津田周平 作品展

9月29日(火)~10月11日(日)11時~18時(月曜休。最終日17時まで)、アートギャラリー博宝堂(京都市左京区岡崎円勝寺町91-99。地下鉄東西線「東山」1番東口より徒歩6分)TEL075・771・9401。
問い合わせTEL075・771・9401/FAX075・761・1772(アートギャラリー博宝堂)。
気軽にクラシック24 新しきチェロの煌めき 上村文乃

9月28日(月)14時開演(13時開場)、滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 大ホール(滋賀県大津市打出浜15-1 。京阪電車「石場」駅下車、徒歩3分。有料P有)TEL077・523・7133。
気軽にクラシックシリーズは、実力派アーティストの演奏による1時間のコンサート。
出演者=上村文乃(チェロ)、沼尻竜典(ピアノ)
プログラム=サン=サーンス/白鳥、フォーレ/エレジー、J.S. バッハ/無伴奏チェロ組曲 第3番 ハ長調 BWV1009、黛敏郎/文楽、レスピーギ/アダージョと変奏、カサド/親愛なる言葉
1000円。
※6歳未満入場不可(託児サービスあり/1歳~6歳未満対象、1人1000円、開演時間30分前から公演終了後30分まで、公演日1週間前までに要予約TEL077・523・7136)
申し込み・問い合わせ TEL077・523・7136(びわ湖ホールチケットセンター/10時~19時。火曜休、ただし休日の場合翌日休)。
中丹映画大好き劇場『ヒキタさん!ご懐妊ですよ』

9月27日(日)①10時半②14時、京都府中丹文化会館(京都府綾部市里町久田21-20。JR山陰本線「綾部」より徒歩約20分、送迎バスあり/上映30分前と1時間前、綾部駅南口ロータリーより運行)TEL0773・42・7705。
男の妊活、始めます。
出演=松重豊、北川景子、濱田岳 ほか
1500円(前売り1200円)、高校生以下1000円(前売り800円)。
問い合わせTEL0773・42・7705、✉info@chutan.or.jp(京都府中丹文化事業団:谷口)
北村謙 童謡コンサート “Do-you Remember”

9月26日(土)19時、うずらギャラリー(京都市中京区三条通寺町西入弁慶石町58。京阪本線「三条」・地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分。阪急京都線「河原町」より徒歩9分。Pなし)TEL070・5500・1011。
フォークシンガー北村謙が童謡の名曲をバンジョーで弾き語りする、曲解説も楽しいコンサートです。町家の落ち着いた雰囲気の中で、日本のメロディの郷愁を。
2000円。
※要予約
申し込み・問い合わせTEL070・5500・1011(うずらギャラリー)。
キエフ・クラシック・バレエ「白鳥の湖」~全2幕~《開催延期》

9月26日(土)12時・15時半(開場は各回開演時間の30分前)、ロームシアター京都メインホール(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。Pなし)TEL075・771・6051。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。
若きダンサーが魅せる輝きと進化。ウクライナが誇る至宝、ここに集結。
出演=キエフ・クラシック・バレエ
プログラム=チャイコフスキー作曲「白鳥の湖」全2幕
原振=M.プティパ、L.イワノフ
※演奏は特別録音音源を使用
4500円。
※全席指定
※3歳以下入場不可、4歳以上有料
チケット取り扱いTEL075・746・3201(ロームシアター京都チケットカウンター/10時~19時、年中無休)、TEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:500-825、TEL0570・08・4005(ローソンチケット)Lコード:56885 ほか。
問い合わせ TEL075・252・8255(otonowa/10時~18時半。日・祝休。土曜不定休)ほか。
特別展 古絵図の世界

9月26日(土)~11月29日(日)9時~17時(月曜・祝、休。入館は16時半まで)、宇治市歴史資料館(宇治市折居台一丁目1〔宇治市文化センター1F〕京都京阪バス「宇治文化センター」下車すぐ)TEL0774・39・9260。
宇治市史編さんが着手されてから半世紀の節目を迎えたことを機に、16年ぶりの公開となる宇治市指定文化財「宇治郷総絵図」をはじめ、館蔵の古絵図類を一堂に展示。
大人300円、中学生以下・京都市在住70歳以上・障がい者とその介護人、無料。
※宇治市外の障がい者とその介助人、半額
問い合わせTELTEL0774・39・9260(宇治市歴史資料館)。
【関連イベント】
特別展記念講演会『古地図にみる宇治の世界』
10月31日(土)14時~15時、宇治市中央公民館 展示集会室
講師=上杉和央(京都府立大学 准教授)
250円。
※定員40人。先着順
※要予約TEL0774・39・9260
2020「□覚(しかく)反応実験展」第4回「グリグリ」

9月25日(金)~9月30日(水)12時~18時、スペース妙(みょう)(京都市左京区松ヶ崎堀町1-1。地下鉄烏丸線「松ヶ崎」2番出口より北山通を東へ約5分)TEL090・6605・0656。
テーマに反応して偶然、妙の空間で出会った作品たちが、化学反応ならぬどんな視覚反応をおこすか実験的企画。
テーマ=「グリグリ」
出品者=木村工房、下秋正雄、田中恒子、正門春子
問い合わせTEL090・6605・0656(space 妙)。
上杉尚展~Depth~

9月22日(火・祝)~9月27日(日)12時~19時(最終日は17時まで)、ギャラリーヒルゲート2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・252・1161。
水彩、ほか。
問い合わせTEL075・231・3702(1F)/075・252・1161(2F)/FAX075・231・3750(ギャラリーヒルゲート)。
西久松 友花 陶展 拠

9月22日(火・祝)~9月27日(日)12時~19時(最終日は17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。
問い合わせTEL075・231・3702/FAX075・231・3750(ギャラリーヒルゲート)。
北村孝祐 展 Footprints – 足跡 –

9月22日(火・祝)~9月27日(日)12時~19時(最終日18時まで)、ギャラリー恵風1F(京都市左京区丸太町通東大路東入ル南側。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩5分)TEL075・771・1011。
木彫作品。
問い合わせTEL075・771・1011/FAX075・771・0358(ギャラリー恵風)。