宝物殿新春展─奉納刀初公開─

【前期】1月1日(水・祝)~1月13日(月・祝)・【後期】1月25日(土)~3月25日(火)、9時~16時(入館は15時45分まで)北野天満宮宝物殿(京都市上京区御前通今小路上ル馬喰町。京福北野線「北野白梅町」より徒歩5分、または市バス「北野天満宮前」すぐ)TEL075・461・0005。

新春を寿ぐ華やかな白井直賢や竹内栖鳳による花鳥図を展示するほか、珠玉の北野刀剣ならびに「槍」や「脇差」等、昨年度新たに当宮へ奉納された奉納刀も初公開します。

大人1000円、高中生500円、小人・修学旅行生250円、未就学児童無料。
※修学旅行生250円

問い合わせTEL075・461・0005(北野天満宮社務所)。

小林是雲 スピリチュアルボイスシャワーライブ vol.1

12月29日(日)12時半開演(12時開場)、Secound Rooms(京都府向日市寺戸町西田中瀬3-4 FORUM東向日1〔3F〕。阪急京都線「東向日」7番より徒歩1分)TEL070・5666・1081。

出演=ストロベリーズ、コバチッチ、ゆら&マッチ、ストロベリー&おむすび、小林是雲、アラブうず、原田一樹

一般2500円(1ドリンク付き)、中小生1000円・幼児500円、ツイキャス配信(14日間視聴可)2000円。

チケット取り扱い 会場参加こちら、配信参加こちら

問い合わせ小林是雲

よね吉 × 千五郎 ふたり会「笑えない会」

12月28日(土)13時開演(12時半開場)、ヒューリックホール京都(京都市中京区蛸薬師通河原町東入ル備前島町310−2。阪急京都線「京都河原町」木屋町北出入口より徒歩3分。Pなし)TEL075・585・5915。

トーク=桂よね吉×茂山千五郎
狂言『抜殻』茂山千五郎・茂山茂・茂山竜正・茂山虎真
落語『胴乱の幸助』桂よね吉、鳴り物/桂二乗・笑福亭呂翔、三味線/豊田公美子

指定席6500円(前売り6000円)、一般自由席5500円(前売り5000円)、U25(25歳以下)自由席3500円(前売り3000円)。
※未就学児入場不可
※U25チケットの方は要証明書提示

チケット取り扱いTEL075・221・8371(茂山狂言会事務局)、WEB申込みフォーム

問い合わせlotus1[at]mbox.kyoto-inet.or.jp(LOTUS)、TEL075・221・8371(茂山狂言会事務局)。

鶴澤派探求 ─朝廷御用絵師の要─

11月30日(土)~1月26日(日)10時~19時半(月曜休、ただし祝日は開館、翌日休。12月28日~1月3日、休。金曜日は19時半まで。入場はそれぞれ閉室時間の30分前まで)、京都文化博物館2F総合展示室(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。

7代にわたり朝廷の画事をつとめ、土佐派と並んで京の絵師を取りまとめていた—、それが鶴澤派です。鶴澤派の最大のコレクター、七宝庵コレクションの作品から、京都画壇の正統を追ってみましょう。

一般500円、大学生400円、高校生以下・障がい者手帳提示の方とその付添人1人無料。
※上記入場料で総合展示と3Fフィルムシアター観覧可(ただしフィルムシアターは催事などにより別途料金が必要な場合あり)
※学生の方は要学生証

チケット取り扱いTEL075・222・0888。
問い合わせTEL075・222・0888(京都文化博物館)。

【関連イベント】
学芸員によるギャラリー・トーク/1月15日(水)14時~、5F展示室
無料。
予約不要。※ただし当日の入場者に限る

木村充揮 磔磔2DAYS

12月26日(木)19時開演(18時開場)・12月27日(金)18時半開演(17時半開場)、ライブハウス磔磔(京都市下京区富小路通仏光寺下ル。阪急京都線「河原町」11番出口より徒歩7分)TEL075・351・1321。

12月26日/木村充揮 SOLO ゲスト=有吉須美人
12月27日/木村充揮ロックンロールバンド|木村充揮(ボーカル・ギター)・ 三宅伸治(ギター)・中村きたろー(ベース)・ Kenny Mosley(ドラム)・前田サラ(サックス)


