ムニ『ことばにない』

11月26日(土)~11月28日(月)、THEATRE E9 KYOTO(京都市南区東九条南河原町9-1。JR・京阪本線「東福寺」より徒歩7分。Pなし)TEL075・661・2515。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい
20代後半を迎える朝美、かのこ、ゆず、美緒は元高校演劇部であったことを共通点に、友人関係にある。ある日、顧問の先生の訃報と残された草稿が発見される。「わたしはことばそれ自体になりたかった」「欲望は見えなくされているだけだ」と書かれたそれは、完成された物語ではなく、未完成の言葉の集合体だった。4人は残された言葉を「聞く」ことからはじめようとする。
作・演出=宮崎玲奈
出演=石川朝日、浦田すみれ、黒澤多生(青年団)、田島冴香(FUKAIPRODUCE羽衣)、豊島晴香、南風盛もえ(青年団)、藤家矢麻刀、古川路(TeXi’s)、巻島みのり、ワタナベミノリ、和田華子(青年団)
一般4500円(前売り4000円)、U25(25歳以下)4000円(前売り3500円)、U18(18歳以下)1500円(前売り1000円)。
※日時指定・全席自由
※未就学児入場不可
※25歳以下・18歳以下の方、要証明書提示
チケット取り扱いWEB申し込みフォーム ほか
問い合わせmuni62inum[at]gmail.com(ムニ)。
【公演日時の詳細】
11月26日(土)11時/17時
11月27日(日)12時
11月28日(月)14時
※各開演時間の45分前受付、30分前開場
京都労演11月例会 劇団チョコレートケーキ『帰還不能点』

11月25日(金)18時半開演・11月26日(土)13時開演、京都市呉竹文化センター(京都市伏見区京町南7丁目35-1。京阪本線・近鉄京都線「丹波橋」西口前、または市バス「板橋」下車西へ徒歩8分。Pなし)TEL075・603・2463。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい
〈あらすじ〉
1950年代、敗戦前の若手エリート官僚が久しぶりに集い久闊を叙す。
やがて酒が進むうちに話は二人の故人に収斂する。
一人は首相近衛文麿。
近衛の最大の失策、日中戦争長期化の経緯が語られる。
もう一人は外相松岡洋右。
アメリカの警戒レベルを引き上げた三国同盟締結の経緯が語られる。
更に語られる対米戦への「帰還不能点」南部仏印進駐。
大日本帝国を破滅させた文官たちの物語。
脚本=古川 健(劇団チョコレートケーキ)
演出=日澤雄介(劇団チョコレートケーキ)
出演=浅井伸治、岡本 篤、西尾友樹(以上、劇団チョコレートケーキ)、青木柳葉魚(タテヨコ企画)、東谷英人(DULL-COLORED POP)、粟野史浩(文学座)、今里 真(ファザーズコーポレーション)、緒方 晋(The Stone Age)、村上誠基、黒沢あすか
入会金1000円+月会費(一般3500円/大学生1500円/高中生1000円)。
※京都労演会員のみ鑑賞可
※通常、会費は前納制ですが、この例会だけでも、鑑賞可。
入会・問い合わせTEL075・231・3730(京都労演)。
櫃本瑠音 チェロリサイタル(公財)青山音楽財団助成公演

11月25日(金)18時開演(17時半開場)、青山音楽記念館バロックザール(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
出演=櫃本瑠音(チェロ)、五十嵐薫子(ピアノ)
プログラム=シューマン/幻想小曲集 op.73、マルティヌー/チェロソナタ H,286、ピアソラ/Le grand tango、ラフマニノフ/チェロソナタ op.19
一般3500円(前売り3000円)、学生3000円。
※全席自由
※未就学児入場不可
チケット取り扱い TEL075・393・0011(青山音楽記念館)、 チケットぴあ Pコード:223-882。
問い合わせkhitsumoto28[at]gmail.com
2022「□覚(しかく)反応実験展」第5回「パチパチ」

11月25日(金)~11月30日(水)12時~18時(最終日17時まで)、スペース妙(みょう)(京都市左京区松ヶ崎堀町1-1。地下鉄烏丸線「松ヶ崎」2番出口より北山通を東へ約5分)TEL090・6605・0656。
テーマに反応して偶然、妙の空間で出会った作品たちが、化学反応ならぬどんな視覚反応をおこすか。
テーマ=「パチパチ」
出品者=岡野富子、木村工房、下秋正雄、田中恒子、花森重行、正門春子、万六郎
問い合わせTEL090・6605・0656(space 妙)。
祇園の作品集
sótalan〔洪〕⇔塩足らん〔日〕〜伝統舞踊や音楽で味わうハンガリー語母語話者の文化〜

