神宮道上る下る陶器市


12月2日(土)11時~17時、神宮道商店街(神宮道三条~仁王門の間。東西線「東山」より徒歩5分)TEL075・771・9401。

毎月第一土曜日に開催する陶器市。

主催=神宮商店街組合

申し込み・問い合わせTEL/FAX075・751・8213(茶ろん端庵)。

出展者募集についての詳細 こちら

風のしらべ


12月2日(土)~12月11日(月)11時~18時(12月6日休。最終日17時まで)、テノナル工藝百職(京都市左京区聖護院川原町11-18。京阪鴨東線「神宮丸太町」5番出口より徒歩3分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・200・2731。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい

手で紡ぎ 草木で彩り 機で織りなす いろいろな巻く衣…

12月3日、12月4日、12月5日、作家在廊日。

問い合わせTEL075・200・2731(テノナル工藝百職)。

日韓フレンドシップコンサート~朝倉圀臣さん、泰子さんに捧げる


12月1日(金)19時開演(18時半開場)、バロックザール青山音楽記念館(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください

出演=澤和樹(ヴァイオリン・ヴィオラ)、キム・ウンシク(ヴァイオリン)、澤亜樹(ヴァイオリン・ヴィオラ)、ヤン・ソンウォン(チェロ)、蓼沼恵美子(ピアノ)、西川智也(クラリネット)
プログラム=モーツァルト/クラリネット五重奏曲イ長調K.581、ベートーヴェン/弦楽四重奏曲変ロ長調Op.130より「カヴァティーナ」、ドヴォルザーク/ピアノ五重奏曲イ長調Op.81

一般4000円、学生3000円。全席自由。
※未就学児入場不可

チケット取り扱いTEL075・393・0011(青山音楽記念館)、TEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:345-690。
問い合わせTEL075・393・0011(青山音楽記念館)。

くりすてぃ『雪の絵本』


〈12月1日(金)〉
A【午後のくりすてぃ】13時15分開演(開場13時)、Pousse Cafe(プースカフェ)(高槻市城北町1-3-35 城北町TNビル2F。阪急「高槻」駅下車徒歩2~5分)
※定員20人
B【夜のくりすてぃ】19時15分開演(開場19時)、KUNKUNLUHO(クンクンルーホー)4F(京都市中京区堺町通六角下ル甲屋町390-1 KKLHビル4F。阪急「烏丸」駅下車、徒歩8分)※会場へはビル外階段を使用ください
※定員15人

〈12月7日(木)〉
C【午後のくりすてぃ】15時半開演(開場15時15分)、Cafe&Restaurant Niban(ニバン)(京都市右京区西大路高辻上ル一筋目西入ル。阪急「西院」駅下車、徒歩6分)
※定員20人
D【夜のくりすてぃ】19時15分開演(開場19時)、ギャラリーヒルゲート2Fカフェ(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)
※定員15人

絵本の読み語り、そして絵本にまつわる裏話、おもしろ話⑨

各回1000円(ドリンク付き)。
※要予約

申し込み・問い合わせ ①氏名②電話番号(FAX)③参加人数④希望の公演(A・B・C・D)を明記の上、TEL・FAX075・285・2805、ehonyawa[at]gmail.comいずれかで申し込み。

第24回 清水寺 古と優艶の書画展

12月1日(金)~12月6日(水)11時~16時(最終日14時まで)、音羽山清水寺圓通殿(京都市東山区清水1丁目294。市バス「清水道」・「五条坂」下車徒歩25分)。

音羽山・清水寺を舞台に毎年清水寺に纏わる貴重な書をはじめ、全国各地より現代精鋭書家や日本画家の数々の作品を紹介。
今回は特別展示として、書道文化のユネスコ無形遺産登録を目指し、日本書道の源流である「和様の書」を紹介。
和様書の代表作家である本阿弥光悦、小野鵞堂の作品も紹介。

無料。

問い合わせTEL06・6311・1400(株式会社クオリアート)。

小林敦子フェルト展 まゆくもぽかり


12月1日(金)~12月12日(火)10時~17時(水・木休)、ギャラリーカフェバー日々(京都府綾部市西町二丁目82番地。JR「綾部」駅より徒歩5分。P少あり)TEL0773・49・0278。

問い合わせTEL0773・49・0278(ギャラリーカフェバー日々)

伊達英夫 ジャズブルースギターLIVE


11月28日(火)19時うずらギャラリー(京都市中京区三条通寺町西入弁慶石町58。京阪本線「三条」・地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分。阪急京都線「河原町」より徒歩9分。Pなし)TEL070・5500・1011。

カリフォルニア州バークレーで25年間ジャズギタリストとして活躍しているHideo Dateが、ジャズ・ブルースの深い味わいを聴かせます。古き良きアメリカのサウンドを体感してください。

2000円。

申し込み・問い合わせTEL070・5500・1011(うずらギャラリー)。

2017テキスタイル院生展 Part2


11月28日(火)~12月3日(日)12時~19時(最終日18時まで)、同時代ギャラリー(京都市中京区三条通御幸町東南角 1928ビル1F。地下鉄東西線「京都市役所前」8番出口より徒歩4分、または京阪本線「三条」6番出口より徒歩6分。Pなし)TEL075・256・6155。

京都精華大学テキスタイルコース大学院生の後期成果発表展。
出展者=城土井里奈、白井聡子、仲野詩乃、ピプンティップ ワリンタラー、村田のぞみ、ロサナ リオス

※ギャラリーの規定により、祝花等不可

問い合わせTEL075・256・6155(同時代ギャラリー)。

矢田明子個展「この道を往け」


11月28日(火)~12月3日(日)12時~19時(最終日18時まで)、同時代ギャラリー・コラージュ(京都市中京区三条通御幸町東南角 1928ビル1F。地下鉄東西線「京都市役所前」8番出口より徒歩4分、または京阪本線「三条」6番出口より徒歩6分。Pなし)TEL075・256・6155。

20代にして両親を亡くした後、私は自ら私の人生を決めなければならなかった。その後は私は自分に言い聞かせて、人生の舵を取ってきた。この道を往け、と。
そうして好きな絵を描き続けている。

様々な画材・素材を用いて創った平面作品に加え、立体作品も展示。

問い合わせTEL075・256・6155(同時代ギャラリー)。

北村美佳展


11月28日(火)~12月3日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F・2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。

問い合わせTEL075・231・3702(1F)/TEL075・252・1161(2F)/FAX075・231・3750(ギャラリーヒルゲート)。