々
3月7日(火)~4月9日(日)11時~18時(月曜予約制。最終日17時まで)、ランデヴーギャラリー(京都市上京区下立売智恵光院西入ル一筋目下ル。市バス「丸太町智恵光院」下車徒歩3分)TEL075・821・7200。
日本画。
花を感じ、花に寄り添うひととき。
清々しさが心に満ち、花の美しさを日本画の伝統美の確かな筆致で描く坂井昇。
巡りゆく四季の遷ろいや生命を謳歌する花々が、
京都で培われた感性で丁寧に表現されています。
その普遍的な美しさで心に残る珠玉の作品をご高覧ください。
問い合わせTEL075・821・7200/FAX075・821・6464(アークコーポレーション)。
仮面聡展
3月7日(火)~3月12日(日)11時~19時(最終日16時まで)、ちいさいおうち Gallery Little house(京都市下京区室町通四条下ル鶏鉾町478。阪急京都線「烏丸」・地下鉄烏丸線「四条」より徒歩1分)TEL090・9977・1559。
問い合わせTEL090・9977・1559(ちいさいおうち)。
日本画展 煌(きらめき)
3月7日(火)~3月12日(日)11時~18時(最終日17時まで)、アートスペースMEISEI(京都市中京区寺町通竹屋町上ル行願寺門前町3。市バス「河原町丸太町」下車徒歩3分)TEL075・744・0122。
出展者=池上真紀、伊藤なおみ、合田徹郎、澤村はるな、田住真之介、中尾博恵、西澤康子
問い合わせTEL/FAX075・744・0122(アートスペースMEISEI)。
第37回京都工芸美術作家協会展
3月7日(火)~12日(日)10時~18時、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。
無料。
問い合わせTEL075・414・4221(京都工芸美術作家協会事務局)。
第77回桂米二臨時停車の会
3月6日(月)19時開演(18時半開場)、京都府立文化芸術会館3F和室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。
「桃太郎」桂慶治朗、「ちしゃ医者」桂雀五郎、「餅屋問答」「寄合酒」桂米二
三味線=佐々木千華
木戸銭2500円(前売り2000円)、椅子席2200円※前売りのみ、20席限定、学生500円※座布団のみ。※乳幼児・マナー欠如の大人入場不可
チケット取り扱い・問い合わせTEL080・5338・7331(桂米二落語会予約センター)。
ILLUST・FOREST
3月6日(月)~3月19日(日)10時~20時(日曜休〔3月19日除く〕。土曜19時まで、最終日17時まで)、oinai karasuma【おいない烏丸】(京都市中京区烏丸通蛸薬師南入ル手洗水町647 トキワビル4-B。地下鉄「烏丸御池」5番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・211・0171。
イラストレーターとクライアントのマッチング交流会「イラストレーターサロン」から、人と人が繋がり、また新たな展開で広がりをみせたイラストレーターポートフォリオグループ展です。約20名の京都のイラストレーター、デザイナーが参画し、イラストの森を演出。会期期間中販売あり。
無料。
問い合わせTEL075・211・0171、illustsalon[at]gmail.com(イラストフォレスト実行委員会)。