ジュエリーデザインコンペティション展─京都精華大学・京都大学・京セラ産学協同事業

ジュエリーデザインコンペティション展最優秀賞「samsara」最優秀賞「samsara」(砂時計)

 1月13日(水)~1月23日(土)10時~17時(1月16日・17日休館)、京セラ美術館(京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町6番地京セラ本社ビル1F。近鉄京都線・地下鉄烏丸線「竹田」西口西口より、バス「パルスプラザ前」下車すぐ)TEL075・604・3500。

京都精華大学×京都大学×京セラの産学協同事業

 京セラのオリジナル素材である「再結晶宝石」と「京都オパール」を用い、「宇宙」をテーマにした自由な発想のデザインを両大学の学生から募集しました。全53点の応募作品より最優秀賞1点、優秀賞3点、入選作品5点のデザイン画と、優秀デザインを基に制作したプロトタイプ5点を、最新の宇宙科学情報とともに展示。

 入場無料。
 問い合わせTEL075・604・3514(京セラ株式会社・広報室)。

続きを読む

モーツァルト四大オペラの魅力を語る~オペラ映画フェスティバルプレ企画

 1月12日(火)14時、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。
 オペラ映画フェスティバル2010~モーツァルト四大オペラ~に先立ち、プレ企画として開催する講演会。
 講師=蔵田裕行(関西二期会理事長・京都市立芸術大学名誉教授)。
 入場無料。要予約。
 申し込みTEL075・256・1707(京都映画センター/平日10時~17時)。
オペラ映画フェスティバル2010~モーツァルト四大オペラ~

司修『戦争と美術と人間と』(白水社刊)出版記念展

司修『戦争と美術と人間と』(白水社刊)出版記念展 1月12日(火)~1月24日(日)12時~19時(最終日17時まで、18日休廊)、ギャラリーヒルゲート1F・2F(京都市中京区寺町通三条上ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)
 絵画・装幀・小説・評論…多彩なお仕事で毎日芸術賞他、数々の賞を受けられた“自由な表現者”司修先生。新作、出版物に関わる絵画や版画などの貴重な旧作もあわせて展示します。
 問い合わせTEL075・231・3702(1F事務所)、TEL075・252・1161(2F画廊内)、FAX075・231・3750。

続きを読む

レクイエム:音楽批評家 大里俊晴 追悼上映+演奏会

 1月12日(火)17時、同志社大学寒梅館クローバーホール(京都市上京区烏丸今出川上ル西側。地下鉄烏丸線「今出川」2番出口より徒歩約1分。Pなし)TEL075・251・3270。※ご来場の際には、公共の交通機関をご利用ください。
 去る11月17日逝去された音楽評論家、大里俊晴氏の追悼上映+演奏会。
 幅広い視野と柔軟な感性でジャンルを自由に横断し、明晰に語る稀有の存在であった氏のご冥福を心よりお祈りするとともに追悼上映+演奏会を開催します。
 500円。
 問い合わせTEL075・251・3270/ji-gakse@mail.doshisha.ac.jp(同志社大学今出川校地学生支援課)。

続きを読む

京都新酒造り特別公開

京都新酒造り特別公開

 1月11日(月)~2月28日(日)9時15分、【曜日により公開酒蔵が変わります】月・火・木・金曜日=招徳酒造(京都市伏見区舞台町16。京阪本線「丹波橋」より西へ徒歩約15分)。水・土・日曜日=松本酒造(京都市伏見区横大路三栖大黒町7。京阪本線「伏見桃山」より西へ徒歩約15分)。

 普段は一般公開されていない、伏見にある酒造の特別見学。全国的にも珍しい女性が杜氏を務める招徳酒造(月・火・木・金)に、枯山水庭園や迎賓館のある松本酒造(水・土・日)。どちらも見ごたえある見学内容。見学のあとは利き酒の体験あり。

 参加費2500円(特製おちょこ、幕末にちなんだ伏見散策マップ付き)。
 チケット取り扱いWeb京都新酒造り特別公開/TEL075・254・0789(株式会社のぞみ・白井)。
 市内のホテルフロントにて予約可能(宇多野ユースホテル・京都新阪急ホテル・ホテル日航プリンセス京都・ホテルモントレ京都・ホリデイ イン 京都・三井ガーデンホテル京都三条・三井ガーデンホテル京都四条・リーガロイヤルホテル京都)。

