関西教育フォーラム2019「人生のコンパスを子どもたちに ― 社会につながる学びとは 」
11月24日(日)15時半~17時45分(開場15時)、京都大学 吉田キャンパス 法経済学部本館 2F 第一教室 (京都市左京区吉田本町。市バス「百万遍」下車徒歩2分、または京阪本線「出町柳」より東へ徒歩15分。Pなし)。
ひとりひとりの「生き方」が多様になっている社会において、
学校での学習を社会につながる学びにするにはどうすれば良いのか
子どもたちはどうすれば「人生のコンパス」を持つことができるのか
一緒に考えてみませんか?
ゲスト登壇者=前田裕二(SHOWROOM株式会社代表取締役社長)、隂山英男氏(隂山ラボ代表・弊団体代表理事)、鈴木寛(東京大学教授・慶應義塾大学教授・弊団体代表理事)
学生登壇者=瀬崎颯斗(同志社大学社会学部2年)
無料。
※定員500人
チケット取り扱いWEB申込みフォーム
問い合わせ ✉kanfo.info@roje.or.jp(担当:金田)
第7回 桂米二de新門前寄席
Vocal Concert GOKA Vol. 2 ~For Advent~
11月24日(日)14時半開演(14時開場)、バロックザール青山音楽記念館(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
出演=山本美恵(ソプラノ)、川勝亜希(ソプラノ)、片岡佐和子(ソプラノ)、山田亜希(メゾ・ソプラノ)、石田優香(メゾ・ソプラノ)、清水厚子(ピアノ)
プログラム=シュテルツェル/あなたがそばにいらしたら、 マーラー/思い出、 サン=サーンス/歌劇『サムソンとダリラ 』より「私の心はあなたの声に花開く」、J.ニン/コルドバのキャロル、ドビュッシー/家なき子らのクリスマス ほか
一般3000円(前売り2500円)。
※全席自由
※未就学児入場不可
チケット取り扱いTEL075・393・0011(青山音楽記念館)、TEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:153-593 ほか。
問い合わせTEL075・393・0011(青山音楽記念館)。
第79回『P-act文庫』
11月24日(日)13時/16時開演(開場は各開演時間の30分前)、P-act(京都市上京区河原町通今出川下ル梶井町448 清和テナントハウス2F。京阪鴨東線「出町柳」より西に徒歩10分、または市バス「河原町今出川」下車すぐ。Pなし)。
読みたい人の「読める」場所。聞きたい人の「聞ける」場所。ことばが声で届く場所。声が時間をつむぐ場所。月に1回、P-actが、そんな「P-act文庫」に早変わり。毎月メニューを替えて、出演者を募り朗読公演。P-actならではの、月イチ手作り公演。
出演= 都築洋子・み群杏子・飛鳥井かゞり
500円。※要予約
申し込み・問い合わせTEL090・1139・2963、✉p.actmail0841@gmail.com(ピーアクト・飛鳥井)。
京都観世会十一月例会
11月24日(日)11時開演(10時開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。
能「菊慈童 遊舞之楽」大江又三郎、狂言「狐塚」茂山千五郎、能「井筒 物著」井上裕久、能「安達原 白頭 急進之出」河村晴道
一般6500円(前売り6000円)※1F指定席、学生3000円※2F自由席。
申し込み・問い合わせTEL075・771・6114(京都観世会館)。
平和を願う心の歌コンサート
11月23日(土)19時~21時、浄土宗西山深草派総本山誓願寺京都・新京極六角 ろっくん広場前(京都市中京区新京極桜之町453。京阪本線「三条」より徒歩10分、または市バス「河原町三条」「河原町四条」より徒歩5分。P3台、周辺に有料Pあり)。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
新京極・誓願寺の大きな阿弥陀さんの前で、心あたたまる音楽を演奏して、 音楽で平和な心のタネをまこう!
「ペシャワール会」のアフガニスタン用水路建設をサポートする為のチャリティイベント。
※受付・荷物運びなどのボランティア募集
出演=ひでまんフラットマンドリン (フォーク)・ISAURO (アンデス音楽)
無料。
※寄付を募ります
問い合わせTEL070・5500・1011(うずら音楽舎)。
第43回 錦昌亭寄席
桂塩鯛師匠の落語を聞く会
11月23日(土)16時開演(15時半受付開始)、プラザホテル吉翠苑(京都府京丹後市峰山町杉谷943。京都丹後鉄道宮豊線「峰山」より徒歩8分。Pあり)TEL0772・62・5111。
桂塩鯛の落語、和三絃(三味線グループ)の演奏、マジック夢クラブ平田氏の手品
※プレゼント抽選会予定あり(対象はチケット事前購入者)
2000円。
申し込み・問い合わせTEL090・3992・3765(嶋本)。
観世流能楽大連吟
11月23日(土・祝)15時半開演(15時開場)、京都市右京ふれあい文化会館(京都市右京区太秦安井西裏町11-6。JR嵯峨野線「花園」より徒歩5分)TEL075・822・3349。
能楽大連吟は、数ケ月間で能楽「高砂」のお稽古をし、本番に大人数で謡を披露するプログラム。新年の宴席や結婚式で謡われてきた日本の名曲「高砂」を通して、世代を越えて多くの人々とコミュニケーションの輪を広げて行くことを目的としています。
演目=能「高砂」
出演= 能楽大連吟参加者、深野貴彦 、松野浩行、齊藤信輔、今村哲朗、宮本茂樹、松井美樹、樹下千慧ほか
1000円。※全席自由
チケット取り扱いWEB申込みフォームムージク・クライン室内合奏団 第28回定期演奏会
11月23日(土)14時開演(開場13時半)、宇治市文化センター小ホール(京都府宇治市折居台1丁目1。京阪宇治交通バス「宇治文化センター」下車すぐ。Pあり)TEL0774・39・9333。
指揮=外池寿義
プログラム=芥川也寸志/弦楽のための三楽章トリプティーク、W.Aモーツアルト/弦楽四重奏曲15番 二短調K421、S.バーバー/弦楽の為のアダージョ、F.マンフレディ―ニ/合奏協奏曲「クリスマス協奏曲」、B.ブリテン/シンプルシンフォニー ほか
800円。
申し込み TEL0774・39・9333 (宇治市文化センター)ほか。
問い合わせTEL0774・20・5875(白井)ほか。