Christmas Gift Item & Winter Berets

12月5日(火)~12月24日(日)11時~19時(月曜休)、京のケーキ屋さん森の小枝(京都市中京区堺町通御池下ル丸木材木町675 フォルムズ烏丸御池1F)TEL075・204・3610。
出口綾(革小物、アクセサリー)、はるうた製帽(ベレー帽)
12月10日(日)、12月24日(日)、作家在廊日。
問い合わせTEL075・204・3610(森の小枝)。
《楽壇生活40周年記念公演》店村眞積ヴィオラ・リサイタル

12月3日(日)15時開演(14時半開場)、バロックザール青山音楽記念館(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
出演=店村眞積(ヴィオラ)、練木繁夫(ピアノ)
プログラム=シューマン/おとぎの絵本作品113、シューベルト/アルペジョーネ・ソナタD821、ショスタコーヴィチ/ヴィオラ・ソナタ作品147
一般4000円。全席自由。
※未就学児入場不可
チケット取り扱いTEL075・393・0011(青山音楽記念館)、TEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:335-916 ほか。
問い合わせTEL075・393・0011(青山音楽記念館)。
第2回 桂南天独演会

12月3日(日)14時開演(13時半開場)、京都府立文化芸術会館ホール(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。
「平林」桂小鯛、「あみだ池」桂南天、「いらちの愛宕詣り」桂紅雀、「七段目」桂南天、「不動坊」桂南天
3000円。
※全席指定
※未就学児入場不可
※U-25(25歳以下)、当日身分証明書提示で500円キャッシュバックあり
チケット取り扱い・問い合わせTEL075・441・1567(京都ミューズ/平日11時~17時)。
KO’OLUA ハワイアンミュージックライブ

12月3日(日)14時うずらギャラリー(京都市中京区三条通寺町西入弁慶石町58。京阪本線「三条」・地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分。阪急京都線「河原町」より徒歩9分。Pなし)TEL070・5500・1011。
ハワイの伝統的ギター奏法であるスラックキーギター、ウクレレとハワイ語のボーカルが楽しめる心地よいライブ。
2000円。
申し込み・問い合わせTEL070・5500・1011(うずらギャラリー)。
林定期能 納会
12月3日(日)12時開演(11時20分開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。
解説=河村晴道
能「鉢木」河村和重、狂言「文荷」茂山あきら、能「葛城 大和舞」河村晴久
一般4500円(前売り4000円)、学生2500円(前売り2000円)。全席自由。
チケット取り扱いTEL075・771・6114(京都観世会館/10時~17時、月曜休)、TEL075・751・8158(林定期能楽会)、hayashi_noh[at]i.softbank.jpまたはhayashi_noh[at]yahoo.co.jp※件名「林定期能チケット申込み」、氏名、公演日、チケットの券種・枚数を明記
問い合わせTEL075・751・8158(林定期能楽会)、TEL075・771・6114(京都観世会館)。
蘇東坡と鉄斎の世界

12月3日(日)~2月11日(日・祝)10時~17時(水・第2金曜日・12月29日~1月3日休)、宝塚市立中央図書館聖光文庫(兵庫県宝塚市清荒神1丁目2番18号。阪急宝塚線「清荒神」南口よりすぐ。Pあり)TEL0797・84・6121。
蘇東坡は(1037~1101)は、中国宋代を代表する文人です。若くして高級官僚となりましたが、政争に巻き込まれ、波乱に富んだ生涯を送りました。 詩文書画においては当世一流で、とりわけ不屈の意志、深い人間愛に溢れた力強い詩文は高く評価されています。「春夜」、「赤壁賦」などは今日もなお不朽の名作として知られています。
近代日本に至り、蘇東坡をこよなく敬愛したのが、文人画の巨匠富岡鉄斎(1836~1924)でした。生日を同じくした奇縁を喜び、関係書籍を洩らさず蒐集し、自らを「東坡癖」と称しました。
蘇東坡生誕980年を記念して開催される本共催展では、鉄斎美術館所蔵の富岡鉄斎旧蔵資料、関連作品を通じて東坡の世界をご覧いただきます。聖光文庫の図書を交えた展示をお楽しみください。
無料。
問い合わせTEL0797・84・6121(宝塚市中央図書館)
宝くじ おしゃべり音楽館

12月2日(土)14時開演(13時半開場)、京都府中丹文化会館(京都府綾部市里町久田21-20。JR山陰本線「綾部」より徒歩約20分、送迎バスあり/開演30分前、1時間前に綾部駅南口ロータリーより運行。P少あり)TEL0773・42・7705。
楽しい“おしゃべり”とポップスオーケストラの演奏で名画で使用された名曲を披露します。
出演=清水ミチコ、島田歌穂、小原孝、ポップスオーケストラ
一般3000円(前売り2500円)、高校生以下2000円(前売り1500円)。全席指定。
※宝くじの助成により特別料金となっています
※未就学児入場不可
チケット取り扱いTEL0773・42・7705(京都府中丹文化会館)。
問い合わせTEL0773・42・7705、info[at]chutan.or.jp(京都府中丹文化事業団)。
ベテランズ・フォー・ピース2017スピーキングツアー京都 GoGreen(ゴー・グリーン)戦争を生み出さない持続可能な社会を語る

12月2日(土)14時~16時半(13時半開場)、ひと・まち交流館京都3F 第4会議室(京都市下京区西木屋町通上ノ口上ル梅湊町83-1。京阪本線「清水五条」より徒歩8分、または市バス「河原町正面」下車すぐ〔河原町通五条下ル東側〕。有料Pあり)TEL075・354・8711。
2016年の米ベテランズ・フォー・ピースの来日で、ベテラン(元軍人)が戦場のリアルを語り、大きな反響を呼びました。今年も米ベテランズを日本に招いて語ってもらいます。
戦場のリアルから、戦争を生み出さない社会の話に。
【第1部】米VFPメンバーによるトーク
イラク派遣経験のあるVFPメンバーが来日、戦場からの光景、そして彼が考える戦争を生み出さない社会について語ります。
【第2部】ワールドカフェ
「戦争を生み出さない持続可能な社会」について意見を交わしましょう。
【第3部】パネルディスカッション
パネリスト=米VFPメンバー、秋山豊寛(宇宙飛行士・京都造形芸術大学教授)、後藤正敏(京都上賀茂教会牧師)、形川健一(VFPジャパン副代表)
1000円。※定員90人
問い合わせvfp2017kyoto[at]gmail.com