12月26日/5500円(別途要1ドリンク)。
12月27日/6000円(別途要1ドリンク)。
※未就学児入場不可
※小学生以上の方は要チケット

チケット取り扱い(チケットぴあ)Pコード:283-664、(ローソンチケット)Lコード:54145、TEL075・351・1321(磔磔)
問い合わせTEL075・351・1321(磔磔)、TEL06・6882・1224(GREENS)。

第17回 Trio Abend コンサート

12月26日(木)19時開演(18時半開場)、日本キリスト教団宇治教会(京都府宇治市宇治山本32。京阪宇治線「宇治」より徒歩約7分)TEL0774・21・2896。

出演=内田尚子(フルート)、紺谷志野(ピアノ)
ゲスト=木戸美都子(フルート)

プログラム=C.ドビュッシー/シランクス、F.ドップラー/アンダンテとロンド 作品25 ほか

一般2000円、大学生以下1000円

申し込み・問い合わせFAX0774・24・7094、f-naoko-l[at]hotmail.co.jp

百華彩鳳 風花に遊ぶ「義経千本桜絵巻」

12月25日(水)14時開演(13時半開場)、京都芸術劇場春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・瓜生山学園 京都芸術大学前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・9207。

出演=藤間勘十郎、井上安寿子、尾上菊之丞、尾上京、花柳双子、花柳凛、若柳吉蔵、若柳佑輝子
演目=東明『花の心』、清元『三社祭』、萩江『金谷丹前』、清元・長唄『義経千本桜絵巻』時鳥花有里・吉野山・四ノ切・奥庭

一般10000円、学生・ユース(25歳以下)5000円。
※全席指定
※学生・ユースは要証明書提示。座席範囲指定あり
※車椅子をご利用のお客様、足の不自由なお客様は、TEL075・791・8240(京都芸術劇場チケットセンター)まで申し込み・問い合せください

チケット取り扱いTEL075・791・8240(京都芸術劇場チケットセンター/平日10時~17時)ほか。

問い合わせTEL075・791・9207(京都芸術大学 舞台芸術研究センター)

カフェ・モンタージュでの1時間「ベルク&フォーレ」

12月24日(火)20時開演、カフェ・モンタージュ(京都市中京区夷川通柳馬場5丁目239-1。地下鉄烏丸線「丸太町」7番出口より徒歩5分)TEL075・744・1070。

出演=ピアノ|松本望・若林千春

プログラム=G.フォーレ/弦楽四重奏曲 ホ短調 op.121― コルトーとフォーレによる4手連弾版、A.ベルク/弦楽四重奏曲 op.3― ベルクによる4手連弾版

3000円。

申し込み・問い合わせTEL075・744・1070(カフェ・モンタージュ)。
WEB申し込みフォーム

※高音質・LIVE音声配信 1000円 申し込みこちら

オーケストラ・アンサンブル金沢「能登半島地震復興応援コンサート」

12月24日(火)19時開演(18時15分開場)、京都府長岡京記念文化会館(京都府長岡京市天神4-1-1。阪急京都線「長岡天神」より西へ徒歩6分。Pあり)TEL075・955・5711。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい

指揮=松井慶太(指揮)
フルート=Cocomi
演奏=オーケストラ・アンサンブル金沢

プログラム=池辺晋一郎/祈り、そして光─能登半島地震犠牲者の鎮魂として、ラフマニノフ/ヴォカリーズ、モーツァルト/交響曲 第41番 ハ長調 K.551「ジュピター」、クリスマスソング ほか 

一般3000円、高校生以下1000円。
※収益の一部は音楽による復興支援活動に充てられます
※全席自由
※未就学児入場不可

チケット取り扱い(チケットぴあ)Pコード:279-953、(ローソンチケット)Lコード:51583 ほか。
問い合わせTEL076・232・0171(公益財団法人 石川県音楽文化振興事業団)。

クリスマスジャズコンサートvol.2

12月24日(火)18時開演(17時半開場)、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください

出演=フィリップ ストレンジ(ピアノ)、阪井楊子(ヴォーカル)、萬恭隆(ベース)、齋藤洋平(ドラムス)、酒井麻生代(フルート)
プログラム=Silent Night、Jingle Bells、Imagine、Over The Rainbow、Reaching For The Moon ほか

一般4500円(前売り4000円)、学生(25歳以下)3000円(前売り2500円)。
※全席指定
※未就学児入場不可

チケット取り扱い WEB申し込みフォーム、(ローソンチケット)Lコード:56054 ほか。

問い合わせTEL075・441・1414(京都府立府民ホールアルティ/9時~18時、第1・3月曜休館)。