第3回チャリティー演奏会「メサイア~東日本復興への想いをハレルヤコーラスに込めて」
12月24日(月・休)14時開演(13時半開場)、京都市立京都堀川音楽高等学校ホール(京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1。地下鉄東西線「二条城前」2番出口より徒歩1分)TEL075・253・1581。
クリスマスイブに京都市立芸術大学と京都新聞社がお届けするチャリティーコンサート。今回は市民合唱団も参加し、ハレルヤコーラスを盛り上げます。
指揮=増井信貴(京都市立芸術大学教授)。
出演=京都市立芸術大学アカデミーオーケストラ、京都国際交流合唱団、京都市立芸術大学音楽学部大学院音楽研究科声楽専攻生。
プログラム=ヘンデル/「メサイア」より。
1000円。全席自由。※未就学児入場不可
定員300人。
チケット取り扱いTEL075・256・0007(京都新聞文化センター)。
問い合わせTEL075・334・2204/FAX075・334・2241(京都市立芸術大学教務学生支援室事業推進担当)。
※このイベントの収益は、京都新聞社会福祉事業団を通じて、東日本大震災復興のために寄付されます
能楽大連吟2012
12月23日(日・祝)14時開演、京都コンサートホール小ホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。
演目=能「高砂」。
無料。全席自由。
問い合わせFAX075・221・3870(能楽大連吟実行委員会)。
京都・バッハ・ゾリステン室内楽コンサート「これがバッハだ、バロックだ!~おなかの赤ちゃんから大人まで楽しめるコンサート」
12月23日(日・祝)16時半開演(16時開場)、日本キリスト教団洛陽教会(京都市上京区寺町通荒神口下ル松蔭町141-2。京阪鴨東線「神宮丸太町」より徒歩6分)。
~世俗カンタータシリーズvol.14~室内楽コンサートNo.69
指揮=福永吉宏。
出演=松田昌恵|冨山瑞江(ソプラノ)、福永圭子(アルト)、畑儀文(テノール)、成瀬当正|篠部信宏(バス)、江口恭子(チェンバロ、オルガン)、高橋裕史(オーボエ)、辻井淳(ヴァイオリン)、京都・バッハ・ゾリステン(合唱、管弦楽)。
プログラム=バッハ/クリスマスオラトリオBWV248より第1部・第3部、カンタータ「たのしいヴィーデラウよ」BWV36a。
一般3800円(前売り3500円)、大学生~小学生2000円。
チケット取り扱い・問い合わせTEL/FAX075・341・5741(京都・バッハ・ゾリステン)、TEL/FAX075・881・6055(後援会事務局)。
京都コンサートホールクリスマスコンサート“オルガンの翼にのせて”
12月23日(日・祝)15時開演(14時開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・711・2920(代)。
オルガンの豊かな音色の翼の上で、きらきら輝く「くるみ割り人形」と京都市少年合唱団が歌う楽しいクリスマス・キャロルが踊ります。
指揮=加藤完二
出演=桑山彩子(オルガン)、廣川祐史(打楽器)、京都市少年合唱団(合唱)、マツモトエリハ(トーク)
- [おとぎの国へようこそ]バッハ/「イエスよ、いま汝、御空より降り来たりし」、チャイコフスキー(シュメークナー編曲)/バレエ音楽「くるみ割り人形」より ほか
- [クリスマス・キャロル]ドブロゴス/「ミサ」より“キリエ”、ロイド=ウェバー/「レクイエム」より“ピエ・イエズ”、ヘンデル/ハレルヤ・コーラス〜オラトリオ「メサイア」より ほか
一般2000円、高校生以下1000円。全席自由。※未就学児入場不可(託児あり/1歳以上、定員あり、1週間前までに要予約TEL075・711・2980)
チケット取り扱いTEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:162-349、TEL075・751・0617(エラート音楽事務所) ほか。