 ※イベントの性質上、20歳以上のみ参加対象
 ※イベントの性質上、公共交通機関をご利用ください

続きを読む

酒蔵開き―酒蔵で搾りたての新酒を飲もう―

 1月11日(月・祝)11時~15時、伏見銘酒協同組合蔵開き会場(京都市伏見区丹後町148-1。京阪本線「中書島」徒歩10分)TEL075・612・6006。
 通常は入ることのできない酒蔵で、搾り機から出てくる新酒をそのまま試飲できる試飲会。銘酒組合の酒の試飲、新酒粕の計り売り、鳥せい本店の特製粕汁の販売、伏見の名産品の即売会など。
 参加料200円(きき猪口小、試飲券3枚付)。
 問い合わせTEL075・612・6006/FAX075・612・5600(伏見銘酒協同組合)。       
※酒類を提供する催しにつき、自転車を含め車両での来場厳禁。
※買い物のみの方は参加料不要。

続きを読む

佐藤公威展『KIMITAKE』

佐藤公威展『KIMITAKE』 1月9日(土)~1月17日(日)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、GALLERYはねうさぎ room2(京都市東山区三条通神宮道東入ル 神宮道ビル2F。地下鉄東西線「東山」1・2出口より東へ徒歩3分)。
 問い合わせTEL/FAX075・761・9606(GALLERYはねうさぎ)。

京都学園大学 Small MUSEUM 2009

京都学園大学Small MUSEUM 2009

 1月6日(火)~1月18日(月)12時~19時(最終日17時まで。11日休廊)、ギャラリー揺─Gallery Yuragi─(京都市左京区銀閣寺前町23。市バス「銀閣寺前」より徒歩3分)TEL075・752・0242。

 京都学園大学アートギャラリー実習では、一年を通し、アートギャラリーの基礎を学び、展覧会を企画、運営、アートに関する幅広い知識と展示の技能を修得し、文化交流、社会との触れ合いを目的としています。このたび、京都学園大学受講生たちの写真作品と社会で活躍するアーティストを迎え、その作品の展示、交流から学びとる重要な機会としています。「スモールミュージアム(小さな美術館)と題したこの展覧会は、区切られた3つの空間を活用し、京都学園大学受講生たちの写真作品の展示(洋室スペース)、現代美術作家の陳維錚(和室スペース)、メディアアーティストのアンドレアス・クレシグ(ガーデンスペース)両氏を個展形式にて、3つのカテゴリーより紹介いたします。

──京都学園大学「アートギャラリー実習」担当講師・アマノ雅広

 入場無料。
 問い合わせinfo@masahiroamano.net(京都学園大学「アートギャラリー実習」・アマノ雅広)。

 協力=ジュネーブ市、エイエムエス、Project NoA。
 公認=関西文化圏参加事業。

続きを読む

丸平代々の雛人形

丸平代々の雛人形 1月5日(火)~4月3日(土)予約制11時~/14時~(月曜休館)、丸平文庫展示室(京都市中京区六角通堺町東入ル堀之上町103。地下鉄「烏丸御池」下車徒歩約9分)TEL075・221・1451。
 屋号「丸屋」、当主は代々大木平藏を襲名し、御雛京人形司として江戸明和年間より続く「丸平」の雛人形展。
 各回、丸平文庫職員解説付き。
 1000円。60分毎入れ替え制。各回定員5人。※幼児の入場不可
 事前予約制。
 問い合わせTEL/FAX075・221・1451(丸平文庫)。
 申し込みは、希望日時(第2希望まで受付)、申込者全員の氏名、住所、電話またはFAXを明示のうえ、希望日の1週間前までに、往復はがき・FAX・予約フォームで。5人まで申し込み可。
 折り返しはがきまたはFAXで返信あり。申込者多数の場合、抽選。

人形劇団京芸 第45回お正月公演『漫才の星になるんや』

 2010年1月5日(火)18時45分~、1月6日(水)10時半~/14時~、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。
 夢に向かって突き進む 痛快漫才人形劇!!
 原作=しんやひろゆき
 脚色・演出=幸晃彦
 出演=安田晋、清水正年、工藤琢人、田中みわ、山崎貴久、久世愛里、坂下智宏
 一般2800円(4歳以上。前売り2500円)、
 親子4000円(前売りのみ。小学生以下の子どもと大人のペア券)、
 子ども1人追加ごとに+2000円で入場可能。全席指定。
 ※3歳以下の児童は入場不可。
 申し込み・問い合わせTEL0774・21・4080/FAX0774・21・4092、office@kyougei.com