かどの寄席 桂団朝の噺を聴く会

 4月28日(水)19時(18時半開場)、日新ビル2F(京都市右京区西院西田町23〔葛野大路通高辻西入ル50メートル南側〕。阪急京都線「西京極」より徒歩10分)。
 出演=桂団朝、桂佐ん吉。
 演目は当日のお楽しみ。
 定員50人。お楽しみ抽選会あり。
 木戸銭1500円(前売り1300円)。※幼児の入場不可
 問い合わせTEL090・1959・4269(木村)。

型染めに挑み続ける田島征彦 型絵染の世界展

 4月27日(火)~6月27日(日)10時~16時半(月曜休、祝日の場合開館、5月6日休)、美山かやぶき美術館・郷土資料館(京都府南丹市美山町島朴ノ木21。JR嵯峨野線「園部」より南丹市営バス[和泉行き※月~土のみ運行、土日快速バスあり]「佐本橋」下車徒歩3分。Pあり)TEL0771・75・1777。

 素晴らしい作品を世に送り出し、数々の受賞歴を持つ、日本を代表する絵本作家の1人。染織家であり、また版画家でもある田島征彦の作品を展示。懐かしい日本古来のかやぶき民家の空間で、型絵染の大作から絵本原画まで、生き生きとしたその魅力をあますところなく展覧。
 4月27日(火)、作家来場(10時~15時)。

 一般500円、小学生以下無料。(美術館のみの場合は300円)
 問い合わせTEL/FAX0771・75・1777(美山かやぶき美術館)。

続きを読む

濱田初美展(木彫画)

濱田初美展(木彫画) 4月27日(火)~5月2日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート2F(京都市中京区寺町通三条上ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)。
 問い合わせTEL075・231・3702(1F事務所)/TEL075・252・1161(2F画廊内)/FAX075・231・3750。

「翕」の会 水墨画三人展 李庚/松浦祐子/吉田直未

「翕」の会 水墨画三人展 李庚/松浦祐子/吉田直未より 李庚の水墨画 4月27日(火)~5月2日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F(京都市中京区寺町通三条上ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)。
 問い合わせTEL075・231・3702(1F事務所)/TEL075・252・1161(2F画廊内)/FAX075・231・3750。

ぬのはらみほ個展「わたしのなかのかみさま」

ぬのはらみほ個展 「わたしのなかのかみさま」 4月27日(火)~5月2日(日)12時~19時(最終日17時まで)、GALLERYはねうさぎ room2奥(京都市東山区三条通神宮道東入ル 神宮道ビル2F。地下鉄東西線「東山」1・2出口より東へ徒歩3分)TEL/FAX075・761・9606。
 わたしのなかのかみさまは
 いつもわたしのなかにいて
 いつもわたしのそばにいる
 山のかみさま海のかみさま
 空のかみさま宙のかみさま
 
 絵のかみさま音のかみさま
 わたしの生きるかみさま達
 みんなで一緒にここにいる
 大切なわたし達のかみさま
 問い合わせTEL/FAX075・761・9606(GALLERYはねうさぎ)。
 布原美帆ブログ「宇宙童話」

右近あかね個展「ねむけざましのゆめ」

右近あかね 個展 「ねむけざましのゆめ」 4月27日(火)~5月2日(日)12時~19時(最終日17時まで)、GALLERYはねうさぎ room2(京都市東山区三条通神宮道東入ル 神宮道ビル2F。地下鉄東西線「東山」1・2出口より東へ徒歩3分)TEL/FAX075・761・9606。
 問い合わせTEL/FAX075・761・9606(GALLERYはねうさぎ)。

小池結衣 メゾチント展

小池結衣メゾチント展 4月27日(火)~5月8日(土)12時~20時(5月2日休廊。月・土曜18時、最終日17時まで)、カロ ブックショップ アンド カフェ(大阪市西区江戸堀1-8-24 若狭ビル5F。地下鉄四つ橋線「肥後橋」6・7番出口より1分。地下鉄御堂筋線「淀屋橋」12番出口より5分)TEL/FAX06・6447・4777。
 小池結衣ブログ

第12回 毘沙門展

毘沙門展 4月27日(火)~5月2日(日)11時~18時(最終日16時まで)、ギャラリーカト2F(京都市中京区寺町通御池下ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」5番出口より寺町商店街へ徒歩約1分)TEL075・231・7813。
The 12th Vishamonten Art Exhibition 何を尊ぶ? 何を食べる?
 食をテーマに開催する第12回毘沙門展。
 問い合わせTEL075・231・7813(ギャラリーカト)。
vishamonten毘沙門展

京都観世会4月例会

 4月25日(日)10時半開演(9時半開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口北徒歩5分。有料Pあり)。
 能「俊寛」浦部好弘、狂言「太刀奪」茂山七五三、能「三山」観世銕之丞、能「邯鄲」青木道喜。
 一般6500円(前売り6000円)※1F指定席、学生3000円※2F自由席
 問い合わせTEL075・771・6114(京都観世会館)。

続きを読む

カティヤ スワフォード─チョウ展

カティヤ スワフォード─チョウ展 4月24日(土)~5月1日(土)12時~18時、南禅寺 聴松院(京都市左京区南禅寺福地町。地下鉄東西線「蹴上」より徒歩5分。市バス「東天王町」・「南禅寺・永観堂道」下車徒歩5分。有料Pあり)。TEL075・761・2186。
 問い合わせTEL/FAX075・752・1190(Katya Swafford)。