チケット取り扱い・問い合わせTEL075・711・3231(京都コンサートホールチケットカウンター/10時~17時、第1・第3月曜休)。
ウエスティ音暦~冬~「くるみ割り人形~聖なる夜の物語」
12月23日(日・祝)14時開演(13時半開場)、京都市西文化会館ウエスティ(京都市西京区上桂森下町31-1。阪急嵐山線「上桂」より徒歩15分、西京区役所横。有料P少あり)TEL075・394・2005。
京都市立芸術大学の学生が
季節の移ろいとともに素敵な音楽をお届けする「音暦─おとごよみ─」シリーズ
出演=京都市立芸術大学管・打楽専攻生。
プログラム=M.アーノルド/3つのシャンティ、G.リチャーズ/高貴なる葡萄酒を讃えて、チャイコフスキー/くるみ割り人形(語り付) ほか。
入場無料。※未就学児入場不可(親子室あり)
問い合わせTEL075・394・2005/FAX075・394・2010(西文化会館ウエスティ)。
女声合唱団こぉる・ふらうゑん20周年記念演奏会
12月22日(土)14時開演(13時半開場)、京都コンサートホール小ホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。
指揮=永井英晴。
ピアノ=平林知子。
プログラム=デュブラ/Missa de Spiritu Sancto、山岸徹/まど・みちおの詩による女声合唱のための「五つの風景」、若林千春編曲/女声合唱愛唱曲集「島唄」。
1000円。
問い合わせTEL/FAX0794・84・1279(松浦)。
藤井眞吾ギターコンサートシリーズvol.72「2012年を振り返って…recollecting 2012」
12月22日(土)19時開演(18時45分開場)、アートステージ567(京都市中京区夷川通烏丸西入ル巴町92コロナ堂2F。地下鉄烏丸線「丸太町」6番出口より徒歩2分。Pなし)TEL075・256・3759。
京都を舞台にギタリスト・作曲家の藤井眞吾が毎月開催する、町家ならではの雰囲気とプログラムでクラシックギターの味わいを楽しむコンサートシリーズ。今回はシリーズの72回目です。
今年1年間の回想と、アートステージで演奏して来た曲を振り返りながら、2012年のちょっと早いクリスマスイヴをお楽しみください。(藤井眞吾/11月)
当日3500円(前売り3000円)。
4枚セット券10000円、6枚セット券14000円※「藤井眞吾ArtStage567コンサートシリーズ」限定割引チケット(1セット2人まで)。
チケット取り扱い・問い合わせTEL075・972・2834(マンサーナ)。
花習塾「紬の会」第26回
巳と十二支のなかまたち&猫
12月22日(土)~1月14日(月)11時~18時(火曜・26日休。最終日17時まで)、町家画廊「風の倶楽部」(京都市東山区小松町564-4。市バス「東山安井」下車、高台寺南門通西入ル徒歩2分)TEL075・468・3306。
十二支と猫がテーマの絵画・陶磁器・工芸・骨董等の作品展。
問い合わせTEL075・468・3306(風の倶楽部:海原)。
サテライトコンサートシリーズ1城巽クリスマスコンサート~京都芸大生が奏でる胸キュンクラシック
12月22日(土)18時開演(17時半開場)、京都市立京都堀川音楽高等学校音楽ホール(京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1。地下鉄東西線「二条城前」2番出口より徒歩1分)TEL075・253・1581。
出演=京都市立芸術大学音楽学部音楽学演習a1履修生と有志。
プログラム=ショパン/夜想曲op.9‐2、ヴェルディ/オペラ「椿姫」より“あの人から遠く離れて~燃える心を”、モーツァルト/きらきら星変奏曲K.265、バーンスタイン/「ウエストサイドストーリー」より ほか。
一般1000円、学生500円。全席自由。※未就学児入場不可
定員300人。
チケット取り扱い・問い合わせTEL075・334・2204/FAX075・334・2241(京都市立芸術大学教務学生支援室事業推進担当)。
