第6回 丁酉(ひのととり)の会~枝鶴・米二・梅團治三人会

7月12日(水)18時半開演(18時開場)、天満天神繁昌亭(大阪市北区天神橋2-1-34。地下鉄谷町線・堺筋線「南森町」4-B出口より徒歩3分)TEL06・6352・4874。

「開口一番」桂治門、「持参金」桂米二、「はてなの茶碗」笑福亭枝鶴、「鼎談」笑福亭枝鶴・桂米二・梅團治、「皿屋敷」梅團治 三味線:勝正子

一般3500円(前売り3000円)、ユース(25歳以下)2000円。
オンライン配信あり(菟道亭オンライン繁昌亭)2000円。
※全席指定
※乳幼児・マナー欠如の大人入場不可
※ユースチケットは桂米朝事務所・桂米二予約センターで取り扱い。要年齢証明

チケット取り扱いTEL080・5338・7331(桂米二予約センター)、TEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:597-700、TEL06・6352・4874(繁昌亭チケット窓口) ほか。
問い合わせTEL080・5338・7331(桂米二予約センター) ほか。

吉祥の世界展 ~寿ぐ縁起物~

7月12日(水)~7月18日(火)10時~19時(最終日17時まで)、大丸京都店6F美術画廊(京都市下京区四条通高倉西入ル立売西町79番地。阪急京都線「烏丸」より徒歩1分。Pあり)TEL075・211・8111(代)。

若手作家が「吉祥」をテーマに縁起物をモチーフに描いた4人展。

出展作家=漢嘯(木口木版)、今井清香(切り絵)、諫山宝樹(日本画)、馬渕晃子(油画)

問い合わせTEL075・211・8111。

岩村伸一展

7月11日(火)~7月22日(土)12時~18時(7月17日休)、ギャラリー16(京都市東山区三条通白川橋上ル石泉院町394 戸川ビル3F。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩1分)TEL075・751・9238。

問い合わせTEL075・751・9238(galerie16)。

沖谷 晃司 展 ─のんびりした日々─

7月11日(火)~7月16日(日)12時~19時(最終日18時まで)、ギャラリー恵風2F(京都市左京区丸太町通東大路東入ル南側。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩5分)TEL075・771・1011。

問い合わせTEL075・771・1011/FAX075・771・0358(ギャラリー恵風)。

四十二人旅、(第18回旅展)

7月11日(火)~7月16日(日)12時~19時(最終日17時まで)、同時代ギャラリー(京都市中京区三条通御幸町東入弁慶石町56 1928ビル2F。地下鉄東西線「京都市役所前」8番出口より徒歩4分、または京阪本線「三条」6番出口より徒歩6分。Pなし)TEL075・256・6155。

嵯峨美術大学OB・OGによるグループ展。平面・立体・写真・陶芸・インスタレーションなど、幅広い年代による様々なジャンルの作品を展示。

出展作家=アケル、淺田かおる、azzy、イイフミエ、伊澤景、伊智万莉奈、岩村聖子、大島孝之、大島尚子、大月英雄、岡村直子、奥田耕司、奥田弥生、金子咲菜恵、川崎睦美、川下理恵、木下佐智子、國吉文浩、後藤永理奈、小畠梓、小村千晶、サコサヨコ、迫風歌、桟敷美和、佐治美樹、鈴木ひとみ、立花沙知、田仲明代、中井希、ちょうりん美智子、中西圭太、永峰初美、西原紀子、にっちも、野村渚、平田智計、藤原正和、南このみ、山口智子、山田彩、由香里、ReicaT

※ギャラリーの規定により、花の贈答不可

問い合わせTEL075・256・6155(同時代ギャラリー)。

第16回 京都二紀小品展

7月11日(火)~7月16日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F・2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。

問い合わせTEL075・231・3702(1F)、TEL075・252・1161(2F)/FAX075・231・3750(ギャラリーヒルゲート)。

平野和司 写真展

7月11日(火)~7月23日(日)11時~18時(最終日17時まで)、京都写真美術館ギャラリー・ジャパネスク2F(京都府京都市東山区堀池町374-2。地下鉄東西線「東山」駅より徒歩5分)TEL080・5988・7720。

問い合わせTEL080・5988・7720(ギャラリージャパネスク)

第49回 頴展

7月11日(火)~7月16日(日)11時~19時(最終日17時まで)、ギャリエ・ヤマシタ2号館1F(京都市中京区寺町三条上ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩6分)TEL075・231・6505。

頴展は、アジア・アフリカ・ラテンアメリカとの連帯を目指す京都AALA連帯委員会美術班と友人たちのグループ展です。

問い合わせTEL090・3870・7659(小林)。

田中たみよ油彩画展

7月11日(火)~7月16日(日)10時~18時(最終日は17時まで)、ギャリエ・ヤマシタ1号館(京都市中京区寺町三条上ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩6分)TEL075・231・6505。

問い合わせTEL075・231・6505(ギャリエヤマシタ)。

いのち奏でるコンサート in 綾部

7月9日(日)14時開演(13時半開場)、京都府中丹文化会館(京都府綾部市里町久田21-20。JR山陰本線「綾部」駅より徒歩約30分、送迎バスあり/①13時、②13時半、綾部駅南口ロータリーより運行。P少あり)TEL0773・42・7705。

音楽の旅 クラシック~ポップスの名曲

「京都カルテット」を中心に、自分にも相手にも価値ある命が等しく宿っていること、生きることの素晴らしさを感じてもらうコンサート。

無料。要入場招待券
※全席自由
※未就学児入場不可

申し込み・問い合わせTEL0773・42・7705、✉info@chutan.or.jp(京都府中丹文化事業団)。