11月23日(水・祝)15時~18時、京都市左京東部いきいき市民活動センター1F集会室(京都府京都市左京区鹿ケ谷高岸町3−2)TEL075・761・1385
ハンガリー国内の魅力やハンガリー語の雰囲気を感じとり、そこから隣国のルーマニアへ出発します!トランシルヴァニアの美しい丘、ジメシュ地方やモルドバ地方のチャーンゴーの人たちが出迎えてくれます。現地の伝統音楽やダンスパフォーマンスを楽しみ、皆さんと一緒に気軽に踊りの喜びを味わってみたいと思います。
ハンガリー文化圏の民族舞踊を体験できるだけでなく、日本人の舞踏経験者やハンガリー人から話しを聞けます!
民族舞踊=堀川能與、高崎泰斗、芦澤和
民族音楽の演奏=熊澤洋子、きしもとタロー
ハンガリー人ガイド(講師)=パパイ・エステル
2500円。
チケット取り扱い WEB申込みフォーム または、氏名、講座名「伝統舞踊・音楽に触れる会」、人数を明記し✉kokopelli.magyar@gmail.comまで申し込み ※11月23日11時、締め切り。定員に空きがある場合は当日参加も可能。
問い合わせ✉kokopelli.magyar@gmail.com(ハンガリー語講座、担当:星子、エステル)、TEL090・8208・3827(NPOココペリ121学術文化部門、担当:長見)。
桂よね吉・茂山千五郎ふたり会「笑えない会 十周年記念」

11月23日(水・祝)14時開演(13時15分開場)、大江能楽堂(京都市中京区押小路通柳馬場東入ル橘町646。地下鉄東西線「京都市役所前」より西へ徒歩4分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・231・7620。
記念口上/桂よね吉・茂山千五郎、落語「景清」桂よね吉、狂言「釣狐」茂山千五郎・茂山茂
1階席5500円(前売り5000円)、2階席5200円(前売り4700円)、学生券(2階席)3500円(前売り3000円)。
※全席指定(ほぼ桟敷席)
※学生券は予約フォームより申込み。当日要証明書提示
チケット取り扱い TEL075・221・8371(茂山狂言会事務所) 、TEL06・6365・8281(米朝事務所)、WEB申込みフォーム ほか。
問い合わせlotus1[at]mbox.kyoto-inet.or.jp (笑えない会)
第26回京都秋 音楽祭「3つの時代を巡る楽器物語」番外編「ラフマニノフが愛したスタインウェイ」

11月23日(水・祝)14時開演(13時半開場)、京都コンサートホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。
出演=イリーナ・メジューエワ(ピアノ)
プログラム=メトネル/『忘れられた調べ』より「夕べの歌」作品38-6、ラフマニノフ/ピアノ・ソナタ第2番 変ロ短調 作品36 ほか
使用楽器=スタインウェイ D-273182(1932年製)
一般4000円、U-30(30歳以下)2000円、シニア(70歳以上)・障がい者とその介護人1人まで3600円。
※U-30チケットは50枚限定。引換券にて当日座席指定。要証明書
※障がい者割引チケットは京都コンサートホール・ロームシアター京都のみで取り扱い。要証明書提示
※全席指定
※未就学児入場不可(託児あり/要予約TEL075・711・2980。対象1歳以上。定員あり。1000円。11月16日締め切り)
チケット取り扱い TEL 075・711・3231(京都コンサートホール)、TEL0570・08・4005(ローソンチケット)Lコード:54627ほか。
問い合わせ TEL 075・711・3231(京都コンサートホー ル/10時~17時。第1・3月曜休、休日の場合翌平日休)
二十五世 観世左近元正 三十三回忌 追善能

11月23日(水・祝)13時開演(12時開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
舞囃子「養老」井上裕久、舞囃子「清経」浦田保浩、舞囃子「梅枝 盤渉」片山九郎右衛門、舞囃子「百萬」大江又三郎、舞囃子「船弁慶」杉浦豊彦、狂言「無布施経」茂山七五三、能「砧 梓之出」観世清和
S席(1F正面指定)12000円、A席(1F脇正面・中正面指定)10000円、B席(2F自由)5000円、学生(2F自由)3000円。
申し込み・問い合わせTEL075・771・6114(京都観世会館)。
堂前守人展~いろどり・いろいろ~

11月23日(水・祝)~12月11日(日)12時~18時(会期中無休)、紅椿それいゆ(京都市中京区千本通三条下ル壬生御所ノ内町46-1。JR・地下鉄東西線「二条」より徒歩約8分)TEL075・406・1834。
11月23日、作家在廊。
問い合わせTEL090・2112・6873(紅椿それいゆ:村山)。
【関連ミニイベント】
11月23日(水・祝)13時~18時、同会場2Fスペース(café 紅椿それいゆ)にて
「スイーツ&飲み物の提供」を実施。
1000